社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダイエットって続けるの辛いですよね…
食べたいのに食べれないほど辛いことはありません。
でも美のため健康のためにダイエットをしようと決意しても
自分の体重を量らないといけないですよね。
これもまた辛い。
現実を見ないといけないですもの。
しかしこの苦を乗り越えてこそ手に入るものがあるのです!!
今回はダイエットをこれから始める人、ダイエットの中だるみに入っている人に
おすすめの体重記録アプリを紹介をします!
グラフで経過も一目瞭然
始めに身長・目標体重を設定
体脂肪率の記録はON・OFFと選ぶことができます。
体重計に体脂肪率を測る機能がない人はここをOFFにすればいいですね。
画面下が「キロク」「グラフ」「リレキ」「セッテイ」となっており
キロクでその日の体重・体脂肪率を記録します。
このアプリは毎日の体重・体脂肪率を記録して
自動でグラフで表してくれるので、体重の推移が一目でわかります。
リレキでは体重を記録した時間と、体重を見ることができます。
目標体重は赤いラインでわかりやすくなっています。
試しに使ってみたんですが、シンプルで使いやすいと思います。
パスコードでアプリをロック
スマホで体重管理をしているんなんて、中身が見られたらどうしよう・・・
と思った方
安心してください。
セッテイのパスコードロックをONにすれば四ケタの数字をいれて
ロックすることが可能。
これでのぞかれる心配はありません!
体重を記録して着実に体重を減らしましょう!!
元の記事を読む
こんにちは。アプリソムリエの今井安紀です。今回ご紹介するアプリは……『Fix the Keyboard』です。
バラバラのキーボードを正しく並べよう!
みなさんパソコンのキーボードの配列思い出せますか?
普段何気なく使ってるキーボードがもしもバラバラになったら正しく並べられますか?
『Fix the Keyboard』で試してみましょう!
このアプリはバラバラになっちゃったキーボードを正しく並べていくゲーム。スペースキーに当たる部分がSTARTボタンになっているのでタップすると……キーが散らばってしまいました!
思い出せる部分から順に当てはめてみましょう。
スライドさせてスイスイ……とはいかない!
キーをスライドさせてとりあえず思い出せる部分からどんどん当てはめていくのですが、これが意外と難しい!
目で見て覚えていないせいか正しい位置がわからなくなってしまうのです。特にQやJなどの使う頻度の低いものは「あれ……どこだっけ?」となりがち。
また「タイピングしてるように手を動かせば思い出せる!」というケースも。私もこれでした。
タイピングしているふりをしながらゲームを進めていく姿ははたから見るとマヌケかもわかりません。お気を付けて。
ちょっと休憩したいときはスペースキーが一時停止ボタンになっています。
あ!カンニングはダメですよ!
あなたは何秒でクリアできた?
どんどんキーボードをはめていって、完成!さてあなたはいったい何秒かかったでしょうか?
ちなみに私は……初回は189.81秒。3分以上もかかってしまいました!意外と思い出せないものです。2回連続でプレイしてみると一気にタイムが縮まりますよ。
よく触れるものをモチーフにしたゲームだからこそ、熱もこもって何度も挑戦したくなるゲーム『Fix the Keyboard』あなたはサクサク進められる?
元の記事を読む
何度でも見たい名エンディング特集『FF X』『MGS 3』『ぼくのなつやすみ』最近のゲームは終わりのない楽しみ方ができるものも多く、明確なエンディングがないものも多くありますよね。
でも昔のゲームには必ず終わりが用意されていて、エンディングはその作品の出来を左右する重要なものでした。
今回は名作の中でもエンディングが感動的だと評判の作品から独断で3本紹介いたします!
FINAL FANTASY X エンディング動画を見る
エンディングが素晴らしいといえばFFシリーズですね。
正直どれを紹介するか難しいところですが、今回は王道のFF Xのエンディングを選びました。
映像も音楽もセリフも演出も全てに文句のつけようがないですね。
最後のユウナの演説は、今回見なおしても涙が出てしまいました。
ええ何度でも思い出しますとも!
メタルギアソリッド3プレイ 最終回動画を見る
結末の切なさで言うとメタルギアソリッド3は外せません。
倒したあとに明かされる真実に、誰もが衝撃を受け胸打たれたと思います。
エヴァの語りも名演!
シナリオだけなら間違いなくメタルギアでも最高でしょう。
[HD]ぼくのなつやすみ – 初見プレイ エンディング「8月31日」#31動画を見る
今回見なおして確実に昔より感動した作品です。
昔を懐かしむ大人にこれはやばい。
当時は「あー終わった」としか思ってなかったですが、今見るとあったかい気持ちが溢れて止まらないです!
やっぱリ年をとると、見る目線が変わりますね。
ほんとジブリで映画にして欲しいもんです。
ゲームの終わりを告げるエンディングは、長く付き合った分だけ心に残りますよね。
他にも『FF Ⅸ』『428』『キングダムハーツ』などあげだしたらキリがないです。
これから出るFF XVなども、素晴らしいエンディングであることを期待しています!
その他の動画ニュースはこちら
全文を読む
擬人化された戦艦は女の子!改装を重ね進化させる育成ゲーム
女の子を改装!?響きはちょっとアレだけど健全な育成シミュレーションだ!「*戦艦プリンセス*どっかんバトル!!」は、時間と共に回復するアイテムをタップで回収し、擬人化された女の子戦艦をパワーアップさせる放置型育成ゲーム。正直、戦艦には全然詳しくないしそこまで深い興味もなかったけれど、それでも充分楽しむことができた。だって、女の子が可愛かったから!女の子を改装(変な意味じゃない)する度に髪型や服装が変わっていくのだけど、これが楽しみでつい画面に見入っちゃう。放置ゲームなのに。改装に必要なアイテムはかなりの種類があり、収集記録と題された図鑑が用意されているので戦艦、メカ系フェチにも堪らないんじゃないだろうか。
「*戦艦プリンセス*どっかんバトル!!」は、女の子の可愛さが一番の特徴!育成ゲームって、やっぱり「成長していったらどうなるんだろう?」っていうわくわく感がないといまいち楽しめないと思う。その点、この戦艦プリンセスは女の子の可愛さのお陰で、ものすごくわくわくさせてくれるのが素晴らしい。既に書いた通り髪型や服装の変化で楽しませてくれるのはもちろん、もっと細かいところでいうと表情なんかも改装の度に変わっていくのだ。改装の項目には「友好度ランク」というものがあり、これを上げていくことで女の子の表情が段々柔らかくなっていくのである。もちろんそれだけじゃなく、レアアイテムのゲット率が上がるなどの効果もある。つまりゲームは進めやすくなるわ女の子の笑顔は見れるわという一石二鳥システムなのだ。素晴らしい。
「*戦艦プリンセス*どっかんバトル!!」攻略のコツは、放置しすぎないこと!放置型育成ゲームなので基本は放っておけばいいんだけれど、このゲームに関しては放置しすぎもよろしくない。なぜかというと、長い時間ゲームから離れていると画面上に敵が出現してしまうからだ。敵が小さいうちはまだタップ操作でやっつけることができるので問題ない。けどボスが出現しちゃったらもうアウト!せっかく溜めたポイントを消費しないと、退治することが出来ない。女の子をスムーズに進化させるためにも、アイテムは小まめに収集するようにしよう。女の子は放っておいたらいけない。ゲームでも現実でも一緒なんですね。なんか知った風なこと言ってるけど僕全然女の子の扱い的なの長けてないけどね。
全文を読む
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディ
ネーションセンター(JPCERT/CC)は3月20日、OpenSSL Projectが提供する「OpenSSL」に複数の脆弱性(CVE-2015-0291、CVE-2015-0204、CVE-2015-0290、CVE-2015-0207、CVE-2015-0286、CVE-2015-0208、CVE-2015-0287、CVE-2015-0289、CVE-2015-0292、CVE-2015-0293、CVE-2015-1787、CVE-2015-0285、CVE-2015-0209、CVE-2015-0288)が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。これは、OpenSSLがセキュリティアップデートを公開したことを受けたもの。
OpenSSL 1.0.2、1.0.1、1.0.0、0.9.8のすべてのバージョンには、複数の脆弱性が存在する。アップデートによって修正された脆弱性は14種類で、このうちDoS攻撃を受ける脆弱性(CVE-2015-0291)およびRSAをダウングレードされる脆弱性(CVE-2015-0204:「低」から変更)が深刻度「高」とされている。これらの脆弱性が悪用されると、脆弱性により影響は異なるが、無効な署名アルゴリズムを使用されることでOpenSSLの処理が異常終了させられるなどの影響を受ける可能性がある。JVNでは、修正版のOpenSSLとして1.0.2a、1.0.1m、1.0.0r、0.9.8zfが提供されているので、開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう呼びかけている。
元の記事を読む