社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JR西日本とあいの風とやま鉄道は19日の夜間帯、富山駅付近高架化工事にともないJR高山本線・あいの風とやま鉄道線で区間運休や時刻変更、バスによる代行輸送を実施する。
北陸新幹線開業で富山駅は新駅舎に
高山本線では西富山~富山間が区間運休となり、20~22時台の下り(富山行)3本が西富山駅止まりに、20~23時台の上り(越中八尾・猪谷行)3本は西富山駅発に変更される。このうち5本については西富山~富山間で代行バスを運転。23時台の上り1本(富山駅23時23分発猪谷行)は発駅を西富山駅として列車を通常時刻で運行し、富山駅からの利用者に向けては猪谷行の代行バスを運転する。時刻変更は20~22時台の列車4本が対象で、2分から最大24分程度繰り下げて運転するという。
あいの風とやま鉄道線では、22・23時台の列車6本が小杉~東富山間の各区間で区間運休となり、バスによる代行輸送を行う。21・22時台の列車2本では時刻変更を行い、一部区間で通常より2~3分程度運転時刻を繰り下げる。
モンテールはこのほど、「創業60周年ありがとう! プレゼントキャンペーン」を実施した。同キャンペーンは、誰でも応募できる方法と対象商品を購入して応募する方法の2種類がある。
「創業60周年ありがとう! プレゼントキャンペーン」を実施
誰でも応募できる方法は、Webサイト上で簡単なクイズに答えて応募すると、抽選で1名に100万円の旅行券が当たるというもの。同社のキャンペーンサイトで応募を受け付けている。
対象商品を購入して応募する方法は、対象商品に付いているポイント応募券を集めると、ポイントごとに分かれた各コースに応募できる。コースは、「おいしいコース」(15ポイント)、「やさしいコース」(6ポイント)、「たのしいコース」(3ポイント)、「シュークリーム先輩コース」(1ポイント)の4コース。
各コースの賞品は、おいしいコースでは「ティータイム用食器&スタンドセット」(10名)、やさしいコースでは「グルメカタログギフト」(1万円相当 / 50名)、たのしいコースでは「スイーツデコレーショングッズセット」(100名)を用意。
シュークリーム先輩コースでは、同社キャラクター・シュークリーム先輩のオリジナルグッズを200名にプレゼント。各コースにはずれた人には、「モンテールスイーツデコレシピ本」が1,000名に当たるWチャンスもある。
1ポイント応募券付き商品は「牛乳と卵のシュークリーム」「牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー」「牛乳と卵のエクレア」、2ポイント応募券付き商品は「生クリーム仕立てのプチシュー」「6P生クリーム仕立てのプチエクレア」「5P牛乳と卵のデザートワッフル」「4Pカスタード&ホイップのワッフル」。
3ポイント応募券付き商品は「6P牛乳と卵の手巻きロール・ミルク」「6P牛乳と卵の手巻きロール・生チョコ」。対象商品は5月31日まで販売する。
いずれのキャンペーンも、応募は6月7日まで受け付ける。ポイント応募券を集めて応募するキャンペーンは当日消印有効。
DeNAから巨人へFA移籍した金城龍彦が、移籍後初本塁打となる今季1号を古巣・横浜スタジアムで放った。
この日も「1番・左翼」でスタメン出場した金城は0-0で迎えた7回、二死一、二塁の場面でこの試合4回目の打席に入った。カウント2ボール1ストライクから、DeNA先発・モスコーソの高目に浮いたチェンジアップを叩くと、金城らしいライナー性の打球はDeNAファンが埋まるライトスタンドに突き刺さった。
金城の値千金の一発で巨人はこの回一挙3点を先制。すでに代打・セペダを告げられ降板した先発の杉内に、今季初勝利の権利が発生した。
本記事は「ベースボールキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
『銀次デー』でサヨナラタイムリーを放った楽天の銀次©BASEBALLKING
14日のナゴヤドームで行われた中日対阪神戦で、ナニータ(中日)が適時打を放ちサヨナラ勝ち。中日は12球団で最も多い今季、4度サヨナラ勝ちを収めている。今季は12球団サヨナラで決まった試合が、ここまで12度。ピンとこないかもしれないが、現時点では昨年4月終了時の11度を早くも上回っている。
また、阪神も今季12球団でサヨナラ勝ちが最も多い中日を相手に、球団史上初となる開幕から2試合連続サヨナラ勝ち。ちなみに、3月28日の中日戦で、関本賢太郎が12年5月27日の西武戦以来、自身2度目のサヨナラ押し出し死球を受けた。関本はお立ち台で「これが持ち味です」と話しスタンドを沸かせた。
パ・リーグで、一番多いのは楽天の2度。12日のオリックス戦では、銀次がプロ入り初となるサヨナラ打。この日の試合は、岩手県出身の銀次を熱く応援する『銀次デー』のイベントが開催されていた。そんな中、主役がチームに勝利をもたらす貴重な働きを見せた。
各球場で多く見られるサヨナラゲーム。今季このままのペースでいけば、昨年の67度を大きく上回る、118度のサヨナラゲームが行われる計算になる。ファンと勝利したチームが盛り上がる瞬間を今季、何度見ることができるのだろうか。
◆ 今季のサヨナラ勝ち一覧
3月27日 神5x-4 中
打者:マートン
3月28日 神 1x-0 中
打者:関本賢太郎
4月2日 ソ 5x-4 オ
打者:松田宣浩
4月2日 De 3x-2 広
打者:梶谷隆幸
4月3日 中 3x-2 広
打者:エルナンデス
4月5日 中 5x-4 広
打者:小笠原道大
4月7日 オ 2x-1 ロ
打者:駿太
4月8日 楽 1x-0 ソ
打者:岡島豪郎
4月8日 ヤ 2x-1 中
打者:田中浩康
4月12日 楽 4x-3 オ
打者:銀次
4月12日 中 3x-2 De
打者:ルナ
本記事は「ベースボールキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
日本プロ野球機構(NPB)は、16日の予告先発を発表した。
阪神は岩崎優が3度目のマウンドに立つ。昨季はドラフト6位ながら1年目で開幕ローテーション入り。17試合で5勝、防御率3.50の成績だった。今季は2試合に先発している。前回の4月9日対DeNA戦では自身プロ最長となる7回1/3を投げたが、今季初勝利を挙げることができなかった。
3度目の正直の登板で、勝利を目指す。その他予告先発は以下の通り。
【パ・リーグ】
◆ 西武(野上亮磨) -楽天(横山貴明)
<大宮 18時00分>
◆ オリックス(東明大貴) -ソフトバンク(東浜巨)
<京セラD大阪 18時00分>
【セ・リーグ】
◆ DeNA(高崎健太郎) -巨人(菅野智之)
<横浜スタジアム 18時00分>
◆ 中日(山井大介) -阪神(岩崎優)
<ナゴヤドーム 18時00分>
本記事は「ベースボールキング」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。