社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バルセロナ退団が噂されるシャビ(右)[写真]=Getty Images
カタールのアル・サッドは28日、クラブ公式HPでバルセロナに所属する元スペイン代表MFシャビとの契約成立を否定した。
同日、アル・サッドを率いるアブドゥラ・アル・ベリク監督が自身のインスタグラムに「アル・サッドはシャビとの契約にこぎ着けた」と投稿。シャビとスポーツ・ディレクターの2ショット写真とともに掲載した。
その直後にクラブは公式声明を発表。「まだ正式な契約には至っていない。進展があった場合は発表を行う」とした上で、「クラブやカタールのことをより知るために、彼は今家族と一緒にドーハにいる」と明かしている。
シャビは、2016年までバルセロナとの契約を残しているが、スペイン紙『ムンド・ディポルティーボ』は先日、同選手がすでに今夏の移籍を決断していると報道。アル・サッドが、年俸1000万ユーロ(約13億円)で3年契約のオファーを提示していると伝えていた。
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
代表初ゴールを決めたフェデリコ・マンクエージョ(中央)[写真]=Getty Images
国際親善試合が28日に行われ、エルサルバドル代表とアルゼンチン代表が対戦した。
アルゼンチンは、昨年11月に代表に復帰したFWカルロス・テベス、そしてFWゴンサロ・イグアインとFWエセキエル・ラベッシを前線に起用。一方、FWリオネル・メッシはベンチスタートとなった。
試合は立ち上がりからアルゼンチンの攻撃陣がエルサルバドル・ゴールに迫る。28分、左サイドでボールを受けたイグアインが、DFを交わしシュート。しかし、惜しくもGKに弾かれてしまい、ゴールを割ることは出来なかった。
先制点が生まれたのは54分。アルゼンチンが左サイドから攻めこむと、中央でパスを受けたエベル・バネガがロングシュート。ボールはエルサルバドルのネストル・レンデロスに当たり、そのままゴールに吸い込まれた。
アルゼンチンは終了間際の88分にも、途中出場のフェデリコ・マンクエージョがFKで得点を挙げ2-0とした。マンクエージョは代表デビュー戦で初ゴールを記録した。
このまま試合は終了し、アルゼンチンが2-0でエルサルバドルを相手に勝利を収めた。なお、メッシに出場機会はなかった。
アルゼンチンは31日にエクアドル代表との親善試合に臨む。
【スコア】
エルサルバドル 0-2 アルゼンチン
【得点者】
0-1 54分 オウンゴール(ネストル・レンデロス)(アルゼンチン)
0-2 88分 フェデリコ・マンクエージョ(アルゼンチン)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
整体師の大山奏です。身体を鍛えるためには、食生活も大切な要素です。筋トレの場合、壊した筋の修復を繰り返すことで、筋力が上がってきます。新たな身体を作るために必要な栄養素が不足してしまうと、せっかくのトレーニングも効果が下がってしまいます。ガッチリ鍛えたいなら、食事にもこだわってみてくださいね。
今回は、タオルを使って腕と体幹を鍛えるトレーニングをご紹介します。
タオルの端を両手で持ち、うつぶせに寝転びます。上半身を起こして、タオルが顔の前に来るように身体を起こした状態からスタートします。タオルを前に押し出してから、胸の前に引くという動作を繰り返します。
最初の姿勢
肩甲骨を寄せるイメージを持ちながら両手を引く
つらくなってくると呼吸が止まりやすいですが、息はしっかりとしたままにします。最初の状態から肘が伸びきるまで両手を前に出し、肩甲骨を寄せるイメージを持ちながら両手を引いてきます。
テンポは歩くのと同じくらいの感覚で、一回一回伸ばしきり、引ききることを意識してみてください。タオルが短すぎると引くときにつらくなってしまうので、肩幅より少し広めに手の位置が持ってこられるように調整しましょう。
両手を前に押し出す
両手を胸の下に引く
タオルが床に着いてしまうのはNG
NGとなるのは、上半身の高さが足りないときです。タオルは最低でも床から5cmは浮いた状態を保ってみてください。疲れてくると、上半身が下がると同時に手の高さも下がってタオルが床に着いてしまいます。これはNGです。
しっかりと上半身を持ち上げた状態をキープすることで、背筋と上腕から肩が鍛えられるので頑張りましょう。タオルを前に出したときに、上半身が下がってしまうこともあるので注意してみてください。
手やタオルが床についてしまうのはNG
回数もしくは時間を決めて行おう
回数で行う方法と、時間で行う方法のどちらでも構いません。回数で行う場合には、30回×2セットくらいからスタートしてみてください。時間で行う方が、限界までできる可能性は高いかもしれません。時間制限なら、1分間×3セットをインターバル30秒ずつ入れながら行うくらいがいいでしょう。
さらに運動強度を上げたい場合は、両脚を浮かせる方法もあります。ただし、腰に負担がかかりやすいので注意してください。
筋トレは、自分の限界を超えることが重要になってくる場合もあります。回数をセットごとに増やしてみるなどすると、限界だと思っていたモノを超えやすくなったりしますよ。
筆者プロフィール: 大山 奏(おおやま かなで)スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログ「ひよっこライター大山奏」では、日々の出来事を思うままにつづっている。また、これまでのさまざまなストレッチをまとめた電子書籍も販売中。
Jリーグ・U-22選抜を率いる高畠勉監督 [写真】=Getty Images
Jリーグは、29日に行われる明治安田生命J3リーグ第3節で、FC琉球と対戦するJリーグ・アンダー22選抜の招集選手を発表した。
前節、J3最多失点記録の0-8でレノファ山口FCに敗戦したJリーグ・U-22選抜。FC琉球との一戦に臨む今節は、前節から高木和徹と柳下大樹以外の14名を入れ替え、井手口陽介や岩元颯オリビエらを招集した。
発表された16名の招集メンバーは、以下のとおり。
GK
田尻健(ガンバ大阪)
高木和徹(清水エスパルス)
DF
進藤亮佑(コンサドーレ札幌)
永坂勇人(コンサドーレ札幌)
松原后(清水エスパルス)
佐藤祥(ジェフユナイテッド千葉)
MF
大西勇輝(京都サンガF.C.)
井手口陽介(ガンバ大阪)
白井永地(水戸ホーリーホック)
和田達也(松本山雅FC)
榊翔太(コンサドーレ札幌)
石井圭太(横浜FC)
FW
柳下大樹(松本山雅FC)
奥川雅也(京都サンガF.C)
金子翔太(清水エスパルス)
岩元颯オリビエ(ジュビロ磐田)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
最終日に4打差を逆転して地元で今季2勝目を目指すジョーダン・スピース バレロテキサスオープン(2015)(3日目) 写真・Getty Images
バレロテキサスオープン(3月26日~29日、米国テキサス州・TPCサンアントニオ、7522ヤード、パー72)
現地時間28日に行われた大会3日目。テキサスを拠点とするジミー・ウォーカーが通算9アンダーで首位をキープ。2位には4打差の通算5アンダーでテキサス出身のジョーダン・スピースがつけ、最終日は地元同士が最終組で対決する。
首位のジミー・ウォーカーは、出だし2番をバーディでスタートしたが、続く3番、4番で連続ボギー。6番、8番のバーディで巻き返し、一つ伸ばしたものの、ジョーダン・スピースに並ばれて後半へ。1バーディ、1ボギーで迎えた17番で2メートル、18番では3メートルのチャンス沈めて連続バーディ。6バーディ、3ボギーの69、通算9アンダーと伸ばし、2位に4打差をつけて今季2勝目に王手をかけた。
2打差を追うジョーダン・スピースは、3番でボギーが先行したが、5番から3連続バーディを奪い、さらに9番をバーディとして前半を終え、通算7アンダーで首位をとらえた。しかし後半に入ると16番で痛恨のダブルボギーをたたくなどスコアを落とし、71でホールアウト。通算5アンダーの2位に浮上したが、首位との差は4打に開いた。
昨年のフェデックスカップ年間王者に輝いたビリー・ホーシェルが、通算3アンダーの3位。26歳のルーキー、スコット・ピンクニーが69で回り、3つ伸ばして通算2アンダーの4位タイに浮上した。
6位タイスタートのフィル・ミケルソンは、1イーグル、1バーディ、3ボギー、1ダブルボギーの74と伸ばせず、通算イーブンパーの12位タイに後退している。
本記事は「ParOn」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。