社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆新月満月からのメッセージ 3月20日 魚座の新月
3月20日は魚座で新月です。今回の新月は蝕が起こりますので日食となります。占星術では、次の日食(2015年9月13日)まで影響が続く特別な新月です。
3月21日は大切な節目「春分」!新しい自分をスタートさせるチャンス
日食は、地球から見ると月が太陽を覆い隠すように通過する現象です。世界から光が突然消滅し、その後、光の回復と共に太陽が復活する現象をいにしえの人々は「天の異変」と畏れ、神話という形で象徴的に語り継いできました。日本では「天岩戸神話」がよく知られています。占星術では、これまでの「私」を一度葬り捨てた後、新しい「私」がよみがえるプロセスと考えます。つまり日食は自己変容・自己再創造の星回りなのです。
日食図を見てみましょう。今回の新月(日食)は魚座の最終度数で起こります。魚座の最終度数での新月(日食)ですので、12星座の最終度数で起こる新月(日食)でもあります。また、今回の魚座新月(日食)の翌日(3月21日)は春分です。春分は太陽が牡羊座へ入る節目であり、占星術では春分が2015年の実質的なスタートになります。したがって今回の魚座新月(日食)は、さまざまなサイクルの「終わり」が重なるタイミングに自己変容・自己再創造プロセスが起こる上、それらが次のサイクルでは「新たな始まり」となる‥‥と読み解けるでしょう。
ここまで考えたとき、私はジョン・レノンの「Starting over」という曲を思い出しました。「Starting over」は「またスタートから新しく始めよう」と愛する人に語る曲です。もう取り返しがつかない過去を踏まえた上で、それでも「またスタートから新しく始めよう」という決意を歌っています。「Starting over」の「終わりを超えて新しく始めようとする」というテーマは、3月20日の魚座新月(新月)にふさわしいと私は思います。
もしかしたらこの時期、「あの出来事があったからこそ、今、ここで新たなスタートに立てる」と思うのかもしれません。あるいは、「あのときできなかったことを、今から新しく始めよう」と決意するのかもしれません。これまでのことを乗り越え、今ここから新しく始める‥‥今回の魚座新月(日食)は、すがすがしい決意と希望に満ちたスタートとなるでしょう。
今回の魚座新月の影響を特に強く受けるのは、牡羊座、蟹座、天秤座、山羊座です。これまでいろんなことを経験してきたあなただからこそ、今ここでスタートできることがきっとあるでしょう。自分にとってそれが何であるのかを考え、真新しい気持ちで行動して下さい。牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座は、ある出来事を通じて「潮時がやってきた」「ここが引き際だな」と感じるでしょう。終わるべきことを終わらせることで、始めるべきことがスタートしそうです。双子座、乙女座、射手座、魚座は、「今いる場所ですべきことはもう既に経験した」と感じるかも。また、あなたがそう思うこと自体が、次のステージへと歩き始めているあらわれでもあるでしょう。
加藤まや
2003年に占星術研究を開始。2004年より雑誌やWEBでの占い連載、占星術コンサルティングなどを行う。趣味は神社参拝と天然石アクセサリーの製作。
くるみ(姉):おっとりしてるが好奇心旺盛。童顔なのに性には奔放で色気がある。
ちえ(妹):見た目は清楚だが、行動力があり発言も過激。一方、セックスには自信がなく消極的である。
本サイトで見る!
■戦略コンサルティングファームD社
ちえ(妹):D社の人と合コンは10回くらいしたし、若手とも中堅ともデートしたよ。
くるみ(姉):ちえちゃん、D社の人とすごく仲良しだよね。
ちえ(妹):セックスは一度もしたことなくて、付き合ったこともないんだけど、彼らすごくいい人たちだからね。
イケメンが多いし、お金払いもいい。合コンもデートも全額払ってくれるんだよね。同年代でもそうだから凄いなと思うよ。お給料もいいんだろうね。
くるみ(姉):お金払いが良いと「さすが、稼いでいるんだなぁ、出来る人」て株が上がるよね。また遊びたいとも思うし。
合コンのお店選びもセンスいいよね。いつもちゃんとしたお店を選んでくれる。すごく盛り上がる訳じゃないけど、つまらなくもないよね。
ちえ(妹):うん。商社みたいにガンガン盛り上げる感じじゃなくて、落ち着いているよね。大人な感じ。
お姉ちゃんさ、前に私がセッティングした合コンでD社の30代で伊勢谷友介似のイケメンお持ち帰りしてたでしょ?(笑)彼は本当にイケメンだったよね。私も見惚れちゃった~。
くるみ(姉):銀座で飲んだときだよね。お店もすごくステキだったなぁ。
あの後、一緒にホテルに行ったんだけど、セックスする前に彼が寝ちゃったの!1日の疲労に私の魅力が負けた気がしてがっかりだったよ。でも、ラブホテルじゃなくて帝国ホテルに連れてってくれたんだよね。
ちえ(妹):残念(笑)。でも、セックスしないで寝ちゃうなんて、よっぽど激務なんだろうね。合コンの時からお疲れの様子だったし…。そういう疲れすぎなところも母性本能くすぐるな。
■社内不倫が多くなる実情
くるみ(姉):その後、彼とは2:2で改めて飲みに行ったのね。広尾のワインバーで飲んでその後またホテルの流れになって、ウェスティンホテルに連れてってくれたけど、そこでもまた先に寝ちゃってた(笑)。だから、結局彼とはやってない…。母性本能というよりヤリたかった、切実に。
ちえ(妹):なにそれ面白すぎる(笑)。働き過ぎだよね、彼ら。
くるみ(姉):そこがカッコ良いよね。仕事頑張りながら、女性に対しても余裕があるって。
ちえ(妹):聞くところによると、社内で過ごす時間が長いから、社内不倫が多いらしいよ。基本案件ごとにチームも変わるし、同じチームになったら一緒に過ごす時間も長いしね。
くるみ(姉):なるほどね~、不倫かぁ。やはり不倫はどこでもあるんだね。社内の飲み会って多いのかな?
ちえ(妹):多いと思うよ。というより激務だから、仕事終わりにに飲みに行くってなるのは、社内の人になるんだろうね。だから、彼らと合コンやデートするときも下心のない21時スタートなんだよね。しかも大抵遅れて来る。お仕事大変なんだなぁと思うよ。
くるみ(姉):下心のない21時スタート!労ってあげたくなるね。
ところで、彼らはどんな女性が好きなのかな?
ちえ(妹):遊びだったら派手で上品な子が好きだと思う。本気で付き合うなら、彼らの忙しさを理解してあげられて、身の回りの事が出来る家庭的な子なのかなぁ。
くるみ(姉):なるほどね~。派手で上品って難しい。さすが、理想が高い。
ちえ(妹):うん。理想は高いよね。
くるみ(姉):理想が高い人からアプローチを受けたいよね。たとえワンナイトでもいいから求められたい。
———————————
<東京姉妹の見解>
イケメンで優しい人の多いD社。しかし激務のため平日夜のデートは難しいし、連絡も取りにくいので付き合うとちょっと寂しいかも。一方、激務で弱っているため、落とすのは案外簡単。
合コン楽しい度:★★
羽振りの良さ:★★★★
理想高い度:★★★★★
———————————
Text/東京姉妹
「恋人がほしい、結婚もしたい、だけど出会いがない!!」という人も多いのではないだろうか。「どこに出会いがあるかわからない」なんて人は言うけれど……。今回はマイナビニュース会員の男女300人に、驚きの出会いから結婚に至ったカップルについて聞いてみた。
Q.身近に驚きの出会いから結婚に至ったカップルはいますか?
はい 9.7%
いいえ 90.3%
Q.(「はい」と回答した人にお聞きします)それはどんな出会い~結婚ですか? そのカップルをどう思いますか?
○ナンパ
・「コンビニでナンパされてそのまま結婚した」(23歳女性/神奈川県/情報・IT/技術職)
・「コンビニでナンパされて、そのまま付き合うようになって……という会社の先輩」(36歳男性/東京都/機械・精密機器/営業職)
・「居酒屋でのいわゆるナンパ。しかもそれが兄夫婦」(27歳女性/東京都/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
○趣味を通して
・「ライブのチケットをネットで売ってもらって意気投合し結婚。素敵な出会いだと思う」(28歳女性/群馬県/金融・証券/営業職)
・「コミケの会場で出会い意気投合し、そのまま結婚までいった友達がいる。出会いの場所が場所だけに趣味も同じで、末永く仲良くいられると思う」(43歳男性/東京都/機械・精密機器/技術職)
○旅先で
・「旅先で出会って再会して結婚」(35歳女性/東京都/医薬品・化粧品/専門職)
・「異国で出会う」(29歳女性/東京都/機械・精密機器/営業職)
・「旅行のツアーに参加して意気投合していた。共通の趣味などかありそうだからずっと仲良くできそう」(32歳男性/京都府/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「真冬に知り合いの山小屋へ連れて行った友人、他の知り合いがつれてきた子と気がつかないうちに雪降る外へ出てしばらく帰ってこなかった!? 帰りに友人は彼女を送って別に帰ると言い出し、数週間後友人宅へ行ってみたら結婚したという」(50歳以上男性/栃木県/情報・IT/クリエイティブ職)
○交通事故で
・「交通事故で知り合い、結婚した」(23歳女性/東京都/その他/事務系専門職)
・「自転車でハネて知り合い、看病しているうちにくっついたカップル」(32歳男性/東京都/電機/技術職)
○ネットで
・「SNS。いろいろあっていい」(28歳男性/千葉県/医療・福祉/事務系専門職)
・「mixiで近くに住んでいたので出会い結婚する」(25歳男性/東京都/情報・IT/技術職)
・「出会い系、ワンクリックで知り合いすぐ結婚」(28歳男性/千葉県/自動車関連/技術職)
○その他
・「同窓会で再会したのをきっかけに結婚したという友人がいる。結婚後5、6年経つが、うまく行っているようでよかったと思う」(30歳男性/山口県/その他/専門職)
・「子供時代に付き合っていて結婚すると約束していた人同士が本当に結婚していた」(29歳男性/徳島県/機械・精密機器/技術職)
・「隣人。積極的に出会いを求めるのは良い。素敵なカップル」(34歳男性/埼玉県/商社・卸/営業職)
・「突然の雨の日の傘の貸し借り」(28歳男性/東京都/学校・教育関連/事務系専門職)
・「友人の結婚式の受付をやって、1カ月後には結婚の約束をしていた」(50歳以上男性/神奈川県/電機/技術職)
・「道を尋ねられ、名刺の裏に地図を書いたら後日電話があり付き合うことになって結婚した。すごいと思う」(31歳男性/東京都/運輸・倉庫/技術職)
・「学校の先生と結婚した友人がいます。初恋の人と結婚できて良いなと思いました」(31歳女性/広島県/ソフトウェア/事務系専門職)
・「お互いの父親が大学の友人で同窓会で久しぶりに再会してお互いの子どもが独身ということでお互いの父、母、子供の6人で食事会を設けたところ、子供同士が意気投合して付き合いそのまま結婚した」(28歳女性/東京都/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「いちご畑で出会った」(31歳女性/宮城県/不動産/事務系専門職)
アンケートの回答を見ていくと、「ナンパ」や「趣味を通して」「旅先で」「交通事故で」「ネットで」といったもので出会ったカップルがいるようだ。
そのほか回答にあったのは、「同窓会で再会」「隣人」「突然の雨の日の傘の貸し借り」「結婚式の受付」「道を尋ねられ」「学校の先生と」「父親同士の紹介で」「いちご畑で」など。ドラマや漫画のような出会いが現実に起こっている……! やはり、「どこに出会いがあるかわからない」は本当のよう。日頃から出会いに備えたいものだ。
調査時期: 2015年3月13日~18日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 300人(男性150人、女性150人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません
大好きな彼との、ずっと夢見ていた結婚。けれども、いざ結婚が決まったとたん不安でいっぱいになることも珍しくありません。一般にそれを、マリッジブルーと呼びます。どうして結婚したかったはずなのに悩み、幸せなはずなのにマリッジブルーが起こるのでしょうか。
○マリッジブルーの原因は、ズバリ○○
マリッジブルーの原因は、環境の変化です。結婚は、その人の人生を大きく変えます。名字が変わり、好きな彼との共同生活が始まり、住む所が変わります。結婚相手の両親や兄妹も自分の家族になります。それらが不安やストレスとなり、マリッジブルーになるんです。
そして不安が不安を呼びます。本当に、この相手と結婚していいのだろうか。もっと自分にふさわしい、自分を幸せにしてくれる相手がいるんじゃないだろうか。結婚したら自由が無くなって自分らしくいられないんじゃないだろうか。いろんなことを考えてしまいます。そして、この結婚は失敗するかもしれないと感じ、結婚を取りやめようという風に考えてしまうこともしばしばです。マリッジブルーは、男性も女性もなる可能性があります。
○しっかりした人ほど陥りやすい、人生の節目だからこその不安
ある意味においては、大学進学や就職・転職にともなう不安と一緒かもしれませんね。本当にこの大学でよかったのだろうか、もっと自分にあう就職先があったんじゃないだろうかと。「今夜、なに食べる? 」という選択であれば、たとえ今夜失敗しても、明日の夜に挽回することができます。
ですが、進学・就職・結婚というのは、人生のターニングポイント。だからこそ、もし失敗したらという不安で悩んでしまうわけです。特に、完璧主義の人や、責任感の強い人ほど悩んでしまう傾向にあるかもしれません。つまり、そういう人ほどマリッジブルーに陥りやすいんです。
○解決方法は不安を共有すること
マリッジブルーの解決は、悩みの種をなくすこと。つまり、結婚相手とよく話し合うことが大切なんです。もちろん、マリッジブルーの問題が相手にあるといっているわけではありません。ですが、マリッジブルーは、決してひとりの問題ではないんです。相手だって表に出さないだけで、同じように悩んでいるかもしれません。自分が抱えている不安を、結婚相手と共有し、その悩みの解決を一緒に考える。それが大事なんです。
そして、たしかに日本の場合、離婚や結婚を繰り返すことに対して社会的に良いイメージはないかもしれません。ですが、結婚してみて初めて分かることが多いのも事実。失敗したらどうしようと思うのではなく、結婚相手が自分の理想の相手じゃなかったら離婚すればいいだけの話だしと、気軽に考えることも必要ではないでしょうか。
人生は一度きりです。ですが、その人生のなかで行なう選択に、一度きりということは決してないんです。
※写真と本文は関係ありません
(平松隆円)
失恋すると、自分磨きに命を懸ける女性って多いですよね。前向きで魅力的になれるのだから、女性にとっていい機会だと思いますが、実際のところ、男性はどこで「フラなきゃよかった」と後悔するのでしょう?
■やっぱり、再会した時にあなたがキレイだった時
これは、ほとんどの男性が思うこと。付き合っていた頃よりも、キレイになっているなんて……。手放したことへの後悔だけが頭を駆け巡ります。きっと「あ~~こいつを連れて歩きたい!」とか「早まった~~」なんて嘆いているに違いありません。しかも自分と付き合っている時に、あなたのその魅力を引き出せなかったわけですから、その無力感もひとしお。きっと元彼は自己嫌悪に陥っていることでしょう。
だから、いつどこで元彼に会ってもいいように、身だしなみを整えておくことが一番大事。会って後悔させるほどキレイになっていれば、あなたの恋の可能性も広がりますよね。復縁するのも、袖にするのもあなた次第!
■あなたの新しい恋人が元彼より素敵な男性だった時
新しい恋人が魅力的な人物である場合も効果的です。あなたがその男性の目にとまったということは、それに見合ったイイ女だということ。元彼は「別れたのは間違いだった?」と、自問自答し始めます。とはいえ、あくまでも元彼が「超、イイ男と付き合ってるな」と思うかどうかが問題です。つまり、あなたが基準ではないということ。男と女ではイイ男の基準が違うので注意しましょう。逆に元彼から見て「変な奴と付き合ってるな」なんて思われたら、あなたと別れて正解だったと安心させるだけです。
■あなたの評判
再会することはなくても、あなたの評判が上々だった場合、元彼は後悔しそう。今はツイッターやフェイスブックなど、さまざまなツールがありますよね。しかも良い噂なら、離れていても自然と聞こえてくるもの。そこで「超キレイになった」とか「セクシー」「大人っぽい」「付き合いたい」など、あなたの評判が高いようだと後悔させてやりましょう。元彼はさらに真相を探ろうと思って、ところどころアクセスするはずですから、SNSに載せる画像はくれぐれも厳選しておくのがベター。
■居心地のよさ
別れた後に元彼は、別の恋愛を探すことに東奔西走。あなたと再会した時には、新しく彼女ができているかもしれません。当然、新しい彼女とあなたとを比べるでしょう。そこで「あなたといると安心する」「ホッとする」と思わせることができれば、しめたもの。新しい彼女をリサーチしておくのも一案です。きっと、あなたのほうが元彼の弱点や、好みを知っているはずですから、どこを磨けば新しい彼女を上回ることができるかわかるはず!
いかがでしたか?別れた男を後悔させるためのポイントを挙げてみました。でも、終わった恋に執着するよりも、あなた自身のために努力をすることが一番! 後悔させることを目的にするのではなく、本気でいい男を手に入れるきっかけにしてしまいましょう!
(鈴木ナナ/studio woofoo)