バレンシアガ tシャツ 偽バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリ 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン Big Hero 6を口コミ比較

社会そのほか速

省エネで長寿世界一更新 須磨海浜水族園の魚

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

省エネで長寿世界一更新 須磨海浜水族園の魚

省エネで長寿世界一更新 須磨海浜水族園の魚

須磨海浜水族園(兵庫県神戸市須磨区)の学芸員から「じい」と親しまれる魚をご存じだろうか。人間ならば軽く100歳を超えるご長寿で、38歳になった1日には自身が持つ種の世界最高齢記録を更新した。「水槽の中では一番目立たない」(飼育員)という淡水魚とは-。

 北米に分布する肉食魚「ロングノーズガー」のじい(体長約70センチ)。

 じいは、米国の水族館から来た親魚から1977年、生まれた。性別は不明。阪神・淡路大震災では飼育装置が壊れ、多くの魚が死ぬ中、生き延びた。

 ほかの魚やカメと同じ水槽で過ごす。えさは週3回。生き餌の金魚が近づいてくるのを慌てずに待ち、細長い口で機を逃さない。満腹になると、定位置に戻り、動かない。

 ロングノーズガーの平均寿命は20年ほど。昨年、36歳とされていた世界最高齢記録を破り、単独トップに。国内水族館で生まれた魚類の最高齢記録も更新中だ。

 「控えめな性格で、底でじっとしている」と飼育員の小坂直也さん(26)。長寿の秘けつは無駄のないライフスタイルかも。

(藤村有希子)

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R