社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラウド会計サービスを提供するマネーフォワードは4月23日、クラウドビジネス・サービスで先進的な取り組みを行う各社が集まるイベント「MFクラウド Expo 2015」を開催した。クラウド技術を生かした社会、ビジネスや最新の技術の活用法から働き方まで、さまざまな場面においてクラウド技術を生かす可能性について活発な議論が行われた。
同エキスポは、マネーフォワードが今回初めて開催するクラウド技術関連のイベントで、KDDI <9433> やセゾンカード <8253>、セールスフォースが協賛。参画企業には、リクルート <6098> や Sansan、チャットワーク、ビズリーチ、ブイキューブ <3681> 、ラクスル、ランサーズ、GMOインターネット <9449> らが名を連ねた。
同エキスポは、「クラウド」を生かしたビジネスについてさまざまな側面から最新の状況を紹介した。インターネットを通じて遠隔地にあるコンピュータで処理を行ったり、遠隔地で運用されるコンピュータ処理を利用する、インターネットを「雲(クラウド)」に見立て、雲の向こう側のコンピュータを使用するサービスであるクラウド・コンピューティングのサービスが登場。
ほかにも、インターネットの向こう側にいる「群衆(クラウド)」の力を借りる仕組みを利用するクラウド・サービスの提供社も集まり、足元の状況について講演や議論が展開された。
マネーフォワードの辻庸介社長は開会にあたっての会見で「今回は堀江貴史さんと大前研一さんの有料でも聞けないような方々の話しを聞いていただきたい。堀江さんは進みすぎているくらいの、イノベーティブな方々。マネーフォワードとしても初めてのイベントで、ビジネスに役立つものを一つでも持って帰っかてもらえるようなイベントにしてもらいたい」と意気込みを語った。
当日のイベントで語られたクラウド技術を生かせる一つの分野が、働き方の改善だ。テレワークやリモートワークと呼ばれる、オフィスから離れて働くスタイルの実現にも、ネットサービスを活かす動きがあり、「MFクラウド Expo 2015」でも、「クラウドが実現する新しいワークスタイル」と題して、パネル討論が開催された。
同パネルディスカッションには、社内にある名刺情報をオンラインで管理するサービスを提供する
Sansan の角川素久取締役らが登壇。…
[22日 ロイター] – 米マクドナルドが22日発表した第1・四半期決算は11%の減収。国内の競争激化に加え、中国や日本での食品問題が引き続き影を落した。
米国内の既存店売上高は2.3%減。
純利益は32.6%減の8億1150万ドル(1株当たり0.84ドル)。
売上高は59億6000万ドルと、前年同期の67億ドルから減少した。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
[東京 22日 ロイター] – 東京株式市場で日経平均は大幅続伸。終値で2000年4月14日以来、15年ぶりの2万円大台回復となった。追加緩和の思惑などから金融セクターへの海外資金流入が続き、安心感が広がったほか、国内企業業績に対する期待感も指数上昇を支援した。買い一巡後は伸び悩む場面もあったが、利益確定売りをこなしながら高値圏を維持した。
前日の米国株は高安まちまちとなったが、2万円台で終えたシカゴの日経平均先物(円建て)にさや寄せする格好で、朝方から買いが先行。寄り付き前に発表された3月の貿易統計が2293億円の黒字と市場予想(500億円の黒字)を大きく上回ったが、為替市場ではさほど円高に進まず、株式市場への影響も限定された。
一方、前日に続き、銀行や証券、保険などが強含むと指数も次第に上げ幅を拡大。日銀が30日に公表する展望リポートで今年度の物価見通しを下方修正すると伝わり、「万が一、追加緩和したときの備えとして事前に買う投資家もいる」(国内証券トレーダー)との声が出ていた。先物買いに伴う値がさ株の上昇も目立った。
また企業決算の発表本格化が近付くなかで、電子部品受注の堅調さや好業績観測などが相次いで報じられたことを受け、「今期の企業業績に対する期待も高まりやすい」(東洋証券ストラテジストの檜和田浩昭氏)ことから市場の先高観につながっているという。
個別銘柄では、塩野義製薬(4507.T: 株価, ニュース, レポート)が後場堅調。22日、2015年3月期連結利益予想の上方修正を発表し、材料視された。配当金収入が増加したほか、為替差益の発生が寄与。経常利益は3期連続で最高益を更新する見込みという。
半面、東京製鉄(5423.T: 株価, ニュース, レポート)が反落。21日に発表した2016年3月期の営業利益予想で、前年比9.1%減の120億円と減益を見込んだことが嫌気されている。海外の鋼材市況の低迷が長引くことが懸念されるという。
東証1部騰落数は、値上がり1126銘柄に対し、値下がりが606銘柄、変わらずが149銘柄だった。
日経平均.N225続く…
記事を1ページに表示する
[東京 22日 ロイター] – ファーストリテイリング (9983.T: 株価, ニュース, レポート)は22日、カジュアル衣料の「ユニクロ」がシューズを27日から全国のユニクロで発売すると発表した。
スリッポンタイプとシューレースタイプの2型で、白やネイビーなど各5色。サイズは23から28センチメートルを1センチメートル刻みで展開する。価格は2900円(税抜き)。
同社は、過去に靴事業から撤退した経緯がある。広報担当者は「当時は服に集中しようということだったが、アクセサリーや帽子などの小物も充実してきたため、靴も含めたトータルコーディネートが提案できる」と、再参入を説明している。
海外では、4月13日から韓国、20日から米国と中国ですでに販売を開始したほか、6月8日からフランスで展開する。
(清水律子)
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
[ワシントン 21日 ロイター] – 米政府のデータベースによると、インターネット検索最大手グーグル(GOOGL.O: 株価, 企業情報, レポート)のロビー活動費は2015年第1四半期に550万ドルと、同社が07年にロビー活動を開始して以来の最高額を記録した。
米調査団体「責任ある政治センター(CRP)」は、昨年の同社のロビー活動費総額が1680万ドルと、米商工会議所(1億2400万ドル)や米不動産業者協会(NAR、5500万ドル)などに続いて9位だったとしているが、15年第1四半期の順位は現時点で不明。
グーグルは欧州連合(EU)欧州委員会から、検索結果について競合相手が不利になるよう操作したとして、EUの独占禁止法に違反した疑いが指摘されている。欧州委はまた、グーグルが自社のスマートフォン用基本ソフト(OS)「アンドロイド」を利用して支配的地位の維持を図った可能性があるとして調査に着手した。アンドロイドをめぐっては、米国でもグーグルの競合相手が司法省に正式調査を要請している。
グーグルのロビー活動費の増加は、国内外での独禁法問題に対処するとともに、ブロードバンド通信接続や自動運転車といった新たな分野に事業を拡大する中で、米政府への働き掛けを強めている実態を浮き彫りにしている。
グーグルが公表したところによると、15年第1四半期に同社がロビー活動を展開した分野は、攻撃的な特許訴訟の抑制、外国人技能労働者の米国滞在規制緩和、ネットの中立性、税制改革、ブロードバンド整備などだった。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.