社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みやすのんきさんによる、エッチな学園コメディーまんが「やるっきゃ騎士(ナイト)」が実写映画化されることが発表されました。
池袋シネマ・ロサ、シネ・リブール梅田、109シネマズ名古屋の各劇場で5月23日から公開します。ニコニコ生放送での配信も。
集英社「月刊少年ジャンプ」で連載されていた作品。“女尊男卑”を掲げる「聖愛学園」に転校したスケベで熱血な主人公「誠豪介」が、自治クラブ会長「美崎静香」と対立するというストーリーです。盛りだくさんのお色気シーンで、人気を博しました。
実写映画版のポスター中央には「最後にエロが勝つ!」という煽り文が。これは原作のような、たまらん展開に期待ですな……!
「誠豪介」役の中村倫也さんと「美崎静香」役の遠藤新菜さんのほか、柾木玲弥さん、柳英里紗さん、アレクサンダー大塚さんらが出演します。監督は平林克理さん。
米Appleのティム・クックCEO(54)が、米Fortune誌が3月26日(現地時間)に発表した2015年度の「The World’s 50 Greatest Leaders(50人の最も偉大なリーダー)」のトップに選ばれた。
Fortuneが定義する偉大なリーダーとは、肩書に関係なく、明確なビジョンを持って人々を動かし、人々を同じビジョンに向かわせることができる、それぞれのフィールドで優れたリーダーシップを発揮している人物という。
クックCEOについては、同氏がAppleのCEOに就任して以来、同社の株価は過去最高になり、同時に「Apple Watch」や「Apple Pay」の発表でAppleが革新的な企業であり続けていることを示したことを評価したとしている。また、Fortune 500社のCEOとして初めて同性愛者であることをカミングアウトしたことで世界に手本を示したという。
クック氏はFortuneのインタビューで、同性愛者であると発表したのは、カミングアウトできなかったりいじめられて自殺をはかる子どものためと、性的指向によって解雇することを可能にしている州法を問題視しているためだと説明した。
インタビューではこの他、2016年半ばに開設予定の新本社キャンパスの正式名称(現在は「Apple Campus 2」と呼ばれている)はまだ決まっていないが、故スティーブ・ジョブズ氏の家族の希望で同氏への敬意を含むものになるかもしれないこと、将来の新製品発表イベントはWWDC以外は本社キャンパスで行うこと、自分の全財産を慈善事業に寄付する計画などを語った。
このランキングには、IT業界からは23位にイーロン・マスク氏、25位に米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEO、27位に米Amazon.comのジェフ・ベゾス氏、米Uberのトラビス・カラニックCEOなどが入っている(18位にビル・ゲイツ夫妻も入っている)。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は24日、国内企業698社のIT/情報セキュリティ責任者を対象に共同で実施した「企業IT利活用動向調査2015」の一部結果を発表した。調査では、重視する経営課題や情報セキュリティ対策の取り組み状況、2015年度からの施行が予定されている社会保障・税番号(マイナンバー制度)に対する意識などについて調査・分析した。
まず、重視する経営課題について聞いたところ、「業務プロセスの効率化」が過去の調査結果に引き続き首位となった。また、「情報セキュリティの強化」を挙げた企業が前年調査から大きく増加し、2番目となった。近年、上昇していた「社内コミュニケーションの強化」「社内体制・組織の再構築」は、逆に前年から若干値が低下しており、守りを固めようとする企業の姿勢が垣間見られるという。
「情報セキュリティの強化」が重視されている背景には、2014年に発覚し社会問題となった関連会社スタッフの不正による大量情報漏洩事件があると見られるという。今回の調査では、有効回答のうち5.2%(698社中36社)が、過去1年間に「内部不正による個人情報の漏洩・逸失を経験した」と回答した。また、「内部犯行による重要情報の漏洩・消失」のリスクの重視度合いを問うたところ、「最優先で対応が求められている」とした企業が25.4%、「セキュリティ課題の中でも優先度が高い」とした企業が29.4%に上り、合わせて半数以上(54.7%)が優先度の高い課題であると答えた。「標的型サイバー攻撃」のリスクの重視度合いは、「最優先で対応が求められている」が21.9%、「セキュリティ課題の中でも優先度が高い」が27.9%となり、両者の合計は49.9%でした。内部犯行を特に重視している企業の割合は、それよりも約5ポイント高くなっている。
そして、2016年1月以降、社会保障、税、災害対策のための本格利用の開始が予定されている「社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)」に関する情報システムの対応状況について調査を実施した。その結果、全体の74%が対応の必要性を感じており、そのうち約半数は、完了または作業が進行中であると回答している。また、対応または対応予定の企業に、具体的な対応の範囲を問うたところ、「人事/給与管理システムの改変」が54.9%で最多となった。…
奇譚クラブはコップのフチ子シリーズ最新作「コップのフチのあの子」を3月27日よりヴィレッジヴァンガード限定で発売する。
「OL風の女性“フチ子”をコップのフチに腰掛けさせたりぶら下げたりして遊ぶ」というコンセプトのカプセルトイは、今まで「HELLO KITTY」や「ふなっしー」、岡本太郎の代表作「太陽の塔」などとコラボして現在までシリーズ累計800万個を記録している。
今回、アメリカのフチ界を吟味し尽くした「あの子」がカルフォルニアから緊急来日し、ディズニーキャラクターのコスプレ姿を披露。ミッキーマウスコスチュームの「座るあの子」、ミニーマウスコスチュームの「ひっかかりあの子」、ドナルドダックコスチュームの「乗り越えあの子」の全3種が販売される。
また、「あの子」と一緒にディズニーの仲間たちもコップのフチに降臨。「コップのフチのディズニーキャラクターズ」は、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダックの全3キャラクターで、こちらもヴィレッジヴァンガード限定のブラインドBOXにて発売される。価格は各490円(税別)。
runtasticが、iPhone/iPod touch/iPad用トレーニングアプリ「Runtastic Six Pack 2.3」を、App Storeにて無料配布を開始しています。
このバージョンには「Runtastic Six Pack for Apple Watch」が含まれています。
Runtastic Six Pack for Apple Watch
・Apple Watch から10週間トレーニングプランに直接アクセス
・トレーニングプランやお気に入りのワークアウトの操作が、腕から直接可能
・セットの開始時と終了時に、Apple Watch が振動でお知らせ
・Phoneを取り出す必要はありません