社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
パラグライダー世界選手権に日本代表として出場した経験を持つ呉本圭樹選手は、2010年からプロ・フライヤーとして、日本国内の活動にとどまらず、ワールドカップへの参加など世界で活躍を続けている。 2015年はギネス記録への挑戦も計画、フライト総距離世界記録の505km超えに挑戦予定など、新たな挑戦に向けて活動を続けている。 呉本選手の初飛行は15歳、現在は、平日は会社員として働きながらパラグライダーで世界一になる夢に向かって活動を続けている。そんな呉本選手に、パラグライダー競技における魅力を聞いた。 *** パラグライダーとは? 日本パラグライダー協会のホームページ記載事項から抜粋すると、 ■もともとは、ヨーロッパのアルピニストたちが登山の降下手段としてパラシュートで降下するようになったことが始まり。 ■自分の力で自分自身が空中に浮くことが出来るのが、パラグライダーです。 ■基本的に生活に支障がない程度の体を持っていて、走ったりすることが出来れば楽しむことは出来ます。 とされ、親しみやすいスポーツとして紹介されている。 *** —:パラグライダーとは、どういった競技なのでしょうか。 呉本選手(以下敬称略):パラグライダーの競技には今、私がやってる「クロスカントリー」、着地精度を競う「アキュラシー」、フィギュアスケートのように決められた技をいかに華麗に見せるかという「アクロバティック」と、大きく3つの競技があります。そのほかにも、「トレック&フライ」という新ジャンルの競技も始まっています。 私のやっている「クロスカントリー」という競技は、簡単に言うとスタンプラリーのようにチェックポイントを回って1等賞は誰かを決める、スピードレースです。チェックポイントといっても、基本的にGPSを使って、その上空を通過したのかをチェックしているので、地上に降りるわけではありませんが。 —:スピードを競う際、速く飛ぶ秘訣は? 呉本:パラグライダーの面白いところは、次のチェックポイントまでまっすぐ飛んで行ければ最短距離でいいんですけど、もしかしたら途中で上昇気流がなくて地上に下りてしまうかもしれないということがあって、遠回りでも山のほうを回っていくとか、雲があるところを使っていくとか、いかに速く上昇して速く遠くへ飛んで行くかというのが、この競技では重要になってきます。 —:上昇気流をつかまえるって難しそうですね。…