社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スクウェア・エニックスから3月19日に発売となったPS4/Xbox Oneソフト『ファイナルファンタジー 零式 HD』。今回は同日に発売した2つの限定セットが届いたので、早速開封してみました。
まずはe-STORE専売「ファイナルファンタジー零式HD アルティメットボックス」から。ボックスの外装にはエースたちの姿が描かれており、裏側にはロゴマーク、サイドは朱雀の紋章が箔押しされていました。さらに開封すると、中にはクラスゼロ、そして「魔導院ペリシティリウム朱雀 候補生装備一式 在中」の文字も。このボックスは持ち運びできる取っ手もついています。
中にはゲームソフト、その下には作曲を手掛けた石元丈晴さん選曲のベスト盤であり『FINAL FANTASY AGITO』の楽曲も収録した「The Best of FINAL FANTASY Type-0 HD & FINAL FANTASY AGITO」も。カバー裏には「UTAKATA~泡沫~」の歌詞を見ることができました。
エースの武器を再現した5枚のカードには、それぞれ異なる5体の召喚獣が。さらにシリアルナンバー入りの「朱雀魔導院候補生証」に加え、朱雀の紋章がワンポイントで入った真っ赤な「朱雀魔導院制式スカーフ」も入っています。
そして、オリジナルイメージアートを使用したスクールカレンダー。マキナとレムをはじめ、セブンとサイス、トレイとジャック、デュースとシンク、エイトとケイト、ナインとキング、クイーンとエースといった組み合わせで登場しています。
続いては「PlayStation 4 FINAL FANTASY 零式 HD 朱雀エディション」。こちらもアルティメットボックスと同様に、キャラクターが描かれた外装が付いていました。中には朱雀を思わせる赤い本体と、ロゴをあしらったHDDベイカバー。コントローラーも赤で統一されています。
ゲームソフトのパッケージは、アルティメットボックスとは異なるタイプ。中のディスクも、アルティメットボックス版はロゴ、朱雀エディションはエースと、デザインが少し違っていました。
なお『ファイナルファンタジー 零式 HD』の初回限定版には『FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE-』ダウンロード用プロダクトコードも付属します。どちらも遊びたい方は、早めに購入してくださいね。
『ファイナルファンタジー零式 HD』は好評発売中。…
ソニーとソネットは「Xperia J1 Compact」を発表し、3月27日より販売開始する。また、富士通は虹彩認証システムを搭載したスマートフォンを発表した。サービス面の話題では、KDDIから「スマホdeドック」が発表されている。これは自宅に送られてくる検査キットを使って微量の血液を採取し、送り返すことで健康診断ができるサービス。
元の記事を読む
GMOペパボが運営するCtoCオンラインハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」は、登録作品数が100万点、登録作家数が10万人を突破したと発表した。
「minne」は、PC・スマホから個人が手軽にハンドメイド作品の展示や売買ができる、国内最大級のハンドメイドマーケット。2012年1月にサービスを開始して以来、同年10月には国内ハンドメイドマーケットの中でいち早くスマートフォンアプリを提供。2015年に入ってからは、広告出稿強化や画像共有アプリ「Instagram」をはじめとするソーシャルアカウントの開設による露出拡大、テレビCMを全国放映するなど認知拡大を推進、2月にはスマホアプリが累計100万ダウンロードを突破した。
minnneではデパートなど大型商業施設での特設ショップ展開や、ハンドメイド大賞といった大規模なイベントの実施など、作家の活躍の場を増やす取り組みも行っており、現在、新潟伊勢丹では、北陸地方に初展開するショップ「新潟伊勢丹×minne 手作りマーケット」を期間限定で展開。活躍中の17人の作家による約1500点の作品を販売している(開催期間:3月18日(水)~3月24日)。
「新潟伊勢丹×minne 手作りマーケット」の出品作品
こうした施策がハンドメイド作家のデビューや作品づくりの後押しにつながり、3月19日に登録作品数が100万点、3月20日に登録作家数が10万人を突破。登録作家数10万人は昨年3月と比較して約3.7倍の増加で、作品数もこれに伴って約2.7倍と増加している。今後は作品販売がさらに便利になる機能の提供を予定しており、3月中にアプリでのコンビニ決済に対応する予定だ。
iPhone/Android向けRPG『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶(ときのすいしょう)』の最新情報などを報じるニコニコ生放送公式番組「『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』開発室 #1」が、3月23日(月)21時から放送されることが決定した。
【関連リンク】『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』のプレイヤーが100万人を突破
番組MCはゲーム実況で有名なドグマ風見、解説に本作のゼネラルディレクターである時田貴司や他開発スタッフが登場。最新情報や開発の生の声の他、アイテムプレゼントなど、内容は盛りだくさん。
さらにゲームに登場させたい召喚獣を募集する「召喚獣開発室」、イベントのアイデアを募集する「ストーリー開発室」の2つのコーナーを実施予定となっている。
「『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』開発室 #1」番組視聴ページ:http://live.nicovideo.jp/watch/lv214137367
なお本作では高難易度バトルコンテンツ「バブイルの塔」に4層が追加、より多くのバブイルポイントが獲得可能となった。さらに広がる『ファイナルファンタジー』の世界に、今後も是非期待していただきたい。
『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』
Google Play「ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶」をダウンロード
AppStore「ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶」をダウンロード
販売元:株式会社スクウェア・エニックス
ジャンル:時を駆けるRPG
配信日:2015年2月12日(木)
価格:基本無料(アイテム課金型)
対応機種:iOS/Android
著作権表記:(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Character Design & Image Illustration : CyDesignation
公式サイト:http://www.jp.square-enix.com/ffl_ts/
公式Twitter:https://twitter.com/tokinosuisyo
『ファイナルファンタジーポータルアプリ』公式サイト:http://www.finalfantasy.jp/ffpteaser/
飲料大手のキリンホールディングスおよびグループ各社が約1万4000台規模の仮想デスクトップ基盤(VDI)を2014年9月に構築し、運用を開始した。日本IBMが3月23日に発表した。
キリングループは2013~2015年の中期経営計画「「キリングループ2013年‐2015年中期経営計画」」で情報システムの強化を実施。VDI構築はこの一環となるもので、セキュリティの確保と、ユーザーの利便性向上、運用負荷の軽減などを目的に実施した。VDI化の対象となるPCは、キリンホールディングスおよびグループ47社の国内200拠点以上で稼働する約1万4000台。
VDI構築にあたってはキリンビジネスシステムが全体戦略を担当、NTTデータが全体を統括し、日本IBMがシステムを構築した。
従来のPC環境は、情報漏えいリスクなどの懸念から社外利用に制約があった。VDIへの移行により、アプリケーションやデータをPCで保持する必要がなく、セキュリティを強化しつつ、クライアントの利用環境を整備した。運用面でもパッチ更新などをユーザーが個別に実行する必要がなくなることで業務効率化を図られ、システム全体としての運用管理性も高まったとしている。