社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【光州(韓国南西部)時事】韓国の客船「セウォル号」沈没事故で、船長のイ・ジュンソク被告(69)ら乗組員15人の控訴審判決が28日、光州高裁であった。徐慶桓裁判長は、イ被告の「未必の故意」による殺人罪を認め、一審判決より重い無期懲役(求刑死刑)を言い渡した。
昨年4月に南西部の珍島沖で起きた事故では、修学旅行中の高校生ら304人が死亡・不明となった。イ被告は乗客らの救助を怠り、先に脱出したとして殺人罪などに問われていた。昨年11月の一審判決は、イ被告が乗客に避難指示を行ったとする本人の供述などを根拠に、殺人の「未必の故意」を認定せず、遺棄致死罪などで懲役36年を言い渡した。
控訴審判決は「イ被告らの供述には信ぴょう性がない」と判断。避難放送をしないまま脱出したとする検察の主張を受け入れた。その上で、「イ被告は乗客らの命を救うための措置を決める法律上、事実上の唯一の権限を持つ地位にあったのに、役割を放棄した」と断罪した。
残りの14人はそれぞれ懲役1年6月〜12年。一審判決の懲役5〜30年よりも全般的に刑が大幅に軽減された。負傷した同僚を救助しなかったとして、一審判決で唯一殺人罪が認められた機関長は、控訴審では殺人罪は適用されなかった。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設に反対する集会が28日朝、辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前であった。沖縄は63年前の1952年4月28日、サンフランシスコ講和条約の発効で日本から切り離され、米国統治下に入ったことから、この日は「屈辱の日」と呼ばれる。参加者約300人は「新基地はいらない」と怒りの声を上げた。
集会で名護市の稲嶺進市長は「これ以上の基地負担は耐えられないと訴え、勝利を勝ち取ろう」と述べた。
日米両政府は28日未明に発表した共同文書や共同記者会見で、辺野古移設が「唯一の解決策」と強調し、28日夜には日米首脳会談も開く。
稲嶺氏は「会談は、屈辱の日に合わせたかのような思いを抱かざるを得ない」と不快感を示した。【佐藤敬一】
NHKが講談社に敗訴=小説ドラマ化めぐる訴訟―東京地裁(14時56分)安藤・間が新潟大に敗訴=不正契約の立て替え金請求―東京地裁(14時55分)夫からは養育費をもらうし… 離婚の慰謝料を「浮気相手の女性」にだけ請求できる?(14時45分) <屈辱の日>辺野古移設反対 300人が怒りの声(14時41分)
GW直前緊急特集 巨大地震を呼ぶ火山噴火「警戒地域」〜富士山、蔵王山、吾妻山、桜島、御嶽山ほか〜(2)(14時00分)衆院選“1票の格差”訴訟、広島高裁岡山支部「違憲状態」(13時56分)
油被害、京都・東寺の防犯カメラに奈良や千葉と似た男(13時56分)
キャンプ座間狙い飛しょう弾か=近くの畑に1発落下―神奈川県警(13時42分)茨城で31度超=関東、東北で真夏日―気象庁(13時38分)油井宇宙飛行士が宇宙へ、5/27打上げ…ライブ中継も(13時30分)
【PR】
ニュース配信社一覧
“日米首脳会談の日”に不快感
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
新生活のスタートや模様替えなど、何かと部屋を整理整頓することが多いこのシーズン。そんな、ちょっとした作業に役立つ踏み台『GEM STEP(ジェムステップ)』(オープン価格)が登場した。特徴は豊富なカラー展開。“宝石の色”をコンセプトに全8色を用意しており、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができるほか、インテリアとしても活用できそう。
<もうすぐこんな季節…>手軽にパパっと!カンタン衣替え術
プロ仕様のはしごや脚立を販売する、ピカコーポレイションによる同商品。キュートなカラーに加え、グッドデザイン賞など多数のアワードに輝く神原秀夫氏がデザイン。使い勝手とデザインの両方を兼ねた、“踏み台はかわいくない”という固定概念を覆すアイテムになっている。
8種のカラーは、ピンク、クリアガラス、ライトグリーン、オレンジ、オリーブ、ブルー、パープル、イエロー。あなた好みを探してみて!
28日は東京や群馬県館林市など記録的な暑さに。明日29日「昭和の日」から週末も広く行楽日和で、気温は高め。北海道で半袖の日も。連休後半は雨が降りやすくなりそう。
28日 東京や群馬県館林市、福島など、連日の暑さ
今日28日も、全国的に季節外れの暑さとなっています。
東京では、午前中から、すでに気温が25度を超えて、2日連続の「夏日」になりました。
東京で、4月中に「夏日」が2日続くのは、10年ぶりです。
群馬県館林市や福島では、東京よりも、さらに暑くなっています。
14時まで、全国で最も気温が上がっているのは、群馬県館林市の32度1分。
群馬県館林市といえば、夏の暑さで有名な所ですが、
昨日、今日と最高気温が30度以上で、2日連続の「真夏日」になりました。
1979年以降、館林市で4月の連続「真夏日」は、たった1回しかなく、今回が2回目です。
そして福島も、昨日に引き続き最高気温が30度以上の「真夏日」になっています。
福島で、4月に、連続して「真夏日」になるのは、1931年以降で初めてのことです。
このところ、季節を先取りした陽気が続いていますが、
あす29日水曜日は「昭和の日」の祝日で、お出かけ先の天気や服装選びに迷う方も多いはず。
そこで、今年のゴールデンウィークについて、天気や気温の最新の傾向をまとめました。
上記の今年の「ゴールデンウィークの天気」と一緒に、ご覧ください。
29日~連休最終日 天気・気温を詳しく
【北海道・東北・北陸】
3日日曜頃まで、大体晴れるでしょう。
4日月曜頃からは、雲が増えて、北陸など日本海側から雨が降りやすくなりそうです。
5日火曜「こどもの日」は、北海道を中心に雨が降り、風も強まりそうです。
6日水曜には、北陸や東北では雨が止んできますが、北海道では6日水曜まで雨が残るでしょう。
気温は、特に、北海道で、1日金曜頃まで高めの予想です。
30日木曜は、札幌や旭川でも、予想最高気温が25度と、昼間は半袖でも過ごせそうです。
ただ、朝晩はいっきに気温が下がります。
気温が5度違うと、洋服1枚分に相当すると言われています。
東北や北陸も、最高気温が平年より4度以上高い日がありますので、他の地域よりも、調節しやすい服装がおススメです。
この季節を先取りした陽気は、週明けには、いったん落ちつく所が多いでしょう。
【関東・東海・近畿】
30日木曜頃まで、雲が多いでしょう。
傘マークはありませんが、30日木曜は、太平洋側沿岸部を中心に雨雲がかかりやすくなりそうです。…
カナダのマギル大学はこのほど、メープルシロップのエキス(濃縮抽出物)は細菌に対する抗生物質の効力を高める効果があることを明らかにした。
1966年に設立された約7,400のメープル製品生産企業を代表する団体「ケベック・メープル製品生産者協会」によると、マギル大学化学工学部のNathalie Tufenkji教授は、主にフェノール化合物からなるメープルシロップの濃縮抽出物を使用して実験を行った。北米のカエデの樹木から採取する樹液を煮詰めて作るメープルシロップは、フェノール化合物を豊富に含んでいる。
同大学の研究者たちは、大腸菌やミラビリス変形菌(尿路感染症の一般的な原因菌)など、感染症を引き起こす特定の細菌株に対するメープルシロップエキスの効果を実験した。
同濃縮エキスは単体でもある程度、細菌と戦う力を持っているが、今回の実験では、特に抗生物質と組み合わせて使うとより高い効果を示すことがわかった。この実験により、メープルシロップエキスと一般的な抗生物質を組み合わせると、抗生物質の使用量を低減できる可能性があることがわかった。
Tufenkji教授は、「これから生体内実験を行い、最終的に臨床試験をやってみないと人間にどういう効果があるかは言えません」と前置きした上で、抗生物質の使用量を減らす効果的なアプローチが示されていることを語った。
同実験では、メープルシロップエキスが細菌の遺伝子発現に影響を及ぼすこともわかった。細菌の遺伝子には抗生物質に対する耐性や病原性の強さと関連するものがいくつかあるが、それらを抑制する働きがあるという。同協会は「抗生物質の過剰使用は、薬剤耐性菌の出現を促進するため、この可能性は朗報と言える」とコメントしている。