社会そのほか速
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カントリーキッチンTETSU
4月23日放送の「お願い!ランキング」(テレビ朝日系、毎週月~木曜深夜1時56分)では「川越シェフの抜き打ち発掘レストラン 上野美味しい洋食店ランキング」と題して、料理人の川越達也さん、お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭さん、春日俊彰さんが「カントリーキッチンTETSU」(東京都台東区)を訪れた。
同店は東京メトロ日比谷線・仲御徒町駅から歩いて3分ほどの場所にあるハンバーグ専門店。一行が食したおすすめメニュー「煮込みハンバーグ」は、こだわりの合いびき肉を使い、豚肉で取ったスープで蒸し焼きにした一品で、肉のおいしさがしっかりと味わえる。
「煮込みハンバーグ」を口に運んだ川越さんは「うま~い!」と大きな声で一言。続いて食した春日さんは「うまーグ! 出ました」と声を上げると、店主と握手を交わした。
※当記事は本放送当時の情報に基づき作成しております。本文中のメニュー名や価格等は変更されている場合がございますのでご了承ください。
本記事は「ぐるなび」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
ギフト販売の「シャディ」が2015年春から、久々のテレビCMを放映している。「~Story~『島にて』」と題したCMは、少年少女のエピソードから「贈りもの」の大切さを伝える内容だ。
シャディは1970年代からテレビCMを放送。「シャディは一冊の百貨店」、「お気に召すまま、アズ・ユー・ライク」のフレーズや、フランチャイズ型の実店舗「サラダ館」のCMで、カタログギフトの代名詞となった。
「帰るのは、何年ぶりだろう」
「島にて」の主人公は、島を離れる少女と、島に残る少年。少年は海辺で、ひろった貝殻を少女にプレゼントし、「これで、島のこと忘れないでしょ」と語りかける。耳に当てた貝殻からは、波の音がした気がする。
あれから何年がたっただろう。大人になった少女は、ひさびさに島を訪れる。「帰るのは、何年ぶりだろう」のテロップが、島へ帰る少女と、シャディのCMに懐かしさを覚える視聴者に重なる。
波止場で少女は、少年の耳に貝殻をあてる。「私の宝物」と伝えると、少年はあのころの笑顔のまま、貝殻を耳に当てかえすのだった。時を越えて、「贈る、という幸せ。」の大切さを示す「島にて」は、90秒バージョンも登場している。<J-CASTトレンド>
「天職」。それは、自分の適性に、最も合った仕事――まだ、巡り合っていないかもしれないが、実は、今の仕事が「天職」かもしれない。
ある調査結果によると、社会人の約2人に1人が、自分の今の仕事を「天職だと思う」と考えているそうだ。意外と多い?そうでもない?
働く人の54.9%、「今の仕事は『天職』」
「介護の仕事始めて、あっという間に4か月。本当に月日が経つのは早いね。この仕事自分に向いてると思う! 天職だと思う!」、「仕事が好きだと改めて実感。衛生士の仕事は天職やなってまた思った\(^o^)/」・・・ツイッターでは、日々、「今の仕事が天職!」という人たちの、ポジティブなつぶやきが投稿されている。見ていると、なんだかちょっと、羨ましい。一方で、「なんか天職ねーかな。俺に合う仕事ってなんなのかって最近、疑問に思うよ・・・」という人もいる。
不動産情報を手がけるオウチーノ(本社・東京)が、20~69歳の働く男女1106人を対象に、「今の仕事は、あなたにとって『天職』だと思いますか?」と尋ねたところ、「そう思う」と回答した人が17.4%、「まぁまぁそう思う」が37.5%で、合計54.9%が、今の仕事を「天職」だと思っていることが分かった(「『天職』に関する実態調査」、2015年2月24日公表)。ビジネスパーソンの過半数は、自分の仕事を「天職だ」と感じている。一方で、「あまりそう思わない」という人も、27%と約3割、「そう思わない」も18.1%と、2割近くいた。
「天職」だと思う理由として、特に多かった自由回答は、「楽しい・好きだから」、「自分に合っているから」というもの。「好きこそものの上手なれ」というだけあって、適性が感じられると、「天職だ」と思えるのだろう。逆に、「天職だと思わない」理由で多かったのは、「仕事をしていても、楽しみを感じない」、「自分に向いていない」、「やりがいがないから」という回答。「もっと自分に合う職業があると思うから」との声もあった。
ツイッターでは、「社内異動も考えたけど、こんなプログラミングもできないクソSEを誰が使ってくれるんかな、とか思うし、この仕事が天職やと思うし、ほんと、どうしようもないから、やっぱり頑張るしかない」とか、「栄養士向いてないし、天職だと思ってないし、仕事に自分を合わせるしかないんだと思ってる・・・」など、葛藤のつぶやきが多く見つかった。
若い人ほど「天職」だと感じる割合が少ない
ちなみに、年代別に今の仕事を「天職」だと思っている割合を見ると、若い人ほど少ない。…
*18:44JST 日経平均テクニカル:2万円固めの展開が続く
反発で2万円を回復。ボリンジャーバンドの+1σを上回っての推移が続いていたが上値は5日線に抑えられており、狭いレンジでの推移が続いた。週足では上昇する+1σと+2σとのレンジ推移が継続している。MACDは陰転シグナルを継続しているが、週間では陽転シグナルが継続している。一目均衡表では転換線が支持線として機能している。パラボリックSAR値は19845円辺りに上昇。基本的には中期的な上昇基調の中での過熱を冷ます調整の流れ。引き続き2万円処での底固めであり、25日線のほか、4月半ばの戻り高値の20006円を支持線となるかを見極め。
《FA》
[注目トピックス 市況・概況]日経平均テクニカル:2万円固めの展開が続く(18時44分)[注目トピックス 市況・概況]米株式:「連邦公開市場委員会(FOMC)の結果待ちで動意に乏しい展開か」(18時11分)節約の常識!携帯代を安く抑える3つのワザ(18時10分) [注目トピックス 市況・概況]欧州為替:日米首脳会談&ギリシャ債務&FOMC控えて動意に乏しい展開(18時05分)[注目トピックス 市況・概況]欧米為替見通し:ギリシャ債務協議と日米首脳会談に要注目(18時03分)[注目トピックス 市況・概況]東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、国際帝石、海洋掘削など全般堅調(17時49分)[注目トピックス 外国株]香港株式概況:香港ハンセン指数は小幅高、景気対策への期待が市場を下支え(17時47分)[注目トピックス 日本株]ソルクシーズ—第1四半期はソフトウェア開発事業で増収、通期予想は据え置き(17時20分)[注目トピックス 外国株]28日の中国本土市場概況:上海総合は反落で1.1%安、銀行株は逆行高(17時08分)[マザーズ市況]マザーズ指数は続落、主力大型株や新規上場銘柄に関心向かう(16時52分)【PR】
ニュース配信社一覧
TDL”大規模開発”の詳細を発表
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
九州電力が海外での電力事業を強化する方針を固めたことが28日、分かった。電力需要の増加が見込めるアジアを中心とした発電プロジェクトに積極的に参加。2030年までに出力規模で現在の150万キロワットから500万キロワットへと3倍以上に拡大させる。人口減少などによる国内の電力需要の先細りに対応し、海外に収益源を確保する。30日にも発表する。
ただ、九電の足元の経営は原発停止で悪化している。海外事業は多額の投資を伴うため、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)と玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働による収益改善が前提となる。