社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国家海洋局によると、2014年の中国の海洋生産額(速報値)は前年比7.7%増の5兆9936億元で、GDPの9.4%を占めた。3月19日、人民日報海外版が伝えた。
海洋生産額に占める一次産業の付加価値額は5.4%、二次産業は45.1%、三次産業は49.5%だった。関連産業の就業者数は3554万人。
主要産業のうちで比重がもっとも大きいのはビーチ観光業で35.3%だった。
(編集翻訳 浦上早苗)
【ワシントン共同】米中央情報局(CIA)のブレナン長官は、22日放映のフォックステレビの番組で、過激派組織「イスラム国」がチュニジアの博物館襲撃テロやイエメンの連続自爆テロで犯行声明を出したことを受け、系列組織が中東や北アフリカ全域に広がることに警戒感を表明した。
ブレナン氏は、有志国連合による空爆やイラクの軍事作戦でイラクやシリアでのイスラム国の勢いは止めたと明言。同時に、両国の外での系列組織への対処が必要になっているとし「今後10年間に及ぶ長く、厳しい戦いになるだろう」と長期化を予測した。
【ロンドン共同】英中部レスターの駐車場の地中から2012年に見つかった15世紀のイングランド王リチャード3世の遺骨が22日、学術調査を終え、再埋葬のためレスター大聖堂に移送された。
遺骨はレスター大の考古学調査チームがゲノム(全遺伝情報)解読を含め詳しく調査。母系遺伝のミトコンドリア遺伝子をリチャード3世の姉の末裔と比較し、一致したことなどから、本人と確認した。青い目だった確率が96%、金髪の可能性が77%との遺伝子解析の結果も発表された。
ひつぎは22日、同大を出発し、リチャード3世が戦死した戦場跡を経由。沿道で多くの人が見守る中、大聖堂に運ばれた。
中国・観察者網は21日、韓国で同日に行われた日中韓3カ国外相会談に出席した中国の王毅外相が、朴槿恵(パク・クネ)大統領に対して反ファシズム戦争勝利70周年記念閲兵式への招待を正式に行ったと報じた。
韓国・聯合ニュースは21日、王外相が韓国・尹炳世(ユン・ビョンセ)外相と会談した際、9月3日に中国政府が実施する「中国人民抗日戦争・反ファシズム戦争勝利70周年記念イベント」への朴大統領の出席を望むと語るとともに、尹外相の訪中も要請したと伝えた。
「記念イベント」について中国政府・外交部は今月2日、「各国の慣例に基づき、記念式典、閲兵式などを行い、習近平主席などの中国指導者が出席する」と表明、第2次大戦参戦国やアジア諸国の首脳、国連などを招待するとしていた。
就任以降親中路線を進んでいる朴大統領がこのイベントに出席する可能性は極めて高いとみられているが、一方で聯合ニュースは、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記もイベントに招待される可能性があることを指摘、「朴大統領が招待に応じるかが注目される」と報じている。
21日の3カ国外相会談の冒頭、尹外相は「今年韓国は独立回復70周年という歴史的に意味のある1年を迎える」と発言したうえで、3カ国がより細かい協力案を打ち出し、地域や世界の平和・協力をリードすることを期待すると語った。
(編集翻訳 城山俊樹)
クロンチャン信用組合の元組合長が120億バーツあまりを横領したとされる問題で、中央破産裁判所は3月20日、組合員を救済すべく同組合に対する更生手続き適用を命じた。 更生手続きは組合側が昨年8月から同裁判所に適用を申請していたもの。裁判所によれば、組合では09-12年の4年間に組合法に適合しない事業への投資によって巨額の負債を抱えることになった。