社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
インサイドをご覧の皆様、こんにちは。独断と偏見で乙女ゲームについて語り尽くす「オトナの乙女ゲーム道」第2回では、2月19日に発売されたPS Vita向けソフト『男遊郭』について色々語ってみたいと思いますので、どうぞお付き合いください。
◆アプリからPS Vitaへ――よりパワーアップしたゲームシステム
本作はディースリー・パブリッシャーの乙女ゲームで、もともとはアプリ『逆転吉原』として登場。PS Vita版の発売前にアプリ版も遊んでみましたが、イベントスチルも高解像度向けに調整されていて、描き足しも含めより美麗なグラフィックを堪能できるように。アプリと比べて1度に表示される文字数も多いせいか、言い回しなどがより丁寧に、濃密になっている印象を受けました。
さらに新キャラ「伊東慶次」の追加、新エンディングルート「悲恋」の追加、フルボイス化、格好いいオープニングムービーなどなどアプリを堪能したお嬢さんでも改めて楽しめる内容になっています。
システム面では、ボタンに加えタッチ操作にも対応。個人的にはLボタンで自動、Rボタンで早送りを切り替えるより、画面をポンポンっとタッチするほうが簡単でした。文字送りも文末のタッチで行えますし、画面を上から下にスライドするとバックログ、下から上でセーブやオプション画面をさっと呼び出せます。特にアプリで遊んでいた人は、タッチのほうがしっくりくるかもしれませんね。
そして1番ありがたかったのが選択肢での「オートセーブ」です。選択肢の前でセーブをしようと思っていても、うっかり忘れる事の多い私には便利でした。□を押しながらLボタンでクイックロードとオートセーブのロード、□を押しながらRボタンでクイックセーブと、操作もすぐに覚えられるくらい簡単です。欲をいえば、選択肢で早送りを解除する・しないも選べると最高でした。操作方法は、スタート画面の「?」マークのついた本のアイコンでも確認できますよ。
ちなみに、もともと『逆転吉原』の企画段階のタイトルが「男遊郭島」だったという裏話や、PS Vita版とアプリ版の違いなどをシナリオ/原画を担当した「ひつじぐも」のブログで紹介しています。プレイ済の方もぜひ一度見てみてくださいね。
◆女が男の一夜を買う「女宝島」で紡がれる、深い情愛の物語
さて、本作の舞台となるのは、男がほとんど生まれない島「女宝島(めほうじま)」。そのため女が男と出会い、子供を身ごもるためには「吉原遊郭」で男を買うよりほかありません。…