社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
極めて個人的な話になって恐縮ですが、先日編集部に行ったら
「あっ、いつも肉食ってる人だ」
と言われてしまった筆者であります。
「そんな、ひどい……」
とかローラ姫のように思ったりもしたのですが、下記のまとめを見たら言われても仕方ないかなとも感じました。
ガジェット通信の肉レポ記事まとめ
http://cureco.jp/view/274
さて、そんな私がいうのもなんですが、やはり肉だけでなく野菜もバランスよく食べなければいけません(キリッ)。……ということで行って参りました“農家の台所”のランチ。
新宿三丁目と銀座、立川にあるレストラン。契約農家から直送されるという20種類以上の野菜が並ぶランチのサラダバーが素晴らしい。
銀座はビュッフェスタイルとなっております。新宿では追加料金が必要の卵かけご飯(TKG)が、銀座ではビュッフェの料金内で食べることができておかわりもOK。磯の香りがたまらない“あおさ醤油”がTKGにピッタリ。
サラダバーでは、店員さんがいろいろと野菜についてのお話やオススメなどを語ってくれます。某日訪れたときのオススメはキャベツで「芯が甘くて美味しいんです」とのことでした。「そういや『美味しんぼ』の野菜対決で海原雄山が山岡士郎にキャベツの芯をかじらせてたなあ」とか思い出しながら食べました。
毎日あるワケではないのですが、サラダバーではえのきやマッシュルームといったキノコを生で食べることもできます。人参やカボチャ、ナスなども生でOK、またそれが美味しい!
バリバリと野菜を食べてると、なんとなくですがデトックスで悪いモノが排出されてゆく気もします。オススメです。
農家の台所
http://www.noukanodaidokoro.com/