社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国・ソウル新聞によると、各国の人権機関の評価などを行う国際機関「国内人権機関国際調整委員会(ICC)」が、韓国の国家人権委員会に対する評価を3回連続で保留した。国家人権委員会が27日、明らかにした。
記事によると、ICCは26日の承認小委員会で、国家人権委員会の評価審査を2016年上半まで保留すると通知した。ICCは、世界120カ国以上の人権機関の連合体で、5年ごとに各国の機関をA~Cに等級付けをしている。
韓国の国家人権委員会は2004年にICCに登録して「A」評価を受けた。2008年の審査でもA評価を維持したが、昨年、初めて「評価保留」と判定された。ICCは昨年3月に国家人権委員会の人権委員任命手続きの不透明性などを指摘し、11月にも人権委員選出のガイドラインの問題点を指摘したが、是正されなかったことから今回も評価を保留したと見られている。
これに対し、人権団体で活動するミョン・スク氏は「政府が人権委の独立性を確保していないことに対する国際社会の見方が反映された」などと批判している。ソウル新聞は「主要な人権問題に沈黙を守り、明らかな保守偏向で独立性が疑われている人権委が、再び国際的な恥をかいた」と論評している。
この報道に、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「韓国人権委員会が世界の模範事例だった頃がなつかしい」
「ICCはしっかりしている。人選の過程が透明ではないとはよく言った。しびれる。韓国では高い地位につくには人脈が必要」
「韓国の人権はこの程度。市民が努力しないと政治は変わらない」
「既存の人権運動家は消え、今では天下りでやってきたお偉いさんばかり。仕事をしないのに、登録してくれるはずがない」
「李明博政権の時から今まで人権が無視されていた事実が外国にも知れ渡ってしまった」
「また恥をかきました」
「3回連続、人権水準低下の快挙!」
「民主主義を脅かす勢力のせいとは口実で、実は我々がそう願ったから、こうなってしまった」
「この国の国民は不動産とマンションにしか興味がない」
「北の人権問題はひどい。だが、それを批判しても我々の人権の現状が改善されるわけではない。北と比べるより、また保留判定をもらったことを恥ずかしく思わないといけない」
「A判定だった人権委員会が3回連続で保留判定を受けた。国際的な恥をかいたのに、こんな時、政府は韓国料理のグローバル化を訴えている」
(編集 MJ)
2015年3月27日、韓国・毎日経済によると、韓国の女性アイドルグループ・クレヨンポップが日本のアニメを連想させるミュージックビデオを公開し、韓国で話題になっている。
【その他の写真】
ミュージックビデオには、日本の有名なアニメ「怪盗セイント・テール」や「ウルトラマン」「エヴァンゲリオン」などを連想させるシーンが登場する。韓国では「K-POPを代表する歌手として活動するには無理がある」といった声が上がっている。
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「クレヨンポップは日本のアイドルじゃなかったの?」
「毎回のことだね。このグループは韓国より日本で人気だから別にいいんじゃない?」
「完全に日本のアニメのパクリ。制作者は一か八かの勝負に出たようだ」
「クレヨンポップはもともと、ももクロのパクリでしょ?」
「このグループは本当に問題児。韓国での批判を何とも思っていない」
「日本をまねして有名になったグループ。いまさら驚かない」
「著作権料を払って堂々とまねすればいいのに。本当に恥ずかしい」
「かわいいからなんでもオッケーでしょ」
「おかしいだろ!と思いつつも、かわいいから見てしまう」(翻訳・編集/堂本)
日本の男子フィギュアスケート選手・羽生結弦がフィギュア世界選手権に出場するために23日に上海空港に到着したさい、日本国旗があしらわれたマスクをしていたことが話題となる一方、日本スケート連盟から「今後公の場で着用しないように」と警告を受けたという。騰訊体育が27日報じた。
【その他の写真】
「イスラム国」による日本人人質事件の影響により、同連盟をはじめとする日本国内の競技団体が日本代表選手に対して「当面は海外遠征時に日本国旗やJAPANの文字などが入った服装を着用しないように」と通達していた。
ただ、羽生が警告を受けた理由は別にもあるという。それは、知名度の高い羽生が身に着けた商品が莫大な宣伝効果を伴い、スポンサーでないメーカーが大きな利益をあげることに対して、連盟が快く思っていないとのことだ。
羽生が着用していたのは「花粉症のアスリート向けに作られた日本国旗入りの手作りマスクで、繰り返し100回以上使える」。毎月100個の限定生産で、お値段は1個1万1980円だとか。メーカーの担当者は「彼に使ってもらって感激。彼を利用して儲けようという意思はない」とする一方、実際に大きな「羽生効果」があったことを認めている。
「日の丸」付きのマスク着用の是非を巡って、日本のネットユーザーの間でも議論が繰り広げられている。「警告は適切。今はできる限り安全確保が必要」、「日本国旗を見ると興奮するけれど、彼に災いが降りかかるのが心配」という意見が出る一方で、「愛国心の表れに過ぎないのだから、深追いする必要はない」、「質のいいマスクを選んだだけで批判されるのか」、「スターは自由がなくて大変だ」といった感想を残すユーザーもいた。
(編集翻訳 城山俊樹)
2015年3月27日、環球網は日本人交換留学生が、日中最大の違いはトイレにあると語ったことを伝えた。
【その他の写真】
環球網は、「最も美しい交換留学生」として中国の恵州学院に留学している札幌大学在籍の長尾寧音さんについて紹介した。日本との最大の違いは何かとの問いに対して長尾さんは、「トイレだと思う。日本ではトイレットペーパーを一緒に流すが、中国ではごみ箱に捨てる」と答えたという。
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でこの件が伝えられると、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。
「古い下水管だと詰まってしまうから紙を一緒に流せないんだよね」
「用をたした後に新聞紙を使うのを知っているか?以前はトイレットペーパーよりも新聞紙を使う方が多くて、トイレに流すと詰まっちゃったんだよ」
「昔の習慣は早く変えないとだな」
「下水管を太いのに変えても詰まるんだよなあ」
「俺も不思議だと思っていた。便は流せるのに何で紙は流せないのだろう?」
「最大の違いは、中国のトイレは超汚いことだろ」
「日本のトイレにはトイレットペーパーがおいてあるけど、中国にはないことが最大の違い」
「日本のトイレットペーパーは水溶性だから一緒に流せるんだよ」
「俺はトイレットペーパーも一緒に流しているけど」
「日本人の物事を見る角度はわれわれの想像を超えているな」
「これは日本に行って便座を買うだけじゃダメなようだな。便器を丸ごと買ってこないと」(翻訳・編集/山中)
【ロンドン時事】アフリカ最大の人口と経済規模を擁するナイジェリアで28日、大統領選が行われた。再選を目指す与党・国民民主党(PDP)のジョナサン大統領に、最大野党・全進歩会議(APC)候補のブハリ元最高軍事評議会議長が挑む一騎打ちの構図。両陣営の勢力は伯仲しており、選挙後の混乱や暴力が懸念されている。
現地からの報道では有権者確認には生体認証を伴う新システムが導入されたが、各地でトラブルが発生。襲撃事件で死者も出て、選管は28日、「翌日も引き続き投票は行われる」と発表した。
PDPは1999年の民政移管以降、一貫して政権を維持する。一方のAPCは2013年、主要野党が統合して創設された。大統領選4度目の挑戦となるブハリ氏は、これまでPDPの分厚い壁にはね返されてきた。今回、巨大野党を足掛かりに雪辱を期す。
APCは、北東部ボルノ州を拠点にテロを繰り返すイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」対策や、汚職撲滅に手間取るジョナサン政権を批判し、「変化」を訴える。ブハリ氏は26日の記者会見で、「PDP政権の16年間は落胆の物語だ」と語気を強めた。
これに対しジョナサン大統領は、経済発展などPDPの実績を強調し、政権維持を図る。地元メディアとのインタビューでは「指導者を変える時ではなく、足場を固め、次の段階へ進む時だ」と強調した。
接戦が予想される中、選挙後の混乱への懸念も日増しに高まっている。前回11年の大統領選では、敗れたブハリ氏の支持者が暴徒化し、800人以上が死亡したとされる。
オバマ米大統領は23日、ナイジェリア大統領選が自由で公正な投票の下で行われる必要があると強調。候補者らが「民主的な選挙に暴力は不適切だと、支持者にはっきり示す」よう求めた。
内外の不安高まりを受け、ジョナサン、ブハリ両候補は26日、平和な選挙実施を誓う協定に調印した。西アフリカの要である大国ナイジェリアが民主的に指導者を選出できるか、国際社会の関心はいつになく高い。