社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年3月25日、韓国・聯合ニュースは、安倍晋三首相が23日に逝去したシンガポール建国の父リー・クアンユー(李光耀)元首相の葬儀に出席する方向で検討していると伝えた。
【その他の写真】
報道によると、日本政府関係者が安倍首相が葬儀に出席することについて国会の承認を得るために調整中であると明かした。日本政府は、隣接する複数の国の前・現職首脳が葬儀に出席することや、日本がシンガポールとの関係を重視していることを示す必要がある点を考慮しているという。
この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
「何で日本がシンガポールに?」
「シンガポールは道徳水準が高い国だ。戦犯国はシンガポールに行ってはならない」
「神聖な葬儀の雰囲気を台無しにするな」
「朴大統領は行かないのか?」
「さあ、朴槿惠(パク・クネ)、シンガポールでお買い物だ」
「(朴大統領は安倍首相とは)会わない方がいいけど、もし会ったら堂々と平然と振る舞ってほしい」
「安倍さんと朴さんの共通点は、真実を言わないこと」
「リー氏からは学ぶべき点が多くある」
「アジア諸国の首脳が多く出席されるのを見ると、リー氏は生前、良いことを多くされたんですね」(翻訳・編集/三田)
韓国聯合ニュースによると、朴槿惠大統領が25日午後、「文化の日」にちなみ、ソウルでバレエを鑑賞し、「韓国を文化強国にすることが私の夢だ」と語った。26日付で人民網が伝えた。
朴大統領は「文化隆盛」を4大国政基調の1つに掲げている。「文化の日」にちなんだイベントに出席した大統領は、「韓国文化を反映させ、韓国を文化強国の道に進ませることが私の夢の1つ。みなさんも私と同じ夢を抱いていると思う」と述べた。イベントの最後にも、「私も若い芸術家のみなさんと一緒に、韓国文化を繁栄させ、1日も早く韓国を文化強国にするという夢を実現させたい」と強調した。
韓国では毎月最後の水曜日を「文化の日」と定め、様々な文化活動が行われている。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
【パリ時事】スペイン東部バルセロナの空港で25日、同国の格安航空会社ブエリングが運航するエアバスA320型機が離陸直後に不調が確認され、緊急着陸していたことが分かった。乗客のけがなどは報告されていない。AFP通信が26日、報じた。
同機は25日午前7時ごろにドイツ南部ミュンヘンに向けて出発。しかし、操縦士が操縦室内で煙の臭いを感じたため、すぐに引き返した。乗客137人のうち大半は別の機体に乗り換えて再びバルセロナを飛び立ち、同日昼頃にミュンヘンに到着したという。
先にフランス南東部で墜落し、乗員乗客150人が犠牲になったとみられる独旅客機は、今回緊急着陸した機体と同じA320型で、同じくバルセロナから出発した。
【モスクワ時事】インタファクス通信によると、2月から停戦が発効しているウクライナ東部ドネツク州の政府支配地域アルチョモフスクで25日夜、路線バスが地雷に触れ、乗客4人が死亡、21人が負傷した。当局はテロ容疑で捜査を開始した。
バスはアルチョモフスク発、親ロシア派支配地域の同州ゴルロフカ行き。検問所をう回しようと運転手が未舗装の道路に入ったところ、後輪で地雷を踏んだという。停戦と並び、昨年4月からの戦闘で拡散した武器・地雷の回収が今後問題化しそうだ。
【ワシントン時事】有志連合による過激派組織「イスラム国」掃討作戦を統括する米中央軍のオースティン司令官は26日、イラク北部の要衝ティクリート奪還作戦について、イランの支援を受けるイスラム教シーア派民兵やイランの革命防衛隊は関与を停止したと語った。上院軍事委員会で証言した。
司令官は、ティクリートでの有志連合の空爆に関し、イラク政府軍が奪還戦を主導することが実施の条件だったと表明。「(イラン革命防衛隊幹部は)もはや現地にいない」と述べ、シーア派民兵も現在、奪還戦に加わっていないと指摘した。
米国は同組織掃討に当たり、イランとの軍事面での連携を否定。ティクリートの住民の大半はイスラム教スンニ派で、奪還戦へのシーア派民兵の参加により、宗派間抗争が激化するとの懸念が高まっていた。