社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
群馬大病院(前橋市)は3日、腹腔鏡による肝臓切除手術を受けた後に4カ月未満で死亡した患者8人について検証した結果「すべての事例で過失があった」とする最終報告書を公表した。
群馬大病院は昨年12月、第2外科が術前に必要な検査を十分せず、死亡事例の原因も検討せずに手術を続けたことが問題だったなどとする中間報告を公表。
最終報告では、個別の事例を検証し、こうした問題点が「8例すべてで共通に認められた」と過失があったと結論付けた。
同病院では、2010年~14年に第2外科の同じ医師が執刀した腹腔鏡手術で8人が死亡。