社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
投資家であり『伝説の名投資家12人に学ぶ儲けの鉄則――日本株で勝つためにすべきこと、してはいけないこと』の著書・小泉秀希さんに、ご自身の投資遍歴と本に登場する名投資家の生きざまや投資法についてうかがっています。4回目の今回はいよいよ「投資の神様」ウォーレン・バフェットです。その投資法とバフェット目線で選んだ日本株について語っていただきます。
*第1回 「名投資家のコラムを書いてから僕の投資成績は劇的に改善しました」『儲けの鉄則』著者に聞く、株で儲けるために最も重要な原則とは? はこちら
*第2回「株の価値には、資産面(PBR)と収益面(PER)から見た2つの側面がある」PBRとPERを日本株投資に活かす方法とは? はこちら
*第3回「5人の伴侶を選ぶつもり」で銘柄を選べ!? 投資の神様ウォーレン・バフェットの師匠、フィリップ・フィッシャーの投資哲学とは? はこちら
ザイ・オンライン編集部(以下、編集部) いよいよ“投資の神様”ウォーレン・バフェットの登場ですね。ベンジャミン・グレアムの「割安株投資」とフィリップ・フィッシャーの「成長株投資」、二人の投資の良いところを融合したのが、バフェット流の投資ということでした。
小泉秀希(以下、小泉) バフェットにについては文献資料も多く、今回の本でも最もページを割いて取り上げています。バフェットは、グレアムが人生二度目の経済的破綻に見舞われ、フィッシャーが証券アナリストとしてのキャリアを歩んだ直後に起こった「ウォール街大暴落」(1929年)の翌年、1930年に生まれました。
少年の頃から計算が得意で商売に興味を持ち、アルバイトや簡単な商売をしてお小遣いを稼ぐような行動派の子供だったそうです。そして19歳の時にグレアムの『賢明なる投資家』を読んで本格的に投資にのめり込み、直接教わるためコロンビア大学のビジネススクールで学びます。卒業後は、証券会社勤務を経てグレアムの投資会社に入り彼のそばでみっちりと割安株投資のノウハウを深めていきます。
1965年にバークシャー・ハサウェイ社を買収してからは同社の経営と、ファンドを解散した1969年以降は同社を通じての資金運用に集中しています。今年はバフェットがバークシャー社の経営権を握ってからちょうど50年になりますが、もし最初の年に同社の株を「1ドル」買っていたら、現在の評価額は7000ドルになっています。…