社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/03/08/behermes20150308151238_X_02_C_1.jpg
北朝鮮の対南機構である祖国平和統一委員会(祖平統)は8日、南側がマーク・リッパート駐韓米
国大使を攻撃したキム・キジョンを北朝鮮と関連づけるのは’統一愛国勢力’に責任転嫁するため
だと非難した。祖平統はこれとともにキム・キジョンの犯行を‘安重根義士の義挙’に比喩するなど
とんでもない論理でキム容疑者の肩を持った。
これに先立ち、キム容疑者の攻撃を‘正義の刃物洗礼’と褒め称えた北朝鮮が今回は安重根義
士に比してキム容疑者を繰り返し擁護しようとして"北朝鮮がでたらめな強弁で安重根義士まで名
誉を汚している」という批判があふれている。
祖平統はこの日、書記局報道を通じてキム・キジョンの攻撃を’南の方の民心の反映であり抵抗の
表示’、’義に徹した行動’と強弁し「戦争策動に反対する行動が’テロ’なら、安重根(アン・ジュングン)
反日愛国志士の義挙も’テロ’というべきか」とごり押し主張した。
それと共に「米帝の戦争策動反対の義に徹した行動がテロなら、日帝の朝鮮侵略に抵抗して伊藤
博文を処刑したアン・ジュングンなど反日愛国志士の義挙も日本反動が冒とくするようにテロとい
うべきか」とキム・キジョンの肩を再度持った。
祖平統は引き続き「韓米軍事訓練が行なわれなければ、今回の事件は起きなかっただろう」とし、
「親米事大、反統一対決分子らの妄動にきっぱりと対応するだろう」と明らかにした。祖平統はま
た、南側がキム容疑者の北朝鮮訪問前歴などを理由に’親北’として世論作りをし、’最高尊厳と共
和国旗’を冒とくしているとし、これは「鍾路(チョンノ)で頬を打たれて漢江(ハンガン)で腹いせする
ようなもの」と主張した。
祖平統は特に南側がわざとキム容疑者を北朝鮮と結びつけているとし「これは統一愛国勢力を全
滅させ、反共和国謀略騒動により一層ぶらさがろうとするあくらつな企図から出発したもの」とし、’
統一愛国勢力’に責任を転嫁していると非難した。
これに先立って朝鮮中央通信など北朝鮮メディアはリッパート大使が攻撃された去る5日、相次い
で論評してキム容疑者の攻撃を正しい行動と褒め称えた。
ソース:デイリー韓国(韓国語) 北朝鮮、キム・キジョンの米国大使攻撃を安重根義士に比喩"あき
れる強弁"
http://daily.hankooki.com/lpage/politics/201503/dh20150308163332137590.htm
関連スレ:【韓国】北朝鮮との関連捜査=リッパート駐韓米大使襲撃事件、単独犯説も[3/7]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425729493/
【朝鮮日報】北朝鮮が米大使テロ事件を称賛…世界で非武装の外交官を襲うテロを称賛する国は北朝鮮以外にない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425621300/
北陸新幹線開通で注目を集める「北陸の味」。歴史ある伝統食や、海の幸など、その魅力はたくさんある。
「ビーバーを知らない金沢っ子はいない!」「呉汁を飲むとほっとする」。そう教えてくれたのは地元情報誌の
編集長やアンテナショップの店員など北陸の“ジモティー”たち。リアルにおいしい北陸はここにある!
「子供の頃からのおやつといえばコレ。『ビーバー』。1袋はペロリです」と語るのは、『Favo金沢版』編集長・村田麻美さん。
名前の由来はビーバーの歯だというこのおかし。「北陸産もち米に日高昆布を練りこんだ揚げあられ。金沢っ子の定番!」、
サクッと軽い食感で、昆布だしの旨みと、やわらかな塩味がやみつきに。
http://www.news-postseven.com/picture/2015/03/arare.jpg
http://www.news-postseven.com/picture/2015/03/gojiru.jpg
http://www.news-postseven.com/archives/20150308_308177.html
8日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)で、野球評論家の張本勲氏が、サッカー日本代表の次期監督に内定したバヒド・ハリルホジッチ氏の契約金に食ってかかる場面があった。
番組では、日本サッカー協会の霜田正浩技術委員長がハリルホジッチ氏と代表監督の契約をめぐって基本合意に達したと発表する様子をVTRで紹介した。
VTR後、張本氏は「喝だ!」とスタジオで声を張り上げた。そして「まだ、決まってないから言うけどね。サッカー協会、そんなにお金あるの?」と契約金の高さを指摘したのだ。
ハリルホジッチ氏に提示された契約条件は、年俸200万ユーロ(約2億7000万円)、Wカップアジア最終予選が終了するまでの2年半といわれている。
張本氏は「莫大な金が外国に流れるのよ。どうして協会の人は外国ばかりに顔を向けるのかね」と指摘し、日本国内にもふさわしい人材はいると主張した。
また、「そんなにお金があるなら、被災地、恵まれない子どもたちが日本にいくらでもいるんだよ。ホント、それに寄付してもらいたいわね」と注文。
さらにスポーツジャーナリストの中西哲生氏による、ハリルホジッチ氏への肯定的なコメントが紹介されるも、張本氏は「歯の浮いたようなことばっかり言わないで。欠点も言ってくれないと」と語っている。
一方で、張本氏は「頑固だと聞いてますから。頑固がよいように出ればいいんだけど」と漏らし、ハリルホジッチ氏の手腕に期待する様子もみせた。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/4/4471ad281bf5893ad419e2cda9b394bb.jpg
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9864311/
1の立った時間: 2015/03/08(日) 14:24:24.11
※前スレ
【サッカー】張本勲氏がサッカー日本監督に内定したハリルホジッチ氏に喝「そんなにお金があるなら、寄付してもらいたいわね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425792264/
3月8日、グラビアアイドルの水月桃子さんの7枚目のDVD「Peach Hip」(キングダム)の
発売記念イベントが秋葉原のソフマップアミューズメント館で行われた。
本作は昨年の11月に沖縄で撮影が行われ、“童顔ロリ天使”の水月桃子さんがHカップバストを揺らしまくり!
沖縄の撮影の思い出として「スク水を着てプールに入るシーンがあったんですけど、滅茶苦茶寒かったです。
ヒョウ柄のTバックビキニは着るのに15分以上かかりました。すごく小さくて紐でできてるような
水着だったんですけど、頑張って着ました。」と今回の撮影はこれまでの撮影よりも大変だった様子。
DVDの内容について「初めてのTバックなので、Peach Hipのタイトルになりました。
存分にもこたんのTバックを楽しめます。こんなに可愛いお尻だったんだという感じです。
胸の方もかなり頑張りました。2チャプター結構ドキッとします。あとはもこたんのセリフもいっぱい入ってます。
幼馴染のお兄ちゃんとのデートの設定なので可愛い言葉がいっぱいあります。」と紹介。
おっぱいが堪能できるところを質問されると「おっぱいが一番堪能できるのはピンク色の一番小さい
眼帯水着を着てるところです。一番アワアワしてます。」とアピール。
一番見て欲しいところとして「もこたんがロリ顔というのと、身体とのギャップを皆さんに楽しんでもらえれば
嬉しいです。全部でファンの皆さんをドキドキさせてくれると思います。」と語っていた。
水月桃子さんの近況として「最近8キロ太ったんですけど、ごはん食べ過ぎてしまいました。
最近ぽっちゃりアイドルが流行ってると思うのでポッチャリ路線で行きたいと思います!」と、
ぽっちゃりアイドルに仲間入りを宣言していた。
<プロフィール>
水月桃子(みづき ももこ)
生年月日:1991年5月16日
サイズ:T155 B93 W58 H83
血液型:O型
出身地:
趣味:おにぎり作り
特技:身体が柔らかい
http://okmusic.jp/#!/news/70934
(画像)
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572592/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572593/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572594/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572595/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572596/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572597/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572598/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572599/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572600/original.jpg
http://s.okmusic.jp/news_images/images/572601/original.jpg
今日は少し個人的な話で話を始めようと思います。
私が小学校(当時は国民学校でした)の3年生だった1993年。私の家族は初めてマイカーを所持
しました。
まだ覚えているのが父が初めてハンドルを握った時、世の中の全ての物を掴んだかの如く、意気
揚々としていた父の姿でした。
その後この車は、週末に家族の足となって全国各地を走り回りました。
私にとっては釜山(プサン)という圏内を初めて脱して、広い世界を見せてくれたありがたい友だち
でした。
これは『起亜・キャピタル』の話です。
1989年3月に発売されたこの車は、起亜自動車が大衆的なブランドとして確実に位置づけるため、
戦略的に作られたモデルでした。
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/016/2015/03/08/20150304000904_0_99_20150308100003.jpg
2年前に産業合理化措置の解除で乗用車の生産を再開した起亜自動車は、小型車のプライド
(フォード・フェスティバ)と中型セダンのコンコード(GC型マツダ・カペラ)、二つのモデルを通じて
過去の名声を取り戻すために努力しました。
その渦中にあった80年代の後半、経済好況をきっかけにマイカーブームが始まって、小型車は
狭くて中型は負担だった4人家族を対象にしたモデルの開発に乗り出す事となりました。
そこで起亜自動車はコンコードの車体を削った準中型モデルを開発する事になり、その結果と
して出したのがキャピタルでした。
『ダイナミックセダン』をスローガンにしたキャピタルは、当時の競争相手だった『現代・ステラ』
よりも1レベル高い性能を誇りました。
エンジンの性能で有名な日本のマツダの1.5L・SOHCエンジンを装着、95馬力、最高速度170km/h、
時速100㎞まで13.5秒の性能を誇りました。
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/016/2015/03/08/20150304000905_0_99_20150308100003.jpg
発売から7年が経ち、老朽化が進んだステラを圧倒するには十分でした。
そして1990年には、韓国自動車史のターニングポイントになったエンジンを装着して新発売され
ました。
それは大韓民国初のDOHCエンジンである、1.5L・B5-DE-DOHCエンジンを装着したモデルが
出たのです。
吸気バルブと排気バルブにカム軸が2つあるエンジン(以前のバージョンであるSOHCは、カム軸
が1つの事を言います)で高出力が特徴のDOHCは、今ではほとんどの車が採択している方式
です。
もちろんこのエンジンの基盤は、先にも出た日本のマツダです
ソース:NAVER/ヘラルド経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=103&oid=016&aid=0000657083
>>2につづく