社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
せっかく手を入れるなら、介護が必要になった時など少し先のことまで考えたい。1級建築士で、高齢者住環境研究所(東京)代表取締役の溝口千恵子さんにポイントを聞いた。
高齢期に多いのは、浴室やトイレの改修、壁紙の張り替えなどを中心とした2~300万円のリフォーム。壁紙を替えるなら、将来手すりを付けそうな場所には、ねじが打てるよう木製の下地を入れておこう。また、扉を取り換えるなら、引き戸にできるか検討を。引き戸の方が高齢者には使いやすい。引き戸の方が間口を広く取れるので、家具や車いすの移動も楽にできる。
寝室を、日当たりや風通しがよい部屋に変えることも検討しよう。在宅介護などを利用する際に、簡単な工事で出入り口をつくれるかどうかも、大切な視点だ。
溝口さんは「リフォームはよい機会。専門家の意見を聞きながら、間取りや動線を見直し、将来の生活を具体的にイメージして備えてほしい」と話している。