社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」の加盟店に、新たに「FOREVER 21」「GROUPON」などが加わった。これに伴い、大型キャンペーンとTVCMの放映を合わせて開始した。
LINEは、同社が運営する「LINE」に搭載するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」において、新たな加盟店として「FOREVER 21」「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and …」「GROUPON」などが加わり、LINE Pay決済に対応することを発表した。これに伴い、加盟店での決済にLINE Payを利用することで、最大で全品25%割引や5,000円以上の決済で50%割引などの特典が受けられる大型キャンペーンと、初のTVCMの全国での放映を開始した。
「LINE Pay」は、LINEを通じてユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済を簡単・便利に行うことができるモバイル送金・決済サービス。2014年12月16日のソフトローンチ以降、各種キャンペーンや外部企業との連携など、様々な取り組みを通じて事業の拡大を推進している。LINE Pay決済への対応を順次開始しており、モバイル時代の新たな決済インフラを目指している。
電通は、カメラで顔を撮るだけで心拍数を測定し、緊張の度合いに応じた映像を見せることで緊張をほぐすアプリ「Pace Sync」(ペースシンク)」を、iOSとAndroid OS向けに提供を開始した。料金は無料。
スマートフォンで顔を撮影するだけで心拍数を計測し、その鼓動に最適化されたテンポのアニメーション動画を自動再生することでユーザーの緊張を緩和。深呼吸を適切なペースで繰り返すように求めるガイダンスを動画内に表示し、ユーザーをリラックス状態へ導く。例えば、試験や試合を前にしたユーザーが深呼吸をしながらテンポの緩やかなアニメーション動画をおよそ1分間視聴し、気分を落ち着かせることができる。
企画・開発は、電通社内の多様な分野のスペシャリストが集結した横断型組織「エクスペリエンス・デザイン・スタジオ」が担当。旭化成の融合ソリューション研究所が開発した非接触の脈波検出技術を活用し、肉眼では見えない人間の顔色変化を、スマートフォンのカメラを通じ検出することで、ユーザー自身が特別なデバイスを身体に装着することなく、心拍数の推計値が算出できるようになった。なお、アプリで計測できる心拍数は推計値で、医療行為などには対応していない。対応OSは、iOS 5.1.1以降、Android 2.2以上。
・「Pace Sync」iOS版をダウンロード
・「Pace Sync」Android版をダウンロード
『マインクラフト』でなんでも再現できてしまうからといって、すべてがステキな創作だとは限りません。世の中は広いもので、ポジティブな世界観を構築するユーザーもいれば、悪意のある物語を生み出そうと精を出す人たちもいるのです。
しかし、人間性の闇に惹かれるのもまた人間。そこで今回は「The Concourse」にまとめられていた、ダークな『マインクラフト』動画をご紹介します。
■『奴隷:ザ・ムービー』
Retro Turtleさんによる、ちょっとした歴史モノの娯楽作品。声の雰囲気からして子供っぽいのですが、レベルの高い一人芝居が楽しめます。
アフリカの村に暮らしていた黒人青年が白人に捕らえられてしまい、巨大な船に詰め込まれ、ダイヤモンドと交換で奴隷として売り渡されていくストーリーは、観ていて悲しくなってきます。コメントでは「素晴らしい出来栄えだ。人々は変わり、奴隷制度は許されなくなった。感動したよ」といったものも。
■『燃え盛る十字架』
巨大な十字架に火がつけられ、メラメラと燃え盛ります。宗教的なシンボルを燃やすのは、かなりデンジャラスな行為です。
制作者はJason Galleyさんですが、作者からのコメントはないため、鑑賞者が感じるままの感想を持って差し支えないようです。コメントでは、「オレも『マインクラフト』買わなければ」というものがありました。悪魔崇拝カルト、もしくはブラックメタルな方でしょうか……?
■『アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所』
これまた非常に不適切極まりないものですが、「負の歴史的」として忘れてはいけない出来事でしょう。制作者はMatheiu Mさん。
コメントにも「素晴らしいけど、現実に大量虐殺で犠牲になった何万人もの罪のない人々のことは、絶対に忘れてはいけないよ!!!!」といった意見が投稿されています。
■『ホテルでのセックス』
金髪でギャル風の女の子がホテルへ入り、男性の部屋を訪問。ベッドの上でチューをしようかというところで終了…ですが、そのあと表示されるテキストには「この後彼らはセックスをして、子沢山になり、貧乏になりました。でもそんなの知った事か」とあります。
制作者はWhiskeyKingofcatsさん。コメントには「ボクはこれを観たよ。ボクは9歳。セックスを見てみたい」という嘘か真かわからないものもあれば、「これはYouTubeでもっとも自閉的な『マインクラフト』かもしれない。…
いいぞ、もっとやれ!
今回アップルのプレゼンテーションの舞台に上がった女性はSiriだけではなかった。
アップルはご存知の通り、これまで女性をステージに上げたことがないことで知られている。しかし9日のイベントで、CEO ティム・クックはモデルと人道主義者のクリスティ・ターリントン・バーンズを招き、Apple Watchを付けてハーフマラソンを走った時の感想についてディスカッションを行った。
ターリントン・バーンズはまさにアップルにとって、Apple Watchを付けてスポーツするところを我々に見せたい人物だ。ステージ上での身体的健康及びApple Watchについての世界への提唱で、彼女が呼ばれた理由にそのフィットなルックス以上の意味があったのは明らかだ。しかしアップルの売り上げ低迷を打開する為に彼女は微妙な選択肢だった。
Am I the only one disappointed with Christy Turlington instead of Angela Ahrendts? #appleevent
Adriana Lee (@adra_la)Mar 10, 2015
Adriana Lee(@adra_la):「アンジェラじゃなくクリスティが出てきてがっかりしたのは私だけ?」
ターリントンはジョークが冴えた素晴らしいプレゼンターだ。ステージで垣間見せたパフォーマンスは、我々にもっと見たいと思わせるものだった。アップルの驚異的な講演者 アンジェラ・アーレンツがリテイルの説明でステージに現れるのではと噂されていたが、新たに設けられる売り場については、結局クックが発表した。
アップルのCMで女性はユーザーとしてよく登場するが、開発者や社員として出てくることはほとんどない。
The only woman on-stage at the Apple event so far was a supermodel. http://fusion.net/liveblog/60696/live-blog-apples-big-announcement/ …
Kashmir Hill (@kashhill)Mar 10, 2015
Kashmir Hill(@kashhill):「今のところアップルのステージで出てきた女性はスーパーモデルだけ」
Kashmir Hill(@kashhill):「アップルの製品の対象に女性が入ってないことは、今度のヘルスキットがカロリー、BMI、睡眠をトラッキングするのに、月経周期は入ってないことにも現れている」
考えられる理由の一つは、アップルに女性幹部がほとんどいないということで、とくにキーノートスピーチに登場する機会が多い主な製品やデザインの部門ではこれが顕著だ。…
ご覧の通り、経理・簿記の知識がなくても簡単に使えます。
全自動のクラウド会計アプリ「freee(フリー)」は、時間や場所にとらわれない経理の仕方を提案してくれる優れもの。
お金の管理、上手く出来ていますか?
・従来の会計ソフトは使いにくい
・領収書やレシート溜まりまくり
・出先でも、サクッと確認したい
こんな方にはおススメです。
◆スワイプ操作でラクラク帳簿付け(これが楽!)
銀行口座やクレジットカードの入出金明細をスワイプ操作だけで登録可能!もちろん、レシートや領収書はカメラで取って自動読み取り♪
◆その他の連携もスゴイ!
交通系ICのSuicaの利用も、改札を通っただけで記帳完了するようです!また、Amazonで購入した履歴を自動で仕訳も・・・。
楽な時代になりました。
ちなみに、入金明細や支払い期日もすぐにお知らせとして通知が来るようです!
App Store:「freee(フリー)」を無料ダウンロード
大事なお金の管理は自動かつ安全なfreee(フリー)!
全自動って本当に楽ですね。