社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
かつては視聴率三冠王の常連だったフジテレビが陥落し始め、場合によってはテレビ東京にも負ける状況となって久しいが、その一方でトップに立ったのが日本テレビだ。2014年には年間視聴率三冠王を奪取している。
「ちょっと面倒かも…」ぶっちゃけテレビマンが関わりたくない大物タレント2人
だが、この日本テレビとデッドヒートを繰り広げていたのがテレビ朝日である。2012年にプライム帯でトップを獲得し、翌年はゴールデン帯とプライム帯の二冠を達成するなど、かつてフジ・日テレ・TBSに続く4番手だったテレ朝が、ここにきて大躍進を遂げているのだ。
「三冠王の座こそ日テレに持っていかれましたが、テレ朝は高視聴率の番組も増えてスポンサー収入も増加してきていますから、在京キー局では一番勢いがあると言えます」(テレビ番組制作会社関係者)
このように、テレビ朝日にはたしかに勢いがあるものの、その一方では悪い評判も聞こえてくるようになった。絶好調に見えるテレビ朝日が、じつは危ないというのだ。
様々な番組の会議に出ている放送作家が話を聞かせてくれた。
「今のテレビ朝日を見ていると、落ちていく前のフジテレビとダブるんです。周りの外部スタッフもそれを感じていて、『テレ朝もそろそろ危険ラインかも』と言い合っていますよ」(放送作家)
一体、今のテレビ朝日には何が起こっているのか。
「かつての数字が取れていた時代のフジテレビはイケイケどんどんの状態でしたから、とにかく『視聴率を取ることだけを考えろ』という会議が開かれていました。面白いことを考えるのではなく、どうすれば数字が取れるかばかりを話し合っていました。その方向に突き進んだ結果、マーケティングなどのデータに振り回され、番組の内容は迷走していったんです。それと同じようなことが今、テレビ朝日でも起こっているんです」(同・放送作家)
テレビ朝日がフジテレビ化しているとのことだが、それはここ最近のことなのだろうか。
「数字が取れるようになったここ数年のことですね。それまでは『数字よりも面白いことをやろう』と優しい顔で話していた局員が多かったのですが、今は企画を出しても怖い顔で『数字が取れる確証は何?』などと聞いてきます。視聴率はたしかに大事ですが、数字のことしか考えない現状は危険ですね」(同・放送作家)
危険とまで言わせてしまうテレビ朝日の現状だが、さらに具体的な話も聞かせてくれた。
「今のテレ朝ではマーケティングや心理分析などのデータを番組作りに持ち込む手法が多いです。編集やテロップの書体なども指示が出て、いかに視聴者の目を画面に向けさせるかを考えています。効果音も『これでもか』というレベルで頻繁に入れてます。結果、画面がテロップだらけになったり効果音だらけになったりと、とにかくうるさい仕上がりになっている印象です」(同・放送作家)
この放送作家によれば、かつてのフジテレビも数字至上主義、マーケティング至上主義に突き進んだため、誰かが過ちに気付いても、それが言い出せない空気となり、軌道修正できない状態に陥ったという。しかし、これと同じことをしているテレビ朝日も、今のところ軌道修正する気配がないらしい。
さらに、もうひとつの問題もあるという。プロダクション関係者が話を聞かせてくれた。
「今のテレビ朝日は社員が完全に調子に乗ってます。フジテレビも調子がいい時代は上から目線で外部スタッフを罵倒するような社員が多かったのですが、数字が取れなくなった途端に敬語になりました。テレビ朝日も『タレントを使ってやっている』という風潮があり、フジテレビと同じ流れにあるので、今後どうなるのか楽しみではありますね」(プロダクション関係者)
無論、このまま右肩上がりに突き進んでいくのであれば問題はないはずだ。しかし、本当にフジテレビと同じ末路を辿ってしまったら、三冠王の夢が果たせないばかりか、再び六本木の街が静かになってしまうのであろうか。そうならないことを祈るばかりだ。
(文=吉沢ひかる)