社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国政府消息筋は5日、同日朝にソウルで起きた駐韓米国大使への襲撃事件を受けて、6日まで予定されていた韓国と米国の
定例合同軍事演習「キー・リゾルブ」の第1部分が、5日午前に前倒しで終了したと明かした。韓国メディアの報道として、中国新聞網が
5日伝えた。
報道によると、合同演習は今月2日から6日まで、第1部分の防御訓練が行われる予定だった。この後、13日まで第2部分の
防御訓練と訓練の評価が行われる計画だという。
別の政府関係者は、韓国と米国の合同軍事演習の日程が軍以外の問題によって調整されるのは初めてだろうと話した。
ただ、全体の日程は変わらないという。
米国のリッパート駐韓大使が5日朝、刃物を持った韓国人の男に顔や腕を切り付けられ、病院に運ばれた。容疑者の男は拘束
されている。
ソース(フォーカスアジア) http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/411075/
http://www.focus-asia.com/resource/2015/03/gunji.jpg
ホンジュラスの密林へ分け入った探検隊が、失われた文明の遺跡を発見したという驚くべき報告を
携えて戻ってきた。この地域には昔から「猿神王国」あるいは「シウダー・ブランカ(白い街)」という
古代文明にまつわる伝説が存在し、その遺跡がどこかに眠っているといわれてきた。
探検隊はその場所を確かめるために、人里離れた未開のジャングルへと足を踏み入れた。
発見された遺跡は今からおよそ1000年前に栄え、その後滅びた文明のものと思われる。
考古学者らは、広大な広場、土塁、丘、土でできたピラミッド跡を測量、地図を作成し、
今年2月に調査結果を持ち帰った。古代に街が棄てられて以来誰にも手を付けられず、
そのまま残されていた石の彫像物の数々も発見された。
この近くで有名な古代文明といえばマヤ文明だが、今回新たに見つかった文明については
ほとんど研究がなされていない。今まで存在が全く知られていなかったため、名前すら持たない。
コロラド州立大学の考古学者でメソアメリカ専門のクリストファー・フィッシャー氏は、
手つかずで荒らされた形跡が全くない状態で見つかることは「きわめて珍しい」と語る。
ピラミッドの足元で見つかった52体の石の彫像は、地中から頭を出した状態で、
捧げ物として用いられていたのではないかとフィッシャー氏は考えている。
その中には、メタテと呼ばれる儀式用の台座石や、蛇、コンドル、動物の形に
精密な彫刻を施した箱などがあった。他にも多くの遺物が地中に埋まっていると見られており、
さらにその下には墓が眠っている可能性もある。
中でも最も奇妙だった出土品は、一部が人間で一部がジャガーの姿をした生き物の頭部の彫り物である。
フィッシャー氏は、シャーマン(宗教的指導者)が霊的変身を遂げた姿を表しているのではないかという。
あるいは、メソアメリカで先コロンブス期に行われていた儀式的なボールゲームに関係するものとも考えられる。
「彫り物はヘルメットを被っているように見えます」とフィッシャー氏。調査チームのメンバーで、
ホンジュラス国立人類学歴史学研究所(IHAH)の主任考古学者オスカー・ニール・クルズ氏は、
これらの遺物が西暦1000~1400年頃のものだろうと推測した。
発見された遺物は記録に取られたが、発掘せずに元の場所に残してある。
盗掘の被害を防ぐため、遺跡の位置は公表されていない。(以下省略)
一部が人間で一部がジャガーの姿をした石の彫像
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/ph_thumb.jpg
モスキティアの遺跡調査へ向かう探検隊を護衛するホンジュラス軍の兵士たち
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/02.jpg
ホンジュラス東部モスキティアの未開の渓谷を蛇行する小川。
この地域に「白い街」または「猿神王国」がかつて存在していたと言い伝えられてきた。
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/03.jpg
(PHOTOGRAPH BY DAVE YODER, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/
ソウル市江南区のベーカリーチェーン「パリ・バゲット」売り場で5日、モデルたちが、華やかな春をイメージしたホワイトデー関連商品をPRした。
ソース:NEWSIS/朝鮮日報 2015/03/06 10:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/03/06/2015030601106.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/06/2015030601047_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/06/2015030601047_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/06/2015030601047_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/06/2015030601047_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/06/2015030601047_4.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/03/06/2015030601047_5.jpg
TAKAHIROの“元ヤン仲間”はこの6人「ケンカも遠慮せずに」
日本テレビが4月に新設するドラマ枠の第1弾「ワイルド・ヒーローズ」(日曜後10・30、4月19日の
初回は後10・00)に、「EXILE TRIBE(一族)」のメンバーが出演することが決まった。
EXILEのTAKAHIRO(30)が演じる主人公の元ヤンキー仲間役で、三代目J Soul Brothersの
岩田剛典(26)をはじめ、EXILEの黒木啓司(35)、佐藤大樹(20)、劇団EXILEの青柳翔(29)、
野替愁平(28)、八木将康(27)の6人。主人公とともに、裏社会の男たちに襲われた少女(桜田ひより)を
守る役どころだ。TAKAHIROは「等身大で臨むことから生まれる雰囲気が、作品にマッチングするのでは
と感じています」と期待。青柳は「ケンカのシーンでは遠慮せずにガンガン当てていきたい」と
気合を入れている。 [ 2015年3月6日 05:30 ]
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/06/kiji/K20150306009924730.html
日本テレビ「ワイルド・ヒーローズ」に出演する(左から)佐藤大樹、野替愁平、青柳翔、
TAKAHIRO、岩田剛典、八木将康、黒木啓司 Photo By 提供写真
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/03/06/jpeg/G20150306009923690_view.jpg
1941年時点での目論見。
つhttp://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/0/6/06b6c3b2.jpg
1.パールハーバーを攻撃して、米軍の艦船をたちどころに撃破
2.米軍が海軍の立て直しを図っている隙に、東南アジアの資源を一気に掌握
3.そのまま1~2年と戦いを続け、ナチスドイツが英国を含めた欧州全域を征服するのを待つ
4.英国が脱落したら、アメリカの国民の戦争を続ける事に対する嫌悪感が芽生える
5.そこでアメリカに対し、時機を選んで和平交渉に臨む
6.そして彼等に妥協案を呑んでもらい・・・
うわあ・・・完璧じゃんか><;
http://www.gekiyaku.com/archives/37468510.html