社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お笑いコンビ・ペナルティ、COWCOWが28日、東京・羽田空港国際ターミナルで行われたアジア版 あなたの街に“住みます”プロジェクト『住みますアジア芸人』出発式に出席。台湾、タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、5ヶ国の地域に旅立つ9組13人の後輩芸人たちへエールをおくった。
【写真】後輩芸人たちへエールを送ったペナルティとCOWCOW
“元祖アジア進出芸人”としてタイに住んだ経験があるペナルティのワッキーは「言葉が通じなくても、顔の面白さは万国共通。ボケてコケる吉本のお笑いを世界に広めてほしい」とアドバイス。さらに「性犯罪ときれいなオカマには気をつけて」とリアルな忠告も交えて笑いを誘っていた。
インドネシアで『あたりまえ体操 インドネシア語バージョン』で人気を博したCOWCOWの多田健二は「インドネシアの大統領の物まねをしたら、今までで1番ウケた」と誇らしげに語り「現地の有名人を覚えて、物まねをしてみては?」と助言。相方の善しは「ネタに困ったら、最悪『あたりまえ体操』の音源貸すから」と後輩たちの背中を押した。
同プロジェクトは、台湾に漫才少爺(マンザイボンボン)、タイにあっぱれコイズミ、ベン山形、ぼんちきよし、インドネシアにザ・スリー、そこらへん元気、アキラ・コンチネンタル・フィーバー、ベトナムにダブルウィッシュ、マレーシアにエスディーきんじょうが住む。台湾とインドネシアにはきょう28日に出国。タイはあす29日に出国、その後30日にマレーシア、ベトナムには準備が整い次第出国を予定している。
司会はペナルティのヒデが務めた。
俳優イ・ジョンソクがファンたちに近況を伝えた。
27日、イ・ジョンソクは自身のInstagram(写真共有SNS)に「皆さん、元気に過ごしてる?僕は元気にしているよ。ハハハ。僕に会いたいって?」という書き込みとともに1枚の写真を掲載した。
公開された写真でイ・ジョンソクは、赤いフード付きパーカーを着てカメラを見つめている。特有のきれいな肌と泣きぼくろが視線を引く。
これを見たネットユーザーたちは「会いたかった」「本当に久しぶりだね」「たまには近況を伝えてください」「よりハンサムになったね」などの反応を見せた。
イ・ジョンソクはドラマ「ピノキオ」の放送終了後、グラビアや広告撮影を行い、5月には中国・上海でファンミーティングを開催する。
28日発売の「スポーツニッポン」が、松田翔太(29)の交際を報じ、今朝の情報番組もこぞってこの記事をとりあげています。
お相手はモデルの秋元梢(27)。秋元さんは元横綱の千代の富士(59)の次女。ロングの黒髪で前髪が一直線。いかにもアジア風の顔つきの女性です。ただ身長は165センチしかないので、モデルとしてはかなり小柄。そのためか数年前からはドラマなどにも出演しています。
報道によると、2人は共通の知人を通して知り合った・・・ということなので、合コンの可能性がありますね。まぁ芸能人だってよく合コンやってます。交際に発展したのは昨年11月頃だとか。今年に入り都内でデートしている目撃談がいくつも寄せられているようです。 面白いのはデートの場所。都内にあるふぐ店専門店「心・技・体 うるふ」。秋元さんの父さんの現役時代のあだ名は「ウルフ」だったので面白いですね。
またスポニチの記事では「親しい友人には真剣に付き合っていると明かしている」(記事を引用)とありますが、これはネタ元から聞いた話でしょう。
スポーツ新聞は飛ばし記事や誤報も多いのですが、ここまでスポニチが自信をもって報じているし、テレビのほとんどの情報番組も紹介しているので、事前に事務所に連絡している可能性が大きいと思います。今回はちゃんとしたスクープでしょう。
松田さんはauのCMで話題になっており今絶好調ですが、29歳なので男としてはまだまだこれから。一方秋元さんはもう27歳なので結婚を意識してもおかしくないでしょう。このままゴールインできるのか?注目です。
(芸能記者レッド/東京独女スタイル)
米Valveは4月28日、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」上で始めたばかりの有料MOD配信機能を撤回すると発表した。同機能をめぐっては、制作者への収益配分率の低さや有料MODへの拒否感などからコミュニティーの批判が集まっていた。
MODは既存のゲームにさまざまな機能を追加できるプラグイン的なソフトで、ファンによる2次創作として無料で提供されているものが多い。
SteamでMODを配信できる「Steam Workshop」の有料配信機能は、RPG「Skyrim」用MOD向けに4月24日に始まった。だが「収益配分率がValveに30%なのに対し、MOD制作者には25%というのは少ないのでは」といった指摘や、ファン活動として広がっていたSkyrimのMOD文化にカネを持ち込むことへの拒否感も強く、フォーラムが炎上する事態に。第三者のMODを勝手に販売したとして削除されるケースもあった。
スタッフがSteam Workshopに投稿した声明では、「われわれは自分が何をしているかよく分かっていなかった」として有料配信機能の削除を発表。既に購入したユーザーには返金するという。
スタッフは、Steamはクリエイターに収益を配分するための機能を追加して実際に還元してきたが「今回のケースは明らかに違う」と認め、多くの優れたMODが無料公開されて久しいSkyrimのMODコミュニティーと有料配信機能がなじまないものだったかもしれないと反省している。
Skyrimの開発元、Bethesda Softworksも、Valveとの議論やコミュニティーの意見を聞いた結果、「フィードバックは明確だった──みんなが欲しがっていない機能だということだ」として、Valveの決定を支持している。
ジェシカが近況写真を公開した。
ジェシカは27日、自身のWeibo(中国版Twitter)に「Bye Beijing! I had a lot of fun(さよなら北京、楽しかった)」という書き込みと写真1枚を掲載した。
公開された写真には爽やかなジェシカの姿が盛り込まれている。写真の中のジェシカはサングラスを頭にかけ、Vサインをしてカメラを見つめている。ジェシカの無欠点の肌とピンク色の唇が男心をときめかせている。
ジェシカは現在、デザイナーとして活動しながら主に中華圏で活動している。24日には中国Weiboとネットユーザーの間で、ジェシカが中国の新しいバラエティ番組を収録していると伝えられた。まだ、ジェシカが出演する番組に対して具体的に知らされていないが、ジェシカの今回のバラエティ番組出演は昨年、少女時代を離れた後、初めての単独出演で期待を集めている。