社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年末、”全ての主力モデル”にプラグイン・ハイブリッド(PHV)を導入することを表明したBMW。先月にはその第1弾として、クロスオーバーPHV「X5 xDrive40e」が発表されている。だが、BMWノースアメリカのCEO兼社長のLudwig Willisch氏は、現在開催中のニューヨーク国際オートショー 2015で、PHVバージョンを導入する計画は「全ての新型車」が対象になると米Autoblog Greenに明かした。
我々がWillisch氏に「テスラをBMWのライバルと見なしていますか?」と質問すると、同氏は「他社との競争を念頭に入れていないとは言いません」と前置きをしつつ、「ですが、BMW『5シリーズ』とテスラは全くの別物と考えています」と返答。さらにサブブランド「BMW i」から「i5」や「i7」が出るという噂に関して確かめようとしたところ、「それは我々の管轄ではないので」と遮られてしまったが、実現するとしても「今すぐということはないですね」と答えてくれた。BMW iが大型のセダンやトラックなど車種を増やす可能性については、「あるとしてもずっと先の話で、ここ数年内での予定はありません」と語った。
注目すべきは同氏の「BMWブランドが製造するのは、プラグイン・ハイブリッド車です。今後発表される新型モデルには、すべてPHVバージョンが用意されます」というコメント。どうやらBMWのPHV戦略は予定より拡大されることになったらしい。ということは「Z4」の後継となる2シーター・スポーツカーにもPHVが設定されるのだろうか。それがトヨタと共同で開発されていることを考えれば、なおさら興味深い話である。
By Sebastian Blanco
翻訳:日本映像翻訳アカデミー
【PR】BMWの購入を考える前に!まずは現在お乗りのクルマの査定価格を調べてみよう!
北米BMW社長、「今後の新型モデル全車種にプラグイン・ハイブリッドを導入する」と発言
元の記事を読む
「悩みココ!」アプリ開発プロジェクトは、人に相談しづらい悩みを完全匿名で投稿して解決するためのアプリ『悩みココ!』iOS版をリリースした。
同アプリは、面倒なログインなどはなく、完全匿名で悩みを投稿することができる。恋愛・仕事・学校・家族・友達・その他のカテゴリに分かれており、該当するカテゴリに自分の悩みを投稿できる。コメントもメッセージアプリ風に簡単に投稿することができるので、人の悩みの相談にものることができる。また、不適切な投稿などがあった場合のために通報機能(投稿削除、コメント削除)も備えており、通報があった場合には内容を確認して、必要であれば投稿やコメントの削除を行う。
パールイズミが自転車ウェアの2015年秋冬モデルを発表した。日没の早い厳冬期に向け、再帰反射素材を使用したルミナスシリーズにも新モデルが登場。通勤、通学や、夜間走行の多いブルベなどにぴったりだ。 ●ルミナスウィンターシューズカバー これまでのルミナスシューズカバーに保温性と防風性を持たせた。360度視認できる再帰反射と、高機能中綿素材テクノサーモを採用することで夜間走行時の安全性と快適性を両立させた。ずり下がりを防ぐロックファスナー仕様。サイズはM、L、XL。8000円(税抜き)。 ●ルミナスウィンターグローブ 再帰反射素材を使用することで、手信号時の視認性を高めている。冷えやすい指先部分は中綿を二重にして保温性を上げ、風を受ける手の甲の部分には防風性・保温性に優れた素材ウィンドブレークを配置している。サイズはM、L、XL。9000円(税抜き)。
アメリカのアップル社は、今月24日に発売する腕時計型ウエアラブル端末「アップルウォッチ」の予約受付を開始しました。
「アップルウォッチ」は、スマートフォンの「アイフォーン」と連動して通話やメールのほか、心拍数の計測など健康管理ができるのが特徴で、価格は最も安いタイプで4万2800円です。
10日午前からアップルの直営店のほか、伊勢丹新宿本店などの店頭で公開され、実物を確かめたいという人たちが行列をつくりました。
「早く欲しいなという感じですかね」
「アクセサリーとしては高いかなと思うけど、初物でご祝儀相場みたいな」
アップルでは、24日から発売する予定ですが、当初は供給が追いつかず、出荷が遅れる可能性があるとしています。(10日17:07)
新会社名は「JERA」 東電、中部電包括提携で(21時49分)矢野経済研究所予測、給与計算アウトソーシング市場は2年連続6%近い伸び(21時13分) 個人の「税負担増」時代 富裕層の脚光浴びる不動産活用方法とは?(21時13分)
東京駅前八重洲に超高層ビル 東京建物と三井不動産(21時02分)ロンドン近郊に大型陸上油田 英探査会社が発見(20時27分)
IGポート大幅減益、『進撃の巨人』効果薄れる(20時13分)
窪田真之の「時事深層」 (15) 「日経平均株価」が一時2万円台に! いったい誰が買っているのか!?(20時06分)
国産小型ジェット、初飛行延期 設計一部見直しで秋に(19時48分)
香川銀、徳島銀と合併協議 大正銀、トモニHD傘下に (19時46分)
「アップルウォッチ」 予約開始(19時46分)
【PR】
ニュース配信社一覧
越後製菓 サトウ食品工業に勝訴
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
走行距離が1152kmと路線バスで日本最長の「Lions Express」が、5月16日出発便を最後に運行を休止することになりました。
4列シートで1152kmを走破
2015年4月10日(金)、西鉄天神高速バスターミナル(福岡市)と大宮営業所(さいたま市)を結び、走行距離が1152kmにもなる日本最長の高速バス「Lions Express(ライオンズエクスプレス)」が、5月16日(土)出発便を最後に運行を休止することが明らかになりました。
「Lions Express」は西日本鉄道グループの西鉄高速バス(福岡市)と、西武鉄道グループの西武観光バス(埼玉県所沢市)が共同で、2011年12月8日に1日1往復の運行を開始した夜行高速バス。途中、YCAT(横浜駅)、池袋駅東口、大宮駅西口を経由します。
西日本鉄道によるとこれまでビジネス客や観光、レジャー客を中心に約4万5000人がこの「Lions Express」を利用したといいますが、利用者数の伸び悩みから「これ以上の運行継続は難しい」と判断したそうです。
4月10日現在のダイヤは、上りが西鉄天神高速バスターミナル発17時35分、YCAT着6時57分、池袋駅東口着7時54分、終点の大宮営業所着は8時45分。下りが大宮営業所発17時35分、池袋東口発18時30分、横浜(YCAT)発19時40分、終点の西鉄天神高速バスターミナル着は8時55分。全区間の所要時間は15時間10分から20分です。
使用車両は4列シートで定員34名、トイレ付きで、運賃は日によって異なり大人片道8300円から12300円の設定。西鉄高速バスの車両には往年のプロ野球球団「西鉄ライオンズ」の、西武観光バスの車両には「埼玉西武ライオンズ」のデザインが描かれています。