社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;17995.72;+138.94Nasdaq;4942.44;+15.07CME225;18855;+65(大証比)
[NY市場データ]
9日のNY市場は上昇。ダウ平均は138.94ドル高の17995.72、ナスダックは15.07ポイント高の4942.44で取引を終了した。先週金曜日の雇用統計を受けた売りが一巡し、朝方から買いが先行。利上げ観測は強まっているものの、足元の米国経済や雇用情勢の改善を見直す動きが広がり、終日堅調推移となった。ダウ平均は再び18000ドルの節目を回復した。セクター別では、自動車・自動車部品や資本財が上昇する一方でエネルギーや電気通信サービスが下落した。
シカゴ日経225先物清算値は大証比65円高の18855円。ADRの日本株は、ルネサス<6723>、ソフトバンク<9984>が軟調なほかは、ANA<9202>、三井住友<8316>、オムロン<6645>、みずほ<8411>など、対東証比較(1ドル121.2円換算)で全般堅調。
《NO》