バレンシアガ tシャツ 偽バレンシアガ tシャツ アウトレットバレンシアガ tシャツ メルカリ 忍者ブログ

コスプレ ハロウィン Big Hero 6を口コミ比較

社会そのほか速

【科学倫理/医学】26本131ヵ所に不正 大分大元講師2人の論文

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【科学倫理/医学】26本131ヵ所に不正 大分大元講師2人の論文

【科学倫理/医学】26本131ヵ所に不正 大分大元講師2人の論文

掲載日:2015年3月2日
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2015/02/28/003626731

 2012年に発覚した研究不正疑惑を調べていた大分大学は27日、医学部の元講師2人の論文計26本で、
同一画像の使用や実験の数値データの書き換えなど、131カ所に捏造(ねつぞう)や改ざんがあったと発表した。
大学は2人に対し、不正が確認された論文の取り下げを求めている。国の補助金を使った研究もあり、返還も視野に
関連を調べる。

 大学の説明によると、1997~2012年にかけて産科婦人科学講座にいた元講師(47)は、異なる論文でタンパク質の
発現を見る画像を使い回し、細胞を刺激する化学物質の濃度の値を偽るといった不正が論文21本で123カ所確認された。
02年ごろから不正があったとしている。

 元講師は事情聴取で画像の流用は認めたが「実験は誠実にした」と主張。だが大学は実験を裏付けるノートや資料が
確認できなかったことなどを理由に、捏造や改ざんがあったと判断。「研究者としてのモラルが著しく欠如し、不正が
常態化していた」と指摘した。

 08~13年まで麻酔科学講座にいた元講師(42)の論文5本にも8カ所で同じ画像やグラフを使う不正が確認された。
講師は「データを取り違えた」と説明したが、大学は証拠がなく不正と判断した。

 2人とも調査報告書に異議は申し立てていない。2人は自主退職しているが大学は27日、産科婦人科学元講師が
停職9カ月、麻酔科学元講師は停職3カ月の懲戒処分が相当とした。

 大学は明確な規定のない論文の保存期間を10年程度に定めたり、倫理教育の責任者を置く再発防止策を進める。
会見した北野正剛学長は「社会からの信頼を大きく損ない、管理責任を重く感じている。不正防止を徹底したい」と話した。

 調査開始から2年以上たっていることについて、大学は「疑惑を一つ一つ調べるのに時間がかかった」と説明している。

<画像>
研究不正疑惑の調査結果を報告する北野正剛大分大学長=27日、県庁
http://www.oita-press.co.jp/~/media/Images/oita-press/2015/02/28/J201502270893_BI_JPG_00.ashx

<参照>
国立大学法人 大分大学 本学医学部における研究活動に係る不正行為の疑義に関する調査結果について
http://www.oita-u.ac.jp/01oshirase/surveyresults20150227.html

医学部麻酔科学講座元講師 萩原聡氏 研究活動に係る不正行為の疑義に関する調査結果について
http://www.oita-u.ac.jp/000020395.pdf

医学部産科婦人科学講座元講師 髙井教行氏 研究活動に係る不正行為の疑義に関する調査結果について
http://www.oita-u.ac.jp/000020388.pdf

PR

コメント

プロフィール

HN:
社会そのほか速
性別:
非公開

P R