社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<作者プロフィール>
うだま
猫好きの人妻アラサー。猫の漫画や日常の漫画をよく書く。
猫ブログ「ツンギレ猫の日常-Number40」は毎朝7時30分に更新している。
ツイッターでは常に猫への愛を叫び続けている。下ネタツイートは最近控えるようにしている。
高速データ通信ができる無線通信サービス『WiMAX』。2年ほど前からさらに高速な『WiMAX2+』プランが用意され、2015年3月現在、最高ダウンロード速度220Mbpsを記録している。
・場所を選ばずに高速インターネット
『WiMAX』シリーズのいちばんのメリットは、契約したその日から、高速データ通信を家でも外でも使用できる点だろう。モバイルルーターさえあれば、場所を選ばずに高速インターネットが使えるのだ。
・建物の中が苦手!?
しかし難点は「室内で電波を受信しにくい」という点。家でのインターネットを考えると、光ファイバーやADSLなどのサービスに軍配が上がる。だが! 台所にあるキッチン用品を使うことで、通信速度を速めることができるのをご存知だろうか?
・マジで速度4倍になった
なんと、ルーターを金属製のボウルに入れるだけで、速度が速くなるのだ! ボウルでパラボラアンテナを自作するというわけだ。実際にやった人からは「WiMAXパラボラ作ったらマジで速度4倍になった」との声が出ている。しかし本当に速度が速くなるのか? 実際に試してみた。
・用意するものはボウルのみ!!
用意したのは、金属製のボウルとルーターのみ。ボウルやルーターが倒れないように、固定するものも用意すると便利。固定するものがない人は、テープで倒れないように固定するといいだろう。
・実際に比較してみた!!
ボウルにルーターを入れた場合と、ルーターを普通に置いただけの場合で速度を調べてみたところ……。なんと! 以下のような結果となったのだ!
・ルーターの速度比較
普通に置いた状態: 6.70Mbps / 1.31Mbps
ボウルに入れた状態: 12.56Mbps / 2.69Mbps
・約2倍の速度が出た!!
ダウンロード速度が12.56Mbps、アップロード速度が2.69Mbps! ルーターをボウルに入れたところ、約2倍の速度が出た! ボウルを最適な場所に置くことにより、さらなるスピードアップが可能だと思われる。皆さんも、ダメモトで試してみたらいかがだろうか?
詳細を読む: バズプラスニュース Buzz+( http://j.mp/19rGrtY ) http://buzz-plus.com/article/2015/03/16/wimax2plus/
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
広州恒大戦に出場したMF遠藤康(右)[写真]=Getty Images
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第3節が18日に行われ、未だに白星のない鹿島アントラーズは敵地で広州恒大と対戦した。
公式戦4連敗中の鹿島は、開始10分に先制点を奪われる。広州恒大が右サイドでFKのチャンスを得ると、リカルド・グラルがヘディングで合わせ、ゴール右上に叩き込んだ。17分、鹿島は負傷した小笠原満男に代えて梅鉢貴秀を投入。早くも1枚目のカードを切る。
リードを許した鹿島は36分、右サイドでパスを受けた西大伍からのクロスに反応した土居聖真がペナルティエリア内からシュートを放つ。一度は相手GKに防がれるも、こぼれ球をゴール前に詰め寄った高崎寛之が押し込み、試合を振り出しに戻した。
迎えた後半、52分に遠藤康がドリブルでエリア手前まで持ち上がりそのままシュート。これは相手GKのセーブに遭うが、弾いたところを土居がヘディングで押し込んで逆転に成功する。しかし5分後、広州恒大が再びセットプレーからゴールを奪う。右サイドからフアン・ボーウェンが精度の高いクロスを上げると、エウケソンがヘディングで合わせ、ボールは曽ヶ端準の前でバウンドしゴールイン。
さらに62分、グラルがドリブル突破でエリア内に侵入すると、左足を振り抜きネットを揺らした。アディショナルタイムにも途中出場のチャオ・シュリーが追加点を奪う。直後、鹿島は左クロスに飛び込んだ柴崎岳がヘディングシュートを決めて1点を返すも、時間切れ。試合は4-3で広州恒大が勝利を収め、3戦未勝利の鹿島はグループステージ突破が厳しい状況となった。次節、鹿島は4月7日にホームで再び広州恒大と対戦する。
【スコア】
広州恒大 4-3 鹿島アントラーズ
【得点者】
1-0 10分 リカルド・グラル(広州恒大)
1-1 36分 高崎寛之(鹿島アントラーズ)
1-2 52分 土居聖真(鹿島アントラーズ)
2-2 58分 エウケソン(広州恒大)
3-2 62分 リカルド・グラル(広州恒大)
4-2 90+2分 チャオ・シュリー(広州恒大)
4-3 90+4分 柴崎岳(鹿島アントラーズ)
本記事は「サッカーキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
代表作『リング』で日本だけでなく世界中を恐怖に陥れ、2013年に公開された『クロユリ団地』では10億円突破の大ヒットを生んだホラー映画界の巨匠中田秀夫の最新作のタイトルは『劇場霊』。 撮影所を舞台に巻き起こる恐怖を描く伝説のホラー映画『女優霊』から20年、『劇場霊』の公開日が11月21日に決定しました。
【関連記事】中田秀夫伝説のJホラー『女優霊』から20年……島崎遥香主演『劇場霊』は“現実への侵入”
http://horror2.jp/8931
初日決定と同時にポスターヴィジュアルも解禁! という事で、ホラー通信編集部にもポスターがやってきました。届けてくれたのは、このお方!
「はじめまして……。女優(っぽい)霊です」
「『劇場霊』、11月21日に公開になります……」
「よろしくお願いします」
「よろしく……お願いします」
編集部スタッフにチラシを配って歩きます。女優(っぽい)霊の人、すごい働き者だ! というワケで、本日解禁になったばかりの『劇場霊』ポスターについてちょっとご説明。
『女優霊』は撮影所を舞台に巻き起こる恐怖を描きましたが、『劇場霊』の舞台は劇場。劇場という閉ざされた空間で何者かに襲われて逃げ惑う女優たち。嫉妬、憎しみ、怨念うずまくその場所で、女優同士の壮絶な争いが繰り広げられる中、次から次へと惨劇が怒ります。ポスターは「あなたのからだ、ちょうだい」と舞台袖から何者かが覗くヴィジュアルで、見えない表情が逆に怖いのです。
中田秀夫監督の作品と言うと、Jホラーの醍醐味ともいえる、“じとっ”とした恐怖を想像しますが、宣伝プロデューサーの大庭さんによると「『劇場霊』はとにかくスピード感がすごいです!」とのこと。「中田監督も“体験する映画”というのをとても意識していて、次々と恐ろしい事が起きる本編は息つく暇が無いほどですよ」と大庭さん。「主演の島崎さんも、監督が“ホラー女優顔”だと絶賛しているので演技にもご注目ください」と、これは期待できそう!
筆者も一足お先に特報映像を見せていただきましたが、異空間に迷い込んでしまった様な劇場の不穏な空気、女同士の殺伐とした争い、そして主演の島崎遥香や足立梨花の熱演ぶりがビシビシ伝わって来きましたよ。この映像は近日中に解禁になるという事ですので、皆さんもお楽しみに。
編集部にびっしり貼られたポスターをはがしてくれたのは、霊の付き添い……じゃなかった! イケメン宣伝マンのお2人。これで編集部にも平穏が戻ります……。
って、デスクはチラシだらけだった! 女優(っぽい)霊、恐るべし。
http://gekijourei.jp( http://j.mp/1BCk90v )
(C)2015『劇場霊』製作委員会
-ガジェット通信は賢く情報を活用する読者のため「ネット上の議論、ネットカルチャー、デジタルガジェット情報、ライフスタイル提案、時事ニュース」等を提供するニュースサイトです。ガジェット通信
動画提供:2015©Next Media Animation Limited. 東京・千代田区のJR秋葉原駅構内で3月10日、歩いていた女性(35)に故意にぶつかって「iPadが壊れた」などと嘘をつき、現金をだまし取ろうとしたとして、警察は自称派遣社員の藤原恵太容疑者(30)を16日までに詐欺未遂の疑いで逮捕した。
「壊れちゃったんですけど、どうしてくれるんですか?」。“当たり屋”の男は、女性にヒビの入ったiPadを見せて金をせびった。アキバでは、同様の手口による事件が10件以上も発生しているという。