社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボリビアサッカー連盟(FBF)は、ナイジェリア代表との国際親善試合の中止を発表した。
マウリシオ・ソリア監督が率いるボリビアは、26日にナイジェリアのウヨで行われる親善試合に向けアフリカへ経つ予定だった。しかし、ナイジェリアでは3月24日に選挙があり、情勢不安が続いているため、ボリビアサッカー連盟は安全面を懸念し、試合中止を発表した。
同連盟のカルロス・チャベス代表は、ボリビアのサンタ・クルス・デ・ラ・シエラで行われた記者会見で「ナイジェリアの武力紛争を考慮し、試合を中止にする運びとなった」と述べ、ウェブサイトにおいても「ナイジェリアの紛争問題を考慮し、ボリビアサッカー連盟で議論の末、選手や監督の安全を守るべきという結論を出した」と発表した。
これに対し、試合開催を望んでいたナイジェリアサッカー連盟は、「カルロス・チャベス代表は試合中止の件を正式に発表する責任があり、まず何よりも優先すべきはサッカーの発展を妨げるような状況を避けることだ」と言及している。
なお、ナイジェリア代表は、ボリビア代表と対戦するはずだった26日に、ウガンダ代表との試合を行うことが決まっている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
サウサンプトンに所属するDF吉田麻也 [写真]=Getty Images
日本代表DF吉田麻也が所属するサウサンプトンは、21日に行われるプレミアリーグ第30節でバーンリーと対戦する。イギリス紙『ガーディアン』は20日に、同試合の予想先発メンバーを掲載した。
同紙は吉田が2試合連続で先発メンバーから外れると予想。6試合連続でフル出場していた吉田だが、前節のチェルシー戦で先発を外れベンチスタートとなり、出場機会も訪れなかった。
一方で負傷離脱していたベルギー代表DFトビー・アルデルヴァイレルトが前節で先発に復帰し、今節も予想メンバーに入っている。
また、リーグ戦12試合ゴールのないエースのイタリア代表FWグラツィアーノ・ペッレが2試合連続のベンチスタートと見込まれ、代わりに、前節も先発したアイルランド代表FWシェ―ン・ロングがスタメン入りすると予想されている。
同試合は、6位につけるサウサンプトンが、降格圏内の18位に沈むバーンリーをホームに迎えて対戦する。
『ガーディアン』紙による予想先発メンバーは以下の通り。
■サウサンプトン
予想フォーメーション:4-3-3
▼GK
フレイザー・フォースター
▼DF
ナサニエル・クライン
ジョゼ・フォンテ
トビー・アルデルヴァイレルト
ライアン・バートランド
▼MF
モルガン・シュネデルラン
ヴィクター・ワニアマ
スティーヴン・デイビス
▼FW
ドゥシャン・タディッチ
シェ―ン・ロング
サディオ・マネ
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
対談を行った城彰二氏(左)と矢野大輔氏(右)
アルベルト・ザッケローニ元日本代表監督の下、通訳を務めた矢野大輔氏と、元日本代表FW城彰二氏による『城彰二×矢野大輔 激辛プレミアム対談』が20日に行われ、部活DO!(http://bukatsu.hikaritv.net/)のニコニコ生放送公式チャンネルで生配信された。
スマートフォンアプリ部活DO!内の「日本サッカー強化部」で部長を務める元日本代表FW城彰二氏はこれまで、サッカー解説者のセルジオ越後氏、松木安太郎氏、前園真聖氏などと、熱いサッカー談義を繰り広げてきた。
今回の対談は約90分にわたって行われ、矢野氏のキャリアやザック・ジャパンの裏話、通訳という仕事についてなどを中心に展開。14歳でイタリアへのサッカー留学を決めた矢野氏は、中学卒業とともにイタリア語の勉強をしないまま渡伊したが、「親は反対も何も、まともに聞いてくれなかった。説明して段々と理解を得てもらえましたね。今考えればよくやったなと」と当時を振り返る。
2002年の日韓ワールドカップ時、当時イタリア代表だったアレッサンドロ・デル・ピエロの家族を日本でアテンドしたことがきっかけで、イタリアのスポーツ・マネジメント会社で働くことになった矢野氏。トリノに一時在籍し、その通訳を務めることになったFW大黒将志については「彼は頭が良いです。自分から積極的にコミュニケーションを取ったりしていたので、イタリア語を覚えるのが早かった」と話し、持論として「通訳は付けないほうが良いです。戦術などの細かい話は別として、普段のトレーニングで通訳がいると相手も気を使ってしまいますしね」と、言葉の上達の秘訣を説いた。
日本代表の通訳を務めた際には「ザックさんだけでなく、コーチの通訳も1人でやっていたので大変だった」と語る矢野氏。「4年間で完全な休みはほぼなかった」「上の子どもは6歳ですけど、通訳を辞めるまでは幼稚園の行事には行けなかったですね。行きたかったですけど、日本代表の仕事をしているので、そんなことは言っていられない」と激務であったことを明かす一方、「そこは日本代表なので、それなりには…と思います(笑)」と自身の給与についても冗談を交えて語った。
イタリアでプレー経験のある矢野氏、元代表でスペインでもプレーした城氏、ともに「日本の選手の方が技術はうまい」と同意見だった一方、「フランスで試合をした時、ホームの観衆から『日本なんかに負けるな』という雰囲気だった。ベルギーもそうでした。そういう雰囲気に慣れれば、本番でも変わるのかなと」(矢野氏)、「ハイプレッシャーの時のプレーの質が違う。重要な局面での差がある」(城氏)と、ともに今後の日本代表強化への課題を挙げ、「日本と欧州のカレンダーの違いが大きい。問題は多いけど、良いマッチメイクやチャンスを逃してしまう」(城氏)、「ドイツとかはみんな代表が国内でやっているので、スケジュールを調整しやすいのは大きい」と親善試合のマッチメイクについても言及した。
ザッケローニ元監督は現在も度々来日しているが、「日本はそろそろ桜の季節ですね、とか連絡きます」「退任後もよく来ているので、そういう意味では嬉しい」と話した矢野氏。通訳業に必要なものは「何よりも忠誠心」と挙げ、トレーニング方法についても「ニュースで30秒くらいのコメントを日本語ですけど、一言一句記憶する練習をしていました。あとは地方の方言を聞いて、妻にアウトプットすることもしていました。通訳も日本代表ですから。そういう意識でやらないといけない」と明かしてくれた。
イタリア人監督の通訳をまたやりたいかを問われた矢野氏は、「考えますね。モチベーションもあるので。やるからにはしっかりやりたいですし」と答える一方で、「ザックさんがやるならついて行こうとは思います」とその“忠誠心”を見せている。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
新潟のFW田中達也(写真は2014年のもの) [写真]=Getty Images
アルビレックス新潟は21日、FW田中達也に第3子となる男の子が、20日に誕生したことを発表した。
第3子誕生に際し田中は、クラブを通じて以下のようにコメントしている。
「元気な赤ちゃんを生んでくれた妻に感謝します。これからも家族、サポーターのためにサッカーに取り組みたいです」
22日に行われる2015明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第3節で、新潟はホームに柏レイソルを迎える。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
21日、明治安田生命J3リーグ第2節が行われ、Jリーグ・アンダー22選抜は今季J3に参入したレノファ山口と対戦した。
Jリーグ・U-22選抜は、24分に山口の島屋八徳に先制を許すと、前半だけで3失点。木下高彰が退場処分を受けた後半は、さらに守備が崩壊。5失点を加え、琉球が昨シーズン記録した7失点を上回り、J3最多失点記録となる0-8で敗戦した。
■J3第2節・1日目結果
YS横浜 0-1 町田
山口 8-0 Jリーグ・U-22選抜
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。