社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
セールもひと段落し、春物に目が行く今日この頃。
今年の春夏はどんなファッションが流行るのか気になりますよね。
ファッション業界は常に先取り。雑誌の撮影はもうすでに春夏です!
今回はスタイリストの私から、今年気になる春夏のトレンド情報を皆さんにご紹介します!
【この記事のすべての画像・動画を見る】
2大トレンド!スポーティー&リラックス
春夏のどこのお洋服にも共通したテイストがスポーティーとリラックス。
この2つのトレンドが主流になりそうです。
1. スポーティー
今年のスポーティーは昨年よりも本格的にトレンドになりそう。
アイテムとしてはライン入りやポロシャツタイプのトップス、ブルゾン、スウェットなどが多く見られました。
このように、ライン入り&メッシュのスポーティーなトップスや、ボトムスにはシルエットがゆったりめのパンツを合わせると、より今年らしいバランスになります。
スウェットパンツにラインソックスと、スポーティーな要素満載なGUのコレクション。
今年からオーバー30でも無理なく着られるテイスト満載です。
2. リラックス
安定的なトレンドのリラックステイスト。
大人女子には取り入れやすいうれしいトレンドです。
ふわっとしたブラウスや、ウエストがゴムになったパンツ、ガウチョパンツなど秋冬に引き続き素材を春夏に変えたものが多く見られます。
着丈長めのブラウスは下半身の体型カバーにもなる大人女性にはうれしいアイテム。
このようにエアリーなフレアースカートを合わせ、女性らしいリラックススタイルになっているのは今年の特徴です。
パッと見スカートに見えるガウチョパンツは、春夏トレンドアイテムナンバーワン!
これは絶対に取り入れてほしい!
マニッシュになりすぎず、フェミニンに装えるスカート派にもおすすめのパンツです!
旬の足元はこれ!トレンドシューズコレクション
女子が気になる足元事情ですが、こちらも上記の流れを汲んだラインナップになっていました!
スポーティーなトレンドでもはや定番になったスニーカーはもちろん、本格的なコンフォートサンダルも仲間入り。
サンダル×ソックスの合わせがいたるところで見られました。
大人女子はベーシックなカラーを選ぶと挑戦できそうです。
マニッシュシューズも引き続きトレンド!
色は白、グリーン、イエローが多く見られます。
靴でアクセントをプラスしたようなコーディネートが今年らしいバランスでしょう。
スポーティーとリラックス、まずはこの2つのテイストを押さえておけば間違いなさそうです!
人気作が目白押しの今クールの連続ドラマ。特に注目したいのが、「デート~恋とはどんなものかしら~」と「問題のあるレストラン」の2作。この2作には、ある共通点があります。それが「難あり女子」。どちらも、少し問題や欠陥を抱える、社会で生きるのが大変そうな女性がメインキャラとして押し出されているのです。
「デート~」の主人公は、東大大学院卒ですべてのことに合理性を求める、数学理系女子ですし、「問題のあるレストラン」では、男性たちに媚びず真っ向から立ち向かう強気過ぎる女性、東大卒でプライドが高い女性、すぐ卑屈になってしまう元専業主婦、ひきこもり気味の暗い女性、そして、彼女たちをバカにする「量産型女子」など、さまざまな「難あり女子」が集まっています。
こうした「難あり女子」を主人公とするのは、この数年の傾向。干物女をテーマにした「ホタルノヒカリ」、こじらせ女子をテーマにした「きょうは会社休みます」……。近年の女性たちは問題のある「難あり女子」に、共感する傾向にあると考えられます。
そこで今回は、最近よく取り上げられる「難あり女子」にはどういうタイプが多いのか、3つに分けて考えてみます。もしかしたらこの中に、あなたも少し共感する「難あり女子」がいるかも……?
とにかくなんでも面倒くさい、というタイプです。恋も、仕事も、普段の生活も。干物女である「ホタルノヒカリ」の主人公がルーツですが、現在も「問題のあるレストラン」でYOUが演じる無職の女性などに引き継がれています。
とにかく、我が強い女性。自分が正しいと思うこと、もしくは自分が興味あることが定まったら一直線になるタイプです。男性からはわがままと疎まれることもありますが、捉え方によっては、とてもよい長所とも考えられますね。
「問題のあるレストラン」の主人公は正しいことを追求する女性ですし、「デート」の主人公は論理的なもの以外は受け付けない。どちらも、とても「自分」が強い女性だといえるでしょう。
自己評価がとても低いために、自分を守るような生き方を選んでしまう女性です。
「問題のあるレストラン」に登場する大半のキャラクターは、自信がない自分を守るために、本当の自分を隠したり、武装したりしています。東大卒のキャラクターは「勉強」で、量産型女子のキャラクター「かわいらしさ」で、それぞれの自信のなさを隠していたというわけです。…
『柴門ふみの解剖恋愛図鑑』(紫門ふみ 著/税別1,400円)
毎日新聞社はこのほど、漫画エッセー『柴門ふみの解剖恋愛図鑑』(紫門ふみ 著/税別1,400円)を発売した。
その仕事に就くとどのような男性に出会えるのか?
同書では、”恋愛の教祖”紫門ふみが徹底した現場取材をもとに、働く女性の恋愛リアルを職業別に検証する。「サンデー毎日」連載に書き下ろしを加えて書籍化したもの。帯では田村淳さん(ロンドンブーツ1号2号)が、「この1冊で10年分の恋愛経験をしたも同然」と評している。
「女性が就職を考えるとき、仕事内容、収入面はもちろん大切であるが、その仕事に就くとどのような男性に出会い、恋愛、結婚できるのか? ということも重要なのでは。それが、私がこのテーマに取り組んだきっかけです」(著者あとがきより)
登場する職業は、「女性客室乗務員」「デパートガール」「ネイリスト」「舞台女優」「商社ウーマン」「モデル」「女性銀行員」「女性システムエンジニア」「新聞記者」「ベンチャー企業」「営業女性」「受付業務」「理系女子」「女性地方公務員」「地方局女子アナ」「外資系メディア女性」他。
彼が好きだったら好印象な趣味といえば「音楽鑑賞」。音楽に造詣が深い人は、それだけでなんだかカッコイイですよね。しかし、そんな音楽もジャンルによっては女子から引かれてしまう原因に。そこで今回は、彼が好きだったらちょっと引いてしまう音楽ジャンルについて、働く女子のみなさんに聞いてみました。
Q.彼が好きだったらちょっと引いてしまう音楽ジャンルは?
1位 アニメソング……37.9%
2位 ハードロック・ヘビメタ・パンク……27.2%
3位 演歌……12.1%
4位 K-POP……9.2%
5位 オペラ・ゴスペル……3.9%
※6位以下省略、その他は除く
女子から見てもちょっと引いてしまうジャンルは「アニメソング」。マイナーな曲を歌われても何もわからないしついていけないと、女子のみなさんから「ナシ」の判定。では、各位の詳しい理由を聞いてみましょう。
■1位 アニメソング
・「カラオケに行って、ボカロやマイナーなアニソンばっかり歌われても何もわからないから」(24歳/情報・IT/技術職)
・「アニメはまったく見ないのでついていけないし、興味がないから」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「落ち着いた大人な人が好きなので、こういう子どもっぽい感じなのはタイプじゃないので」(33歳/医療・福祉/専門職)
いい大人になってアニメソングはちょっと……と女子のみなさんも引き気味。カラオケで歌われても、盛り上がるのは歌っている本人だけとなると、まわりもしらけてしまいます。しかし、みんなが知っている懐かしアニメはどうなのでしょうか? 気になりますね。
■2位 ハードロック・ヘビメタ・パンク
・「声をつぶすように叫んで歌ったりする姿を見ると、ちょっと引く」(33歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「何を言っているのかわからないくらい。ただ怒鳴っているだけに聞こえる」(28歳/電機/技術職)
・「聞くだけならいいけど、頭を振り出したらちょっと引く」(23歳/生保・損保/事務系専門職)
ヘビメタといえば迫力満点なデスボイス! 本人からすれば、それもジャンルにハマる要素のひとつではありますが、女子からは「普通に歌えないの?」と距離を置かれがち。
■3位 演歌
・「年寄りくさいから」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「一緒に聞く気にはなれない」(25歳/医療・福祉/秘書・アシスタント職)
歌詞の良さや曲調も渋く、いい歌が多い演歌。しかし、演歌はおじいちゃんやおばあちゃん世代が聞くものというイメージが強く、ついていけないなと思われることも。
■4位 K-POP
・「魅力が全然わからないし、メディアに乗せられてる感じがカッコ悪い」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「K-POPは自分がそんなに好きじゃないし、何か女々しい感じがするから」(25歳/情報・IT/事務系専門職)
数年前に大ブームを巻き起こしたK-POPではありますが、女子からすると「ナシ」とのこと。確かに、K-POPを男性が歌っているのを見ると、どこか女々しい感じがしますね。
■5位 オペラ・ゴスペル
・「高貴な印象についていけないから」(26歳/学校・教育関連/事務系専門職)
クラシックやオペラなど、壮大な音楽が好きというのはオシャレなイメージがありますよね。しかし、詳しすぎる知識を披露されても、相槌を打つことしかできないのは、ちょっと悲しいかも。
男性には素晴らしい音楽でも、女子からするとまったく理解できない音楽には、ただただ引いてしまうだけ。どうせなら、女子でもわかりやすいジャンルから教えてくれたほうが、興味を持てると言うものです。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数206件(22歳~34歳の働く女性)。
あなたの今日の運勢は何位? あなたのまわりの気になる人の運勢は? 毎日更新の総合運・恋愛運・金運・仕事運をさっそくチェックしてみましょう。
第1位
天秤座
総合運…集中力がアップする日。なんでもすいすいこなせてしまいそう!
恋愛運…これまで友達と思っていた相手との間に恋が芽生える暗示。
金運…部屋の整理整頓をしてみて。思いがけない場所からへそくり発見!
仕事運…地味な作業に力を入れて吉。日頃の仕事ぶりが評価の対象に。
第2位
牡羊座
総合運…人への思いやりが吉運に導く!励ましの言葉が鍵。
恋愛運…少し奇抜なファッションが恋に急展開を呼び起こします。
金運…洋服や靴を新調するのがオススメ。金運アップに繋がるでしょう。
仕事運…サイドビジネスを始めることを、検討してみても良さそうです。
第3位
蟹座
総合運…自立・独立のタイミング。アクションを起こすなら今日!
恋愛運…仲間を通して恋のチャンスに恵まれそう。
金運…自己の才能や知識によって人から援助を受けるかも。
仕事運…メールや電話が仕事のチャンスをつかむきっかけに。
第4位
魚座
総合運…人間関係が運気を左右する日。聞き役に徹して吉です。
恋愛運…友人の恋を応援すると、自分の幸せも呼び寄せそう。
金運…趣味で作ったモノで、お小遣いが貰える可能性がありそう。
仕事運…パソコンのデータを整理整頓すると、仕事運が上昇するはず。
第5位
水瓶座
総合運…困った時は互いに助け合いの精神で乗り越えると吉。
恋愛運…あなたの熱い想いを好きな人に伝えるのにベストな時。
金運…無駄遣いに注意。家計簿をつけると節約出来そう。
仕事運…苦労が多く不安になりがち。助けを求め、無理して動かないこと。
ほかの星座の今日の運勢を見る