社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
麺や庄の
3月26日放送の「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日系、毎週月~金曜午後4時53分)では、「追跡!ニッポン大好き“外国人”」と題して、リポーターの宮脇理恵子さんが「麺や庄の」(東京都新宿区)を訪れた。
市ヶ谷駅から徒歩2分ほど。独学でラーメンを学んできたという店主が試行錯誤して考え出した創作メニューの数々が人気を呼んでいる。番組は「ラーメンのカリスマ」と呼ばれるアメリカ人のブライアンさんが同店で食事・取材する様子を取り上げた。ブライアンさんは6年前日本のラーメンに魅せられたことをきっかけに、ブログ「ラーメンアドベンチャー」を書き始め、日々ラーメン情報を世界に発信している。ブログは毎月10万人が閲覧しているという。
ブライアンさんは出された「特製ラーメン」の濃厚魚介豚骨スープを口にすると「あ~うまい。煮干しのパンチがウワー!」とコメント。スープに麺を絡めて食べ「ナイスマッチ」と評した。ラーメンの写真を撮り「外国人は煮卵の写真に『これいいー』(と言う)」と語った。ブライアンさんがブログで紹介すると、たちまち外国人が押し寄せる人気店になるという。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
慈善試合でコンビを組んだスアレス(左)とトーレス(右) [写真]=Liverpool FC via Getty Images
リヴァプールは29日、今シーズンでチームを去る元イングランド代表MFスティーヴン・ジェラードを称える「リヴァプール チェリティーオールスターマッチ 2015」を行った。同試合に出場したバルセロナに所属するウルグアイ代表FWルイス・スアレスが試合後にコメントをし、リヴァプール公式HPが伝えている。
スアレスは昨年7月までリヴァプールに所属しており、同チームのホームスタジアムであるアンフィールドの雰囲気が恋しかったかと問われると、「もちろん。ここの雰囲気は信じられないほど素晴らしいからね。リヴァプールでプレーしたことのある選手たちは全員、サポーターの重要さを知っているよ」とサポーターへの感謝を口にし、「全部が良かった。ただアンフィールドに帰ってきただけというわけじゃなく、全ての選手たちのため、全てのサポーターのため、チャリティーのため、そしてスティービー(ジェラードの愛称)のために、素晴らしい試合をしたことがよかったんだ。特別な試合だったよ」と、振り返った。
同選手がピッチに登場したのは後半開始からで、アトレティコ・マドリードに所属する元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスと2トップを組んでの出場だった。これに関してスアレスは「4年前にこのチームに移籍してきた時、僕はフェルナンドとプレーしたいと祈っていたんだ。でも、僕が契約した3日後に、彼はチェルシーへ移籍してしまった。今日は出場した全ての選手たちにとって素晴らしい日だったと思うけど、僕とフェルナンドにとっては、一緒にプレーできる、この上ないチャンスだったんだ」と、喜びを露わにしている。
また、自身が68分にPKを獲得したシーンについては「ジェラードは素晴らしい人間性があるから、僕にPKを譲ろうとしたんだ。数カ月前に移籍した選手がゴールを決めることの重要さを、彼は知っていた。でも、僕にとってそんなことは重要じゃない。今日は彼のための日だからね」と、明かした。
最後にスアレスは「フットボールの世界では何が起こるかわからない。もし、将来的にプレミアリーグヘ復帰することがあるとするならば、僕はリヴァプールのユニフォームだけを着るだろう。他のチームでプレーすることはない」と、古巣への愛着を語っている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
桜丘 カフェ
3月26日放送の「グッド!モーニング」(テレビ朝日系、毎週月~金曜午前4時55分)、「超速View」のコーナーで「ブームの予感! 海外発の“大注目グルメ” 」と題して、「桜丘 カフェ」(東京都渋谷区)が紹介された。
同店は渋谷駅から徒歩4分ほどの場所にあり、店の外ではヤギが出迎えてくれるカフェだ。今月登場したばかりの新メニュー「フローズン・スモア」(650円 税込み)は、現在ニューヨークで人気の新感覚スイーツだ。厚めのマシュマロにバーナーで焦げ目を付け、マシュマロの中身に冷たいチョコチップ入りのバニラアイスを入れる。凍らせたマシュマロを少しあぶることで、中はモチっと、外は香ばしい香りとともに、パリっとした食感が楽しめる一品だ。
「フローズン・スモア」を食した女性客は、「“今年はやるスイーツ”というのを見て食べたくて来ました。冷たいですね、周りが人肌くらいに温かくて」と語った。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ビストロカフェ ももてなし家
3月25日放送の「オトナの!」(TBS系、毎週水曜深夜1時46分)、「オトナの!調査隊」のコーナーで、タレントの美咲アヤカさんと音楽ユニット「Juliet」のハミさんが、「ビストロカフェ ももてなし家」(東京都港区)を訪れた。
鳥取県と岡山県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」の2階にある飲食店で、両県の特産品を使った料理を楽しめるレストランカフェ。貴重な鳥取和牛「オレイン55」を使った「鳥取和牛オレイン55のステーキ(250グラム)」は、塩とこしょうだけでシンプルに味付けしミディアムに焼き上げる。肉を口にしたハミさんは「脂の口溶けが全然違う。これほんまに、めちゃくちゃおいしいですね」と満足そうにコメントした。
次に島根県内で栽培した大型で肉厚なプレミアム規格の原木椎茸(しいたけ)「鳥取茸王(とっとりたけおう)」を使った「牡蠣(かき)と原木椎茸のグラタン」(800円 税込み)と「牡蠣と原木椎茸のアヒージョ」(780円 税込み)が出された。椎茸を食べたハミさんは「分厚い!」と一言。美咲さんも「すっごい食感」と、肉厚な椎茸のかみ応えに驚きを見せていた。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
デルタ航空(本社: 米国アトランタ)は現地時間の3月27日、米国運輸省よりシアトル~羽田便の運航継続に関する仮決定を受けたことを発表した。
詳細な見直し作業の結果、米国運輸省はデルタ航空のシアトル~羽田便が米国側に割り振られた米国と羽田空港間4往復の発着枠のうち、1枠の利用方法が「提案の中では最も公共の利益に合致する」と結論付けた。
デルタ航空は3月29日(シアトル発)より、シアトル~羽田間のノンストップ便を通年運航している。また、シアトル・タコマ国際空港を国際線のゲートウェイとして成長させるべく、今後も拡張を続けていくという。