社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中には、突飛な行動をする人が少なからずいる。そしてその動機をよく理解できなくても、謎めいたところが、却って世間の注目を集めることもあるものだ。今回取り上げるのは、そんな事件の1つである。
画像をもっと見る
内容を簡単に紹介すると、ある1人の人物が自らプライベートジェットに乗り込み、デカすぎるイチモツを上空から世界中に見せつけたのである。事の顛末(てんまつ)は、実際の画像と合わせて紹介したい。なお、画像は無修正である。
・GPS機能を利用して描いた絵
「そいつは一体何を考えているのか? プライベートジェットを操縦できることだけでなく、そっちのジェットの方も自慢したかったのか?」と憤りを感じる人がいるかもしれないが、これが文句なしのビッグサイズだ。不満を飲み込まざるを得ない大きである。はっきり言って、世界一巨大とも言えるだろう。
というのも……そのアレとは、GPS機能を利用して地図上に描かれたもの。つまり、飛行機の軌道で描かれたイチモツだからである。
・アメリカでのフライト
海外サイトが報じるところによれば、その人物とはアメリカ人のパイロット。彼はフロリダ州のキシミー・ゲートウェイ空港を現地時間の18時45分前に飛び立ち、高度約550メートルを保ったまま南西に進んだところで、右に旋回。
それから “お絵描き” を始め、見事にアレを完成させたそうだ。そしてその飛行機の軌道、つまりアレの絵は航空機レーダー追跡サイト「Flightradar24」に表示されることに。……こうして、世界一巨大なアレが世界中で公開されたのである。
・GPSプロポーズとは雲泥の差
ちなみに、以前ロケットニュース24は「GPSを使ったプロポーズ」を取り上げた。こちらの方は、同じGPS関連のニュースとは思えないほどにロマンティック。まさに雲泥の差である。
そういう点を考えると、今回の件は「同じテクノロジーでも、使い手の品性によって全く違うものが生まれる」ことを示す一つ例とも言えるだろう。
参照元:Twitter @Flightradar24、Mail Online(英語)
執筆:和才雄一郎
インドでこのほど結婚式を挙げる寸前のカップルが決裂し、式はお流れとなった。理由は新婦が新郎にふと投げかけた足し算、“15+6は?”という質問がきっかけであったという。
「15に6を足すと…ええと…17!」
インドのウッタル・プラデーシュ州ラスーラバード村で今月11日、こんな簡単な足し算さえ正しく答えられなかった新郎に、新婦は激怒。「この人と結婚だなんて、冗談じゃないわ」と逃げ出してしまったことを『ザ・タイムズ・オブ・インディア(The Times of India)』紙が伝えている。なぜなら彼女は縁談でその男性を紹介された際、高学歴な人だと聞かされていたというのだ。
地元警察の発表によれば、挙式するはずであったのは新郎がRam Baranさんで新婦はLovely Singhさん。この縁談において事前に取り交わされていた金品などは、すべてそれぞれに返還されたという。Singhさんの父親であるMohar Singhさんは同紙に、「小学校の算数の問題さえ解けないBaranさんの教養の低さは嘆くばかり。また学歴をごまかしていたあちらの親族には強い苛立ちを覚えます。結婚式の準備が大がかりなものであっただけに、これでは面目まるつぶれです」と語っている。
※ 画像はイメージです。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
「緑化」とは、本来植物が必要なのに、少なくなっている場所に植物を植えるなどして、緑を取り戻す活動のことだ。緑いっぱいの大地は環境のためだけでなく、見ている我々の心も満たしてはくれないだろうか。
画像と動画をもっと見る
さて、先日、中国でも、ある山が緑でいっぱいになったそうだ。……でもなんだか変! 近づいてよーく見てみると、山に立てられたお墓が緑色に塗られているではないか!! そう。お察しのとおり、またまたペンキを使っての「緑化」が行われていたのである。
・自治体が緑化を要求 → 緑色のペンキで塗る
ペンキによる「緑化」が発見されたのは、浙江省の紹興市の「楊望村」だ。上海在住の男性が祖先の墓参りに村を訪れたところ、ビックリ仰天!! なんと山に立つお墓が緑色に塗られ、全体的に「緑化」されていたのである。
一体どういうことなのか。男性がほうぼうに聞いてわかったのは「地方政府が村に墓地がある山の緑化を要求したところ、村がお墓を緑色に塗って “緑化” した」ということだった。
・ “緑” の意味って?
わぁ! たしかに緑色だネ!!……って、4コマ漫画のオチかよ!? 誰もが「 “緑” の意味わかってる?」と、盛大にツッコミたくなる。だが、村の方だって「緑化」の “緑” が植物を指すことくらいは、ちゃんとわかっていたという。
・ペンキで塗った理由「現実問題、植樹できないから」
実は、政府の要求はこうだった。この地区では墓が丸出しだったところ、景観の問題から「移転するか、深く埋めるか、緑化して墓を見えなくするように」という指示があったそうだ。だが、移転や埋めなおしは大変。住民が賛成しそうもない。
では、残る方法は緑化。しかし、この土地は植樹には適さない土壌だったという。政府が村に与えた期限は3~4カ月程度。植樹なんかしてたら絶対に間に合わない。どうする? 村で議論した結果、緑色のペンキで墓を塗って「緑化」するという方法をとったのである!
・地方政府にバレた結果……「緑化とは言えない」
墓を緑に塗ることについて、村民の了承はとっていたそうだ。でもそれで済んだのは村の中だけ。だが、この「緑化」がメディアに取り上げられると大騒ぎに! ネットユーザーからは「自分で自分を騙しているだけだね」「これはアカン」などと意見が寄せられている。
さらに、地方政府側も「これは緑化とは言えない」と一蹴。さらに視察した際、査定で「減点している」と厳しいコメントをしているそうだ。
減点……!! 村は一体どうなるのだろうか? なお、メディアに報じられて以降、村では狭い土地でも育ちやすい木を植え始めたとのことである。
参照元:南都網、新華網(中国語)、Youku
執筆:沢井メグ
中国・河北省で、充電中のスマートフォンでゲームをしながら通話をも試みた女性が感電により死亡したことが伝えられている。急激に高まった電圧の関係ではないかとみて警察が原因を調査中だ。
中国・河北省の石家荘市郊外でこのほど、スマホの充電中にゲームと通話をした女性が感電と思われる急死を遂げていたことがわかり波紋を広げている。河北省のメディア『hebei.hebnews.cn』が伝えているところによれば、犠牲になったのは23歳のXiaozhaoさん。今月4日、アパートの部屋でスマホの充電をしながらゲームをする中、ボーイフレンドからかかってきた電話に出た直後に突然の沈黙となり、ボーイフレンドは最悪の事態を想像。アパートに急行して変わり果てた彼女を発見し、警察に通報した。胸にある焦げ跡から、携帯電話による感電死とみてさらなる調査が進められているという。
携帯電話の事故に詳しい「河北工業大学」のLiang Guangchuan教授は、この件について「充電している時の携帯電話には、通常よりもはるかに高い電圧がかかっています。また通話の時はそれが他の機能の数倍だと覚えておくべきです。湿気がある場所での充電や、そもそもバッテリーが古くなった携帯電話に格安な充電器を使用しているようなケースが特に危険です」などと述べている。
中国であまりにも頻繁に起きている充電中のスマホによる事故。2013年7月に新疆ウイグル自治区で、南方航空の客室乗務員である23歳女性が充電中のiPhoneで通話をして感電死。そして2014年10月には四川省で、バスの中で携帯電話を充電しようとした女性がその爆発により死亡している。
また幸いにも死には至らなかった例も含め、iPhoneを製造する立場であるApple社は“充電中の発火や感電の事故はほとんどがコピー商品として格安で販売されている中国製の充電器を使用した中で発生しており、同社の正規の充電器を用いた通常のやり方での事故はまず起きていない”としている。
※ 画像はイメージです。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
海外の職場のイベントで、風船を作って動物などを作ってくれるバルーンアートの職人を呼んだそうです。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
いろんなものを作ってくれるその職人に、ちょっと無茶振りをしてみようと「マシンガンを持つタコ」とリクエストしてみたところ……。
実際に作ってくれたという作品をご覧ください。
たしかにこれは……マシンガンを持つタコ!
こんなものを作れとお願いする側に問題があると思うのですが、そのリクエスト通りに作れてしまう職人はお見事。
バルーンアートの奥深さに感心するばかりです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●タコって? 普通の紳士がバルーン・マシンガンを持っているように見えるんだが……。
↑あまりにうちの親父にそっくりで驚きだ。
↑われわれの親父はきっと親戚なんだ。
●バルーンで動物作りをしてくれる専門を呼ぶなんて、いったいどこの会社? 最近の企業のストレス軽減計画は、どんどんクレイジーになってるな。
↑うちの会社はウィスキーとビールに頼ってるが、今のところ効果的。
↑まるでうちの親父が経営してるかのようだ。
↑うちの会社独自の解決法は、何もしないってことだ。
↑自分は、企業の考えるストレス軽減プランにちょっとでも関わるくらいなら、30分早く家に帰らせてほしい。あるいはそれに参加しなくてすむなら、1時間無給で残業していい。
●自分にはホーマー・シンプソン版のクトゥルフ神に見える。
(クトゥルフ神)
●そりゃ「マシンガンを持ったタコ」を頼めば、「マシンガンを持ったタコ」が出てくるだろうよ。
↑それはすごいってば。
●さて、それを頭に着けよう。
●アーティストとして言うが、これはアートだ。
どんなイベントだったのかも想像がつかないのですが、とりあえず来たパフォーマーを最大限に活用できたのではないかと思われます。
しかしバルーン職人もなかなかのチャレンジャーですね。
When your company brings in a dude that makes balloon animals and you ask for an octopus with a machine gun.