社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは必見!!2015年お花見情報!桜の見ごろ情報や駐車場の場所など、お花見に必須のアプリ3選!
暖かくなってきて、春が近づいてきたのを実感する今日この頃。みなさん、そろそろお花見の予定を立て始めているところじゃないですか??今回は、外でのお花見に使えるおすすめアプリを一挙公開!ぜひチェックしてみてくださいね♪
見ごろはいつ??開花情報をチェック!
『ウェザーニュース・タッチ』
対応端末:iPhone/Android 販売額:無料
お天気情報アプリとしても有名なウェザーニュースタッチ。この時期必見の、お花見スポットやお花見のベストタイミングがチェックできる「さくらCh.」という別チャンネルが入っています。
お花見スポット情報は、各地の桜が見られる公園などを検索でき、その公園の桜の開花予想の日程やお花見日和のカレンダーもチェックできますよ!
お酒足りなくなったよ~。コンビニ買い出し
『コンビニ情報!』
対応端末:iPhone/Android 販売額:無料
コンビニマップで、今いる付近のコンビニがチェックできるアプリです。また、各コンビニのスイーツやお弁当、グッズなどの最新情報や、割引情報などもチェックできるので、普段使いにも便利です!
これ大事!!駐車場・トイレの場所
『あぐらいふ~生活応援サプリ~』
対応端末:iPhone/Android 販売額:無料
駐車場やトイレの場所などを位置情報からチェックできる便利アプリ。近くにコンビニがあればトイレも借りられるかもしれませんが、コンビニがない場合や最近はトイレが借りれないコンビニもあるのでこのアプリ、入れておくのがベストです♪
駅名から検索もできるし、マップのジャンルを自分仕様に選択すれば、自分が使いたいものだけのマップにすることもできますよ。
いかがでしたか?最高のお花見を楽しめるよう、ぜひこちらのアプリを使ってみてくださいね。ただ、はしゃぎすぎてハメをはずしすぎないようにご注意ください!
(エンドウリョウコ)
元の記事を読む
4月3日に発売予定のオライリー本「入門 React――コンポーネントベースのWebフロントエンド開発」の表紙が公開され、話題になっています。
オライリー本と言えば、表紙にラクダやカンガルー、コウモリなど動物が多く扱われていますが、今回の表紙は「侍(サムライ)」。Twitterでは「ついにニンゲンきた!」「ネタかと思ったら本物だった」といった反応が寄せられています。なぜ「侍」になったのか、気になったのでオライリー・ジャパンの担当者に聞いてみました。
「入門 React」の担当編集者に確認したところ、日本最大の規模を持つHTML5開発者コミュニティ「html5j」のロゴにインスピレーションを受けたのだとか。React.jsがWeb開発にもたらす切れ味鋭いインパクトと、原書の出版社「Bleeding Edge Press」に由来する「血の出るような鋭さでテクノロジーの先端を行く」とのイメージから「侍」に行き着いたそうです。
React.jsはFacebookが作るJavaScriptライブラリ。近年フロントエンドエンジニアを中心に注目されています。
実際に書店に並ぶ際には表紙の上に「帯」が付くとのこと。帯付きの表紙では帯から刀の柄頭(つかがしら)がちょうど少し出る形となり、さらにかっこいい仕上がりになっています。これは楽しみ……!
ちなみに、2004年10月発行の「セキュリティウォリア――敵を知り己を知れば百戦危うからず」の表紙は力士でした。オライリー本に日本のイメージが採用されるとなぜかテンションが上がります。
特級Lゲットなるか!シロアがモンストの「樹縛の神殿 時の間」を実況攻略
動画を見る
【モンスト】修羅場「樹縛の神殿 時の間」タイム攻略の内容
シロアがモンストの「樹縛の神殿 時の間」に挑戦。
木曜日と日曜日に出現するクエストで、わくわくの実をドロップする。
パーティーはジークフリートにイザナミ2体とルシファー。
運がいいことにボス前の敵で金をドロップし喜ぶシロア。
ボスのサターンを倒し、特級Lをゲットできるか!
その他の動画ニュースはこちら
全文を読む
ゲームオンは、PC向けMMORPG『黒い砂漠』のプレオープンテスト募集枠を20,000名追加し、合計30,000名とすることを決定しました。
『黒い砂漠』は、細部まで丁寧に作り込まれたクオリティの高いグラフィックやアクション性の高い戦闘など、奥深いコンテンツが魅力の新作MMORPGです。3月19日より開始された本作のプレオープンテスト参加者募集ですが、1日経たず10,000名を突破したことが発表されました。予想を大きく上回る反響を受け調整した結果、募集枠を新たに20,000名追加。合計30,000名とすることに決定しました。
また、2015年3月22日にベルサール秋葉原にて、プレオープンテスト開催に先駆け、『黒い砂漠』を誰よりも早くプレイできる先行体験会が開催されます。先行体験会に来場し、試遊した方には、特典として、4月1日から開催されるプレオープンテストへの参加権利がプレゼントされます
◆『黒い砂漠』プレオープンテスト
プレオープンテストは、抽選で選ばれた一定数の方のみで実施されるゲームプレイテストです。負荷テスト及び不具合の発見、また各種調整を大きな目的とし、正式サービス開始時に、より多くの方が楽しめるゲーム内容にするために実施されます。
・募集期間:2015年3月19日~3月30日12:00
・募集人数:30,000名(当初10,000名より20,000名追加)
・当選者発表:2015年3月31日
・実施期間:2015年4月1日15:00~4月10日15:00 ※メンテナンスなどで予告なくサーバーを停止する場合があります。
・詳細と応募:http://www.blackdesertonline.jp/pot_applicants
■参加特典
・特典1:200サービスポイント(参加者全員対象) ※今後、『黒い砂漠』の便利アイテムと交換できる専用通貨です。
・特典2:「先駆者の証」ここでしか手に入らない称号(全10種) ※各コンテンツの上位30名(計300名)
◆『黒い砂漠』先行体験会
プレオープンテストの開催に先駆けて、『黒い砂漠』を誰よりも早くプレイできる先行体験会です。先行体験会に来場し、試遊した方は、特典として4月1日から開催されるプレオープンテストへの参加権利がプレゼントされます。なお、先行体験会で試遊するバージョンは、プレオープンテストのものと異なります。
・参加費・入場料等:無料
・参加特典:「プレオープンテストへの参加権利」(※来場し、試遊した方)
・開催日:2015年3月22日
・開催場所:ベルサール秋葉原 (http://www.bellesalle.co.jp/room/bs_akihabara/)〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル
■時間
・開催時間:13:00~17:00
・整理券配布時間:10:00~
※入場整理券は予定数量に達し次第、配布終了となります。…
任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は、3月17日、グローバル市場を対象にしたスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営と多様なデバイスに対応した会員制サービスの共同開発に関する業務・資本提携について合意したと発表した。
両社は今後、任天堂のキャラクターを含む任天堂の知的財産(任天堂IP)を活用したスマートデバイス向けゲームアプリを、スマートデバイスのプレイスタイルに適した形で新規に開発・運営。これにより、任天堂は、より多くのユーザーが任天堂IPに触れる事業機会を創出する。DeNAは、任天堂IPを活用することで、主力のモバイルゲーム事業をグローバルで強化する。
また、両社は、任天堂のゲーム専用機だけでなく、PC、スマートフォン、タブレット端末などの多様なデバイスに対応する新たな基幹システムを構築し、それを用いた会員制サービスを、今秋の開始を目指して共同で開発。両社は、この会員制サービスによってユーザーとの関係をより一層強化する。
これらの業務提携を確実に推進し、安定した信頼関係を構築するために、両社は、お互いの株式を保有する形での資本提携が必要であると判断。DeNAが保有する自己株式1508万1000株(発行済株式数の10.00%、総額約220億円)を第三者割当で任天堂に割当て、任天堂がDeNAの株式を取得すると同時に、任天堂が保有する自己株式175万9400株(発行済株式数の1.24%、総額約220億円)を第三者割当でDeNAに割当て、DeNAが任天堂の株式を取得する。