社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
将棋の第64期王将戦7番勝負でタイトルを獲得したばかりの郷田真隆新王将(44)が
5日、東京・両国国技館で行われた新日本プロレス「INVASION ATTACK 2015」を観戦。
第1試合に出場した田口隆祐(35)を激励した。
郷田王将は大のプロレスファン。
一方田口はアマ三段の棋力を持ち、昨年は将棋専門誌の企画で郷田王将と熱く対談したこともある。
「久しぶりのプロレス、楽しく観戦できました」と大喜びの郷田王将の横で田口は
「先生の活躍にあやかって僕もタイトルを取り戻したいです」と笑顔を見せた。
郷田王将は元新日本所属レスラーで、現在は悪性リンパ腫で闘病中の垣原賢人さん(42)を
支援する布製トートバッグを購入するなど「プロレス愛」をアピールした。
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2015/04/06/kiji/K20150406010121280.html
田口(右)を激励した郷田王将
http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2015/04/06/jpeg/G20150406010121270_view.jpg
関連スレ
【将棋】郷田真隆九段が王将位奪取!フルセットの末に渡辺明王将を下す…「第64期王将戦」第7局[2015/03/27]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427448209/
産経新聞 4月7日 11時22分配信
大相撲の幕内逸ノ城が7日、22歳の誕生日を迎えた。埼玉県川口市の湊部屋で朝稽古を終えた後、報道陣から好物のケーキなどを贈られ、「上を目指す。良い年にしたい」と決意の言葉を口にした。
新入幕だった昨年秋場所で13勝し、九州場所では新関脇に昇進と、この1年で番付を駆け上がった。
前頭筆頭だった先場所で9勝6敗と勝ち越し、5月の夏場所は三役復帰が確実。「しっかり頑張りたい」と奮起を誓った。
プライベートに関して恋への意欲を問われると「恋って何ですか? いい人が見つかったらいいですね」とちゃめっ気たっぷりに答えた。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150407-00000519-san-000-1-view.jpg
報道陣からケーキを贈られ、満面の笑みを見せる逸ノ城=7日午前、埼玉県川口市の湊部屋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000519-san-spo
2015年4月6日
国会サボリ疑惑で批判を浴びた“浪速のエリカ様”こと上西小百合衆院議員(31)が、維新の党を「除名」された。
異例のスピード決定には、12日投開票の大阪府議・市議選や、その後に行われる大阪都構想の住民投票への影響を懸念した橋下徹・最高顧問サイドの“パフォーマンス”が多分にある。
とはいえ、テレビカメラに向かって「取材拒否」と放言したり、逆ギレして恫喝したりと、上西本人や秘書の態度の悪さが致命傷になったのは間違いない。
唖然とするのは、比例当選の上西議員が除名されても無所属で議員を続けると宣言していることだ。上西議員は昨年の総選挙で大阪7区から出馬したものの敗北、維新の党の近畿ブロック6番目で比例復活した。
比例では、有権者はあくまで「維新」という政党に投票したのである。その党にいられなくなったのなら、議員も辞めるべきだろう。
上西議員は橋下氏から、一度身を引いて出直すよう促されると、「議員の身分は法に触れない限り奪われません」と突っぱねたというから、たいした勘違い女である。
5日は〈規制緩和を進め既得権益を打破することや地方分権などのため、まだまだ国政で微力を尽くしたい〉とお詫びコメントを発表したが、議員になってからの2年、彼女がどんな実績を上げてきたというのか。
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/716/7937ba7c568e20d85f7410fee1b5e74a20150406131653628.jpg
続く
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158716
設備投資もマイナス:製造業DIは先行き悪化 日銀短観
日本銀行は4月1日、2015年3月の企業短期経済観測調査(短観)を発表した。
企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、全企業規模ではプラス7と、前回調査の
2014年12月から1ポイント上昇した。ただし、設備投資については2015年度の計画で
マイナスと厳しい状況だ。
日銀短観は3カ月に1度行われる企業の業況調査のこと。今回は2015年2月25日
~3月31日の期間で、大企業および中堅・中小企業合わせて全国1万1126社を対象に
実施した。DIに関して、全体では前回から好転したものの、大企業製造業は横ばいの
プラス12、3カ月後を示す「先行き」はプラス10と悪化すると見ている。中堅企業ならびに
中小企業の製造業でも同様の傾向が出た。
設備投資計画にも影響が出ている。2015年度の計画で大企業全体は前年度比1.2%減、
中堅企業は同2.3%減、中小企業は同21.2%減と大幅に下げている。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1504/01/news145.html
http://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1504/01/l_tankan01.jpg
鉱工業生産指数、2月3.4%低下 基調判断は据え置き 3月予測は2.0%低下
経済産業省が30日発表した2月の鉱工業生産指数(2010年=100、季節調整済み)
速報値は前月比3.4%低下の98.9だった。マイナスは3カ月ぶり。QUICKがまとめた
民間予測の中央値は1.8%低下で、市場予想より大幅な下げ幅となった。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HDL_Q5A330C1000000/
日テレ「スッキリ!!」新司会・上重聡アナ「1億7千万円マンション」利益供与
2015.04.01 18:00
日本テレビの情報番組「スッキリ!!」の新司会に抜擢された上重聡アナウンサー(34)が、
昨年、自宅マンションを購入した際、有力スポンサーから多額の融資を無利息で受けていたことが、
「週刊文春」の取材により明らかとなった。報道機関である民放の社員がスポンサーから金品などの
便宜を図ってもらうこと自体、重大なコンプライアンス違反であり、上重アナの行為は日テレの
社員就業規則の懲戒事由に該当する可能性がある。
融資をしていたのはABCマート創業者の三木正浩氏(59)。三木氏は週刊文春の取材に対し、
物件を紹介し、購入を勧めたのは自分だと述べた上で、「よかれと思ってやったことで迷惑を
かけてしまった。本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメントした。
日テレ広報・IR部は、〈当社アナウンサーの上重聡が、ABCマートの三木元会長と個人的に面識が
あるとは聞いておりますが、それを理由に当社がABCマートに対し、特別な便宜を図った事実は
一切ありません。そのほか上重個人にかかわるご指摘については、確認のうえ問題があれば
適切に対処します〉と回答。上重アナの番組司会者としての資質や、
メディア人としての倫理が問われる問題となりそうだ。
週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4975
甲子園のヒーローはどこで道を誤ったか
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/-/img_154843131e4317f0424b136158a6d51e29510.jpg
前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427879714/
★1:2015/04/01(水) 18:15:14.42