社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
デル、ゲーミングノート「ALIENWARE 13」新モデル
「ALIENWARE 13」
デル株式会社は、13型ゲーミングノートPC「ALIENWARE 13」の新モデルを発売した。製品ラインナップには「スプレマシー」「プラチナ」「プレミアム」「スタンダード」の各モデルが用意されているほか、「Microsoft Office Home and Business Premium」がインストールされた「Office」モデルも4月23日までの期間限定で提供。いずれのモデルでも、GPUにはGeForce GTX 960M(2GB)が新採用されている。
本製品は、筐体を炭素繊維の骨格で形成し、銅製のヒートシンクによる高い冷却性能が実現されたモデル。「ALIENWARE」シリーズで特徴的なグラフィックスパワーをブーストする外付けの専用ドック「ALIENWARE Graphics Amplifier」(市販のNVIDIA GeForce/AMD Radeonを装着して使用)は今回のモデルにも対応しており、最上位機の「スプレマシー」のみ標準で付属している。各モデルの共通仕様として、通信機能はIEEE 802.11ac対応の無線LANやBLuetooth 4.1をサポートし、ギガビットEthernetポートも用意。プリインストールOSにはWIndows 8.1(64bit)を採用しており、Windows 7 Professional(SP1/64bit)も選択できる。
「スプレマシー」モデルの標準構成は、CPUがCore i7-5500U、メモリが16GB、内蔵ストレージが256GBのSSDで、表示解像度が2560×1440pixelsの光沢IPSタッチディスプレイを実装。「プラチナ」モデルはスペック面では「スプレマシー」と同等で、専用グラフィックスドックが付属しない点が異なる。同じくCore i7-5500U搭載の「プレミマム」はメモリが8GB、内蔵ストレージが1TBのHDDで、表示解像度が1920×1080pixelsの非光沢IPSディスプレイを搭載。「スタンダード」と「プレミアム」の違いはCPUで、「スタンダード」にはCore i5-5200Uが採用されている。「Office」モデルはオフィス搭載である点を除けば、この「スタンダード」と同等のスペックだ。
本体サイズは328(幅)×27.9(高さ)×235(奥行)mmで、重量は2.06kg。…