社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7回ソフトバンク1死、李大浩が左越えに同点本塁打を放つ。捕手嶋(22日、ヤフオクドーム)=共同
ソフトバンクが今季2度目のサヨナラ勝ちで3連勝し、貯金を最多の4に伸ばした。1点を追う七回に李大浩の2試合連続となる4号ソロで追いつき、九回2死満塁で中村晃が押し出し四球を選んだ。楽天は3連敗で借金2。〔共同〕
FWネイマールが2ゴールで勝利に導いた
[4.21 欧州CL準々決勝第2戦 バルセロナ 2-0 パリSG]
UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)は21日、準々決勝第2戦を行い、バルセロナ(スペイン)とパリSG(フランス)が対戦して、バルセロナが2-0の完封勝利を収めた。2戦合計5-1としたバルセロナが、2シーズンぶりの準決勝進出を果たした。
▼関連リンク
リーガ・エスパニョーラ2014-15特集
欧州CL14-15特集
ZLMツアーが4月17~18日にオランダのゼーラント州で開催され、日本代表U23チームが参戦。レースはデンマークが圧勝し、北欧勢が主導権を掌握したが、日本勢も弱点を明確にできたことが収穫となった。 オランダ南西部で開催される大会は「風のレース」で知られる。2015年から2日間・3ステージでの開催。初日のハーフステージは122kmのフラットコースだった。レースはスタートから位置取り争いで落車が頻発し、わずか2km地点までに4回の落車が発生する状態。ペースアップとダウンを繰り返しながらふるいにかけられ、日本チームからは勝負するトップ集団に残れず、小石祐馬と岡篤志が第2集団に残った。 第1ステージ終了後、同日夕方スタートの25kmチームタイムトライアルは強風の中農道の細い道路で行われた。チームは前半のペース作りに苦戦したが、後半はペースが整いつつ上り調子でのゴール。しかし結果はトップのデンマークに3分以上の差を付けられ、スピード域の差を痛感した。 最終の第3ステージは177kmのフラットコースで朝から強い風が吹く。レースはスタートから一気にペースが上がり、集団を分解させては元に戻る動きが繰り返され、やがて後方グループは元に戻らなくなる。ときどきアタックはあるもののリーダーのデンマークに他の強豪国が屈した形でレースが自在にコントロールされる。 日本勢のほとんどが早くから脱落集団に取り残される中、2つ目のメイングループに小石、岡を残すが、中盤に小石は横風での路肩走行で不運な落車で肩を強打しレースをリタイヤ。岡もポジション争いで路肩から畑に落とされ、集団復帰ができず終盤にリタイヤとなった。 ステージを制したのはリーダーを擁しながらスプリントも制したデンマークのペデルセン。デンマークは個人総合優勝を含み完全にレースを支配した。 今回のレースでは体格と体力の差の大きさを感じた。坂のない超消耗戦で地元オランダ、ベルギー勢でさえ頼りなく感じるほど北欧勢のパワーを見せつけられた2日間だった。小石は検査の結果鎖骨骨折が判明し、しばらくは治療に専念することになる。しっかり完治させ早く元気な走りを見せてほしい。
[故障者情報]
モンテディオ山形は21日、MF伊東俊の診断結果を発表した。今月19日の練習中に負傷した伊東は、右脛骨骨挫傷と診断され、全治3週間を要する見込み。同選手は今季、J1リーグで4試合に出場していた。
13年日本一の流通経済大柏はまさかの連敗スタート
[4.19 高円宮杯プレミアリーグEAST第2節 流通経済大柏高 0-4 F東京U-18 柏の葉]
高校年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プレミアリーグEASTは19日、第2節を行い、ともに初戦黒星スタートだった流通経済大柏高(千葉)とFC東京U-18(東京)との一戦は、MF佐藤亮(3年)のハットトリックの活躍などによって4-0でF東京が快勝した。
▼関連リンク
2015プレミアリーグEAST