社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカに負けず劣らずの車社会となり、ひどい大気汚染に苦しんでいるフランス・パリ市とその周辺。このほどパリ市長がその改善策として大胆な交通規制に乗り出した。
仏メディア『France 24』が伝えているところによれば、パリ市のアンヌ・イダルゴ市長はTwitterを通じて21日、パリ市内や郊外とパリを結ぶ幹線道路について自動車の走行台数を減らす大胆な試みに出ると発表した。現地の23日より実施し、同日はそうした道路を走行できるのはナンバープレートの末尾が奇数の自動車のみとなるが、タクシー、電気自動車、各種の緊急車両は規制の対象とはならない。これと並行して公共交通機関の運賃は無料となるそうだ。
ロサンゼルスほか世界の大都市を悩ませてきた車の排気ガスによる深刻な大気汚染。ヨーロッパではエコロジー派がますます増え、駐車場の契約も高いことからマイカーを持たずカーシェアリングを利用する人、自転車や鉄道を利用する人が激増している。パリ市は1年ほど前に幹線道路の最高速度制限を70km/hから60km/hへと下げたが、ナンバープレートによる末尾制限にも多くの国民が以前から理解を示していた。
たとえば中国・北京市全域で昨年11月、10日間にわたり毎日21時間、ナンバープレートの末尾を偶数(0を含む)・奇数で分けての走行規制を設け、一定の成功を収めていた。またイギリスでも同じ時期、人糞と廃棄処分の食糧から得られるメタンで走る公共バスがデビューして大きな話題となっている。ブラジルのサンパウロ市は末尾の番号を曜日ごとにさらに厳格に分けており、複数名が乗車したカープール車のみが高速道路のエクスプレス・レーンを走れるというアメリカのシステムも有名だ。パリ市は19日までの3日にわたり大気汚染の測定値が最大許容値を上回っており、イダルゴ市長が素早くアクションをとったことに対する評価は高いもようだ。
※ 画像はfrance24.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
動画提供:2015©Next Media Animation Limited. ヨーロッパのモルドバ共和国で3月19日、妻の友人(24)を暴行しようとし、返り討ちにされた男(53)の顛末が報じられた。
男は妻の友人らとともにピクニックに参加。友人女性と二人きりになった時を狙い、暴行に及ぼうとしたという。しかし、追い詰められた女性は、思い切った反撃に出た……。事件を知った妻の反応も必見だ。
駐車していた車に張り紙がしてあると、嫌な予感がするものです。
バーでひと晩お酒を飲んだ人が、運転できなくなったので駐車場に車を置いたまま帰宅したそうです。そして翌朝、車を取りに来たところ……。
【この記事の全ての画像・動画を見る】
次のような張り紙がしてあったそうです。
書かれている内容は……
「マックの酒場」
今晩、責任ある酔っ払いとして、運転して帰らなかったあなたに感謝し、次回にお越しの際に使っていただけるクーポンを差し上げます。
繰り返しお礼を申し上げます。また近いうちのお越しをお待ち申し上げます。
————————————————
「責任ある行動に対する、5ドルの割引券」
あれ!?
駐車違反の貼り紙かと思っておそるおそる見たら、なんと褒められた上にご褒美までもらえた!
なんとしゃれたバーなのでしょう。
飲酒・酒気帯び運転をしないことを奨励し、なおかつ客を呼び寄せる賢いやり方ではないでしょうか。
これに海外からのコメントをご紹介します。
●これはすばらしい……酒気帯び運転を思いとどまらせるのに効果的なだけではなく、もっと客を酔わせるね(酒を買わせるので利益につながる)。
●客を死なせない=さらなる利益。
●死んでないからもっと払ってくれるってのは差別だぞ。
●これは期待していないときだけ効果的だな。これを宣伝したら、みんながわざわざそこにひと晩中、駐車しはじめる。
●きっとどこかで禁酒コインと交換に、無料の酒を提供してくれるバーがあるに違いない。
●いったいどこのバーなんだ。そこから一筋離れたアパートに住んで、毎晩止めるぞ。
↑無料の駐車に、週35ドルの無料ドリンクだ。
●駐車禁止の違反よりましだが、大学院時代に行っていたバーでは、車はひと晩止められなかった。
●自分の車はレッカー車に持っていかれたよ。
●そうだった。俺もそこのバーでレッカー車に持っていかれた。
●うちの自治体では、酒を提供するなら、そこに駐車された車をレッカーで持って行ってはいけないというルールがある。
●きっと彼は友達の車を運転して帰ったんだ。
●以前、自分の車に「酔っ払い過ぎたのでタクシーで帰ります。翌朝8時までには車を取りに来ます」とメッセージを残しておいて、翌朝8時についたらそれでもチケットを切られていた。
警察は正しいことをするために給料をもらっているわけではなく、ルールを通すために給料をもらっている。
確かに店がこんな風に気を利かせてくれると、酒気帯び運転は減りそうではあります。
ですが多くの場合は、駐車をしているとかなり厳しくチケットを切られたり、レッカーで持っていかれたりするのが現実のようです。
This bar rewarded me for leaving my car in their parking lot overnight.
アイスクリームの自動販売機ってありますよね。各メーカーごとに見た目は違えど、お金を入れてボタンを押せばスムーズに出てくるというのは同じなはず。
動画を見る
けれど、そんな普通をまるで無視したアメリカのアイス自販機がYouTubeに投稿され、現在ネットで話題になっています。なんとこの自販機、吸引式! しかも、必ずしも吸い取れるとは限らない。見ていて非常にイライラするけれど、同時に笑いがこみあげてきて何度も観ちゃう面白さなんです。
【斬新すぎるアイス自販機】
一見すると、そこまで斬新な感じはしないアイス自販機。いろいろなアイスの写真が並んでおり、欲しい商品の番号を入力するとアイスが出てくる仕組みなよう。うん、日本のと変わらない気がしますね。しかし撮影者がコインを入れて番号をプッシュすると……うわっ、自販機の中にある大きな箱のフタが自動でオープン! すると垂れ下がっていた黒いホースのようなものがウィーンと稼働し箱の中へ。なんとこれ、掃除機のようなホースでアイスを吸引して引っ張り上げるという自販機だったのです!! こ、これは予想外すぎるーっ!
【何度やっても取れない……】
「吸引式だなんてクール! いいぞ、引っ張り上げる様子を見せてくれ!」と思っていたら……吸引したのに取れてない! しかも再挑戦してもまた取れてない! このケースは駄目だと察したのか次は隣のケースに。しかし、それでも吸引できない!! 何度もトライしたものの取れないまま……いったいどうなるのかと思いきや、ホースはあきらめたのか元の場所にすごすごと引き返し、箱のフタはしまってしまった!! そして入れたコインはちゃんと返ってきたのでした……あら、意外と良心的。
その後、ちがうアイスを選び直し、再度コインを入れた撮影者。最終的に無事に取れたのか……はぜひ動画をご覧あれ。あまりのポンコツっぷりにイライラしつつも、だんだんと「頑張れ!」と応援したくなったり、このポンコツぶりが逆に可愛く思えてしまうのはなぜでしょう。ぜひ皆さんにもこのなんともいえない気持ちを共有してほしいものです。
参照元:YouTube
執筆=鷺ノ宮やよい (c) Pouch
[カレッジパーク(米メリーランド州) 21日 ロイター] – バスケットボール好きで知られるオバマ米大統領が21日、メリーランド州で行われた、大学の女子バスケットボールの試合を親族らと観戦した。
茶色のセーター姿の大統領は、めいのレスリー・ロビンソンさんも所属するプリンストン大学ウィスコンシン大学グリーン・ベイ校の試合を観戦。娘のマリアさんやミシェル夫人の兄クレイグ・ロビンソンさんらと共に、観客席からエールを送った。
試合は80─70でプリンストン大学が勝利した。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.